その他一覧に戻る トップに戻る

2008年02月02、03日(土)(日) アンコウ鍋ツアー

←その他に戻る  1ページ 次に進む→

2月2日 10:17 週末は天気が崩れる予報

 例年であれば2月初旬の東京地方は、大陸から高気圧が張り出して空は澄んで晴れ渡った日が続きますが、今日は少し曇り気味です。
 天気予報では週末は天候が崩れ、日曜日には関東の広い範囲で雪が降る予報です。

 昨日は仕事先で月例会(飲み会)があり、ちょっと気怠さの中、やや遅めに目が覚めました。

 今日はK2Y常連のすーさんの一声で茨城の”ひたちなか”まで『アンコウ鍋』を食べに行きます。
10:18 自宅を出発

 今回アンコウ鍋ツアーに参加するメンバーはアイスエイジさん、すーさん、まるえさんと自分の4名です。

 アイスエイジさんは天気が良ければ、バイクで参加(?)だったのかな。

 自分とすーさん、まるえさんは交通費を浮かそうと、『3人でそろっていきましょうか』などと予定をしているうちに、天気予報が雪の予想。
 3人の中で唯一チェーンを持っている自分のハイエースで”ひたちなか”まで行くことにしました。

 まずは自宅の蒲田を出発して、まるえさんとすーさんをピックアップするために千葉に向かいます。
12:35 まるえさんをピックアップ

 途中、野暮用をすませてから千葉市内でまるえさんをピックアップ。
 その後、国道16号線を北上して、八千代市へすーさんをピックアップに向かいました。
12:36 すーさん登場

 待ち合わせ場所のミニストップで待つこと、2〜3分、すーさん登場。
 待望のアンコウ鍋が食べられるので、とっても嬉しそう。(^o^)

 遅くなりましたので、さっそく出発しましょう。
 (遅くなったのは、昨日自分が深酒をしてしまったせい^^;)

 千葉の八千代から高速を使えば”ひたちなか”までは2時間もあれば行ける距離です。
 今日は急ぐ旅でもないので、ノンビリと”したみち”で行きます。
13:24 昼食です

 まずは、すーさんの生息している八千代市を出発して国道16号を少し北上、途中右折して県道61号船橋印西線に入り、千葉ニュータウンを抜けて、県道59号木下(きおろし)街道へ。
 このルートは筑波に行くルートでもありお得意の道です。
 
 今日の夕飯は海の物なので、昼は金砂郷とか筑波山周辺で蕎麦でも食べるのが最高な選択なのでしょうが、自分が寝坊したので、そこまで寄り道をする余裕がありません。

 木下街道から利根川の右岸を走る国道356号線に入り東進して、印旛郡栄町まで来ました。

 ここでそば屋さんがあったので、遅くなりましたが昼食にします。
 そば屋さんの名前は”印旛そば石亭”。
13:46 鴨つけそば

 注文したのは、メニューに『当店人気No1』とあった”鴨つけそば
 大盛りでございます。

 細めに打たれた白めの蕎麦ですね。
 蕎麦の盛りも多くて、とっても幸せ。

 早速いただきます。
 
 香りが良いですね。そば汁を付けずに口に入れると蕎麦の香りが鼻腔に抜けていきます。
 良い蕎麦粉を使っているみたいです。(店を出るとき玄関のところで気が付きましたが、北海道幌加内産の蕎麦粉を使用しているそうです)
 ただ、ちょっと残念ですが、香りに味が負けている様な気がします。
 六四くらいの配合かな?(良く分からないけど・・・)

 鴨汁は出汁よりも醤油が勝っているタイプです。
 つゆが暖かいので、冷たいつゆよりそう感じるだけかもしれません。
 いずれにせよ、自分としては醤油(返し)が強めのつゆが好きなので、好きなタイプです。
 鴨肉はちょっと脂身が少なめ、鴨汁の美味さは鴨の脂の旨さだと思います。
 ただ、並盛り¥900、大盛りで¥1,050ですので立派だと思います。

 自分としては、蕎麦自体がもう少し味が濃いととっても嬉しいですが。

 美味しゅうございました。
14:07 ごちそうさまでした

 大体お腹いっぱいになりました。
 
 今日は夕飯がメインなので、昼は食べ過ぎず十分です。

 ご馳走さまでした。
14:26 神崎(こうざき)大橋

 蕎麦屋さんを後にして、ふたたび利根川に沿って国道356号線をしばらく東進します。
 
 途中で現れた神崎大橋で利根川を渡り、茨城県に入ります。
 ちなみに、茨城は”いばらき”で”いばらぎ”と濁らないのが正しいらしい。
 お隣の栃木は”とちぎ”と濁るのにね。
 と、雑談。
14:46 鹿島線

 神崎大橋を渡りすぐに右折。

 今度は利根川の左岸を走る県道11号取手東線を西走し、国道51号に入る予定が、道に迷いましたぁ。
 自慢じゃないが、自分のハイエースにはナビが付いていません。
 で、助手席に座ったすーさんがナビをしていたんですが・・・
 
 道に迷い、気が付けば鹿島線の側道を走っておりました。
14:49 潮来大橋

 鹿島線の側道をしばらく走った後、潮来大橋にたどり着き、無事国道51号線に復帰しました。

 後はひたすら国道51号線を北上するだけ。
15:12 カシマサッカースタジアム

 潮来から国道51号線をしばらく北上すると、鹿嶋市に入ります。

 ハイエースの車窓にはアントラーズのホームグラウンド”カシマサッカースタジアム”が見えてきました。
 とっても立派。
 立派すぎて、周りと見事に調和してません。(^_^;)
 でも、何度か日本一になっているから、まあ良しとしましょう。
16:04 大洗に到着 

 カシマサッカースタジアムを見てから小一時間、国道51号をさらに北上すると、大洗の港が見えてきました。

 今日の宿がある”ひたちなか”はもうお隣です。
16:09 大洗マリンタワー

 宿にチェックインするにはちと早いので大洗港にある”大洗マリンタワー”に登ってみることにしました。
 (ちなみに有料¥330也)

 この奇抜なタワーは、大洗町にある原子力施設からの財源がなせる技だろうか?

 人工わずか20,000人足らずの町の財政からは、通常こんなタワーは立たないんじゃないかい?

 ちなみに、大洗町のhpにある『くらしのガイド』→『万が一に備えて』の”原子力施設事故がおこったら”の項目が何も書いていないのが、とっても怖い!

 http://www.town.oarai.ibaraki.jp/kurashi/sonae.htm

 
16:16 北海道航路

 と心の中で思いながら、タワーに登りました。

 大洗港には北海道航路のフェリー、サンフラワーが停泊中。
 『あ〜、あの船に乗って北海道ツーリングに行きたぁ〜い!』
 って、言っても今は真冬でございます。
16:19 大洗海岸

 大洗港から右手(南東)方面にパーンすると、大洗の海岸を見ることができます。
 この大洗海岸の沖合、親潮と黒潮がぶつかり合う鹿島灘の深海で、今日のメインディッシュのアンコウが捕れるんですねぇ。

 さて、一応観光もしましたので、宿に向かうことにします。
16:50 那珂川(なかがわ)

 大洗町から那珂川を渡ると今夜の宿がある”ひたちなか市”に入ります。
17:09 スーパーカスミ

 宿に入る前に、茨城県民のためのスーパーカスミでちょっと買い出し。

 辺りも暗くなり、ちょうどいい時間になってきました。
17:15 宿に到着

 買い出しの後、宿に到着しました。

 う〜ん。正直、ちょっと外観がしょぼいですぅ。

 今回”楽天トラベル”から予約しましたが、HPに出ていた写真を見る限り、もう少し立派だったような?

 こうして見ると自分で撮った写真の方が、忠実に風体を表しているような。
 情報写真として、プロの写真と自分の写真、はたしてどっちが優秀なのやら。

 と言うことで、今回のメイン”アンコウづくし”は次ページから始まります。
 
←その他に戻る  1ページ 次に進む→