柳原うどん | 2005年7月10日 |
分類:うどん | 山梨県忍野村 |
東山梨ツーリング、2日目の昼食は「富士吉田のうどん」を食べさせてくれる「柳原うどん」に行きました。 柳原うどんの「柳原」はこの辺りの地名です。 あるじ、個人では今年2回目になります。 |
|
肉つけうどん(名前忘れました) うどんは冷水で締めてあり、暖かいつゆにつけて食べます。 並400円、大盛り500円だったかな? |
|
あるじが注文した「大盛り冷やしタヌキ」。 冷やしタヌキと言っても、揚げ玉はのっていません。 揚げ玉は各テーブルに置いてあるので、自分で好きなだけかけます。 あと、これにお好みで自家製の七味をかけて食べます。 これで、400円、駅の立ち食いうどん並の金額で、腰のあるうどんを食べることが出来ます。 右下は自家製の漬け物、一人一回盛りっきり。1時も半を過ぎると無くなっていることがあり、貧乏性のあるじとしては、すごく損をした気分になります。こちらも、ちょこっとピリ辛。 |
|
ちなみに、うどんが好みでない人には、蕎麦もあります。 蕎麦は食べたことがないので、味は分かりません。 ちなみにこれは「大盛り蕎麦」。量はうどん同様かなりあります。 この他に、焼き肉だったかトンカツだったかの定食がありますが、ここで、それを食べるのは野暮というもんです。 |