ツーリング一覧に戻る トップに戻る

2007年11月23、24日(金、土) 霧積温泉ツーリング (1日目)

1ページ

いっしょに行った人たち アイスエイジさん(DUCATI800)
おしあさん(ZRX1100)
浜田さん(GSX-S1000 カタナ)
山口さん(YZF-R1)
Ryo@Mさん(CBR-RR1000)
レプソル21原さん(CBR-RR1000)
あるじ(GSX-R1000)
8:01 天高く

 『天高く馬肥ゆる秋』と言う言葉がピッタリとくる秋の空です。
 (昨年も同じようなことを書いた様な・・・・)
 自宅の(賃貸)マンションも何となく誇らしげに見えます。
 
 先週まで暖かい日が続き、地球温暖化が進んでいるのかなぁ?などと心配していましたが、今週に入り急激に寒くなり、各地で11月の観測史上最高の積雪を観測しているそうです。
 今朝も12月下旬の気温だと天気予報では言っていました。


 そんな11月23日勤労感謝の日は毎年恒例、K2Yの温泉泊まりツーリングです。
 今回のツーリングの目的地は群馬県の霧積温泉です。

 HPで履歴を調べたら、去年は右手を骨折していたため行っていませんでしたので、1年ぶりの”勤労感謝の日ツーリング”ですね。


 流石に11月も末で早朝は寒く集合時間もやや遅め、関越自動車道、三芳PAに9時集合です。

 さっそく自宅を出発することにします。

 出発時の走行距離 24,791km。
8:48 新座料金所

 蒲田を出発して、まずは環状八号線外回りで関越自動車道の練馬インターのある谷原の交差点を目指します。

 今週末は3連休、今日は初日とあって環八も、要所要所で渋滞しています。
 環八は道路幅員に余裕がなく、バイクでのすり抜けもギリギリで気を使うので、出来れば使いたくない路線です。
 かと言って、首都高速−外環自動車道経由でアクセスする関越は蒲田からだと、『とっても遠回り+高速料金がもったいない』になります。

 環八で谷原の交差点まで来て、左折、練馬のインターから関越に上がり、新座の本線料金所まできました。

 約束の集合時間まで、あと10分。
8:56 三芳PAに到着

 約束の9時前に三芳のパーキングに着くことが出来ました。

 既にみんな到着していました。(遅れなくて良かった!)

 『お待たせでーす』

 『あれ、レプソル21原さんだぁ!?』(いまは京都に住んでいる)
 (昨晩、横浜の奥さんの所に移動してからの参加です)

 京都に異動してから、ほぼ1年半ぶりのツーリング参加です。
 自分はオパミンと6月の鈴鹿のレースに遠征したとき、ヘルパーで来てもらったのでほぼ半年ぶりですね。

 
 そのほか、今日の参加者は、Ryo@Mさん、もちろん主催のアイスエイジさん、山口さん、おしあさん、と浜田さん・・・。
9:27 浜田さん到着

 ちょっと遅れて、浜田さん到着。

 浜田さんとは、今年のお元旦ツーリング以来ですね。
 
 今日は自分も入れて合計7台のツーリングになりました。
9:43 川越インター

 三芳のパーキングを出た後、川越インターで関越を下ります。

 ここからは、いったん秩父方面を目指します。
9:56 国道16号で

 川越インターを下りて、国道16号の内回りで狭山方面へ進みます。

 今日は空気が澄んでいるので、遠くに富士山が見えます。埼玉県の川越あたりからでも富士山が見えるんですね。

 この先、サティがある交差点を右折、入間川にかかる新富士見橋を渡ってすぐに左折、県道262号日高狭山線を西に向かいます。
 (やはり、富士見橋と言う名前が付く位ですから、やはり富士山は見えるんですね)

 
10:01 はや休憩?

 高速を下りて早休憩?
 いやいや、三芳のパーキングのトイレがあまりに混んでいたもので、緊急避難です。

 三連休の初日、関越自動車道の最初のパーキングエリアと言うことで、三芳のPAは大混雑、トイレにも渋滞が。
 と言うことで、下道に下りてセブンイレブンで休憩です。
10:15 おおっと

 今日泊まる宿はバスタオルが準備されていないので、一泊のツーリングでは滅多に付けないリヤバックを装着しました。
 なので、バックに余裕があるからって、こんなもん潜ませちゃいました。
 宿に着いてからのお楽しみ。(*^_^*)
10:56 県道70号飯能下名栗線

 コンビニで休憩したあと、国道499号線で飯能市の市街地へ。

 飯能の市街地は標識が少なく、とてもわかりにくいです。

 市街地から県道28号青梅飯能線で市街地を出てしばらく走り、そのまま県道70号飯能下名栗線で西走します。

 このあたりまで来ると、やっと交通量も減ってきて、ツーリングを楽しむことができます。
11:01 名栗湖

 県道70号飯能下名栗線を西走し、そのまま県道53号青梅秩父線に入り北上し、有馬ダムによって作られた名栗湖に到着しました。

 自分の住んでいる南東京から秩父方面へはアクセスがあまり良くないと言うこともあり、今まで足を踏み入れたことがありませんでした。

 今回、秩父方面は始めて来ましたが、こういった湖などを見ると、『ツーリングにきたなぁ』と思います。
11:33 国道299号へ

 名栗湖をでて、県道53号青梅秩父線を北上し国道299号線との交差点まできました。

 飯能から秩父へは国道299号線で直接アクセスできますが、国道は街道と化していてバイクでの走行は快適ではありません。
 そのため、今回は名栗湖経由で県道を使うコースで走りました。

 名栗湖から正丸トンネルの出口までの県道53号青梅秩父線は、半分くらいはセンターラインのない区間が続きますが、交通量は少なく、快適にバイクを走らせることができます。
 前半の名栗川に沿って上流へ向かう区間は、比較的コーナーも浅い中速コーナーが続きます。
 後半は山伏峠に入るワインディング区間で、道幅も狭く低速コーナーが連続する区間でバイクを走らせるに楽しいルートです。
11:37 国道299号線

 国道299号線に入り秩父を目ざします。

 秩父までは交通量も多く、追い抜きもできないためリエゾン状態を余儀なくされます。
11:52 ガソリンを給油

 秩父の市街地に到着しました。

 この先は下仁田に出るまで大きな街はありません。
 ここでガソリンを給油することにします。
12:06 昼食です

 ガソリンを入れ、ちょうど昼食の時間になりました。
 
 秩父の市街地を離れると、途中お昼を食べるところのあてがありません。
 秩父駅で客待ちをしているタクシー運転手に『おいしい店』と聞いて、駅から至近の秩父神社裏にある『とんかつ キング』にやってきました。

 それでは、さっそく中に入ります。
 
12:12 メニュー

 メニューと言うか、壁に貼られたお品書き。

 ご飯+みそ汁やうどんのセットがあって、これが315円。
 これに”おかず”を付けて定食にできます。このおかずがオール105円。一品一品は少ないですが、6品頼んでも630円に+315円で1,000でおつりがきます。と、とてもリーズナブルです。

 が、自分は看板にとんかつと書いてあったので売りはトンカツと思い”みそかつ定食”を頼みました。
12:29 みそかつ定食

 みそかつ定食が運ばれてきました。

 さっそく、いただきます。

 かつの上には、全面に”みそだれ”がかけられています。
 みそだれは”すりゴマ”と味噌を合わせたもので、甘めの味付けです。ちょっと自分には甘すぎますが、美味しいです。
 肉もちょっと脂身が多い気がしますが、柔らかいですね。

 願わくば、トンカツなのでもう少しボリューム感があると嬉しいですね。
12:40 ご馳走さまでした

 ご馳走様でした。

 お店は街の定食屋さんで、特に可もなく不可もなくと言った感じです。
 仕事場の近くにあれば、週に一回くらいお昼を食べに行くかな。そんなお店でした。

 ご馳走さまでした。

 追)みそかつにレモンはいりません。
13:02 じゃんけん

 昼食後は今日2回目のジュースジャンケン。

 一回目は三芳のパーキングエリアでしたが、自分はトイレに行っていたため不参加。
 今日、最初に参加したジャンケンで、結果は裏の写真の通り、トホホな状態です

 ここまでの道のり

 地図をクリックすると、大きな地図にジャンプします。

ツーリングを続ける →