生粉打ち蕎麦 そばの花 | 2005年10月08日 |
分類:そば | 長野県 真田町(上田市の近く) |
蓮華温泉ツーリングの1日目、お昼時に長野県の上田市近郊の真田町に来ました。 電柱の看板でこのお店「そばの花」を発見し、寄ってみることにしました。 |
|
お店は県道からちょっと入った住宅街の中にあり、一般住居を改造した様な作りで、蕎麦好きのオーナーが始めた個人店と言った雰囲気でした。 |
|
おしながきです。 メニューはあくまでも蕎麦を中心で少なめ、蕎麦専門店の王道を行く構成です。 蕎麦は基本的に十割蕎麦(生粉打ち)です。 ちょっと珍しいのは、「揚げそばあんかけ」1,200円がありました。 |
|
おしながきを眺める、アイスエイジさんと男レーシングさん。 2人は「だし巻き卵」「もりそば、1.5人前」と「そばがき入り汁粉」を頼みました。 |
|
箸休め。 大根の浅漬け。 長野で蕎麦を頼むと、あるじの少ない体験では、たいがい漬け物が出てきますね。 |
|
「だし巻き卵」です。 200円の値付けは、リーズナブルですね。 |
|
あるじが注文した「野菜天ぷら」 シシトウ、大根、レンコン、人参、紫蘇の葉、ごぼうなどで、上品に軽く揚げてありました。 こちらは、400円と、これもお得です。 美味しゅうございました。 |
|
こちら、アイスエイジさんと男レーシングさんが注文した「もりそば 1.5人前」 かなりのボリュームがあります。 都内であれば、完全に2人前ですね。 |
|
こちらはあるじが注文した普通の「もりそば」 これも、都内と比べると、2〜3割増しの感じですね。 (都内と比べること自体が、ナンセンスかもしれません) あるじはこれを2枚。 1枚目は800円と普通の値段ですが、2枚目の「追加」は500円とかなりお得です。 蕎麦は、細打ちで、いかにも生粉打ちと言った感じで、表面が少しざらついています。 時期的に信州の新蕎麦はもう少し後になりますので、昨年収穫した蕎麦の粉のため、香りは今ひとつですが、逆に味はこなれて美味しくいただくことが出来ました。 ほぼ一年近く経った粉を十割蕎麦で、ここまできちっと打つのは流石と関心せざるを得ません。 新蕎麦を収穫して、一段落した1月位に食べる機会があれば、是非もう一度食べて見たいと思う蕎麦でした。 |
|
こちらは、アイスエイジさんと男レーシングさんが注文した、「そばがき入り汁粉」 2人のコメントでは、小豆が非常に美味しかったそうです。 |
|
店内は入ってすぐにフローリングにテーブルが2卓。 奥に座敷で、テーブルが3卓とゆったりと配置された、こぢんまりとしたお店です。 |
|
蕎麦が好きで、上田市付近に行く機会があれば、一度試しに寄ってみることをお勧めします。 |
|
ツーリング(旅行)先に飛び込みで入ったお店で、なかなか満足させてくれる店は少ないですが、十分に満足できました。 美味しゅうございました。ご馳走様でした。 |
|