ツーリング一覧に戻る トップに戻る

2008年10月05日(日) 富士宮焼きそば ツーリング

参加メンバー:山口 さん(カタナ、主宰)
         アベちゃん(Kawasaki D-TRACKER)、奥山 さん ('89GSX-R1100)、田口さん(XJR1300)、
         ドイツ製耕耘機愛好家さん(BMW R1150R Road Star)、プーさん(カタナ)、
         あるじ('03 YZF-R1)         
※ おおよそ あいうえお順)
8:08 ツーリングの朝は

 8時に出発。

 今日は自分が前に勤めていた会社のバイク乗りとツーリングに行きます。

 まずは、集合場所の西湘バイパスの国府津にある西湘PAに向かいます。

 集合時間は、9時ですが、自宅からの距離は約50km。
 平均速度60kmで行けば間に合います。たぶん。(^_^;)
8:08 走り始め

 走り始めの距離は、9,873 km。

 今日のツーリングで、10,000 km台に突入必至ですね。

8:30 『江ノ島が見えてき〜た♪』

 自宅を出て、20分。

 海沿いの国道134号線を西走し、江ノ島が見えてきました。

 西湘バイパスは、まだちょと先だ。
9:02 西湘PAに到着

 カメラを取り出すのに2分間。

 時間通りに、西湘PAに到着! 
9:03 地べたリアン
 
 『おはようございます』

 すでに、皆さんほぼ到着済。

 地べたに座っておりますが、皆さん”地べたリアン”世代ではない。はず?
9:06 リニューアル

 空は晴れていますが、天気予報では夕方から雨の予報。

 10月に入りましたが、まだまだ湿度が高く、箱根の山がかすんで見えます。
 視界はあまり良くありません。
 
9:19 西湘から

 西湘PAで集合した後、西湘バイパスを早川ICまで進み、”トーヨータイヤターンパイク”に入ります。

 旧箱根ターンパイクはトーヨータイヤがネーミングライツ権を取得して、”トーヨータイヤターンパイク”に名称を変更したわけだが、道路標識は”箱根ターンパイク”のまんま。
 ちなみに、余談ですが、この命名権は2012年まで。
 (そのあとが、ちょっと楽しみです)

 と、ちょっと皮肉ってみましたが、別にトーヨータイヤターンパイクに恨みはありません。
 たとえ、”はみ出し禁止”で、捕まったことがあったとしても・・・
 今回も、白バイとすれ違ったとしても・・・
9:32 県道75号湯河原箱根仙石原線

 ターンパイクの入口で¥500払い、白バイに捕まらないよう安全運転で大観山まで進み、県道75号湯河原箱根仙石原線(通称 椿ライン)で箱根峠方面に向かいます。

 前方には富士山のシルエットが見えてきました。
9:37 芦ノ湖スカイラン

 箱根峠から、芦ノ湖スカイラインに入ります。

 芦ノ湖スカイラインは、芦ノ湖の西岸の神奈川県と静岡県の県境の稜線を走る自動車専用の有料道路です。(二輪\250)
 また、要所要所の休憩所から東側は眼下に芦ノ湖を望み、西側は富士山を仰ぐ、景観の良い観光道路です。
9:42 

 芦ノ湖スカイラインを走るのも久しぶりです。

 このスカイラインは約10kmの距離があり、中低速コーナーが連続し、かつアップダウンがあるため、走りがいのあるコースです。
 自動車専用の観光道路であるため、トラックなどが走っていない点では走りやすいのですが、カーブによっては速度抑制用のカマボコ舗装がされている点では、走りにくいところもあります。
9:48 箱根スカイライン

 芦ノ湖スカイラインで湖尻まで進み、そのまま直進して、箱根スカイラインに入ります。

 箱根スカイラインは、芦ノ湖スカイラインと同様に神奈川県と静岡県の県境の稜線を走る自動車専用の有料道路です。(二輪\250)
 箱根スカイラインに入ると、もう芦ノ湖が見える場所はありませんが、ご覧の通り、進行方向に富士山を眺めながら、走ることができます。
 箱根スカイラインは約5kmの距離があり、こちらも芦ノ湖スカイラインと同じように中低速コーナーが連続し、かつアップダウンがあるため、走りがいのあるコースです。

 両方のスカイラインを通ると、\500になりますが、静岡県道路公社が運営しており、現金徴収、ETCカードが使えないのが、とっても不便。
9:57 じゃんけんするよ

 箱根スカイラインで長尾峠まで進み、長尾峠からは県道736号御殿場箱根線で国道136号線方面へ向かいます。
 国道136号線の乙女トンネル手前の休憩所で、ちょっと休憩。
 
 で、今日1回目のジュースじゃんけん。
9:58 で?

 で、ジャンケンポン!

 ガァーン!負けちゃいました。(T_T)


 カメラに集中しすぎ!、あっけなく負け。
9:58 お支払い

 
  \120 × 7名様 = ¥840
 
 自腹でございます。(-_-;)
10:20 休憩終わり

 休憩終わり。
 出発します。

 写真は今日の参加者、YAMAHAインターUSAカラーのXJR1300、田口さんとカタナのプーさん。
10:20 出発です

 こちらの写真は、BMW R1150のドイツ製耕耘機愛好家さん。ハンドルネーム長すぎ!
 別名、骨折くん。 でも、・・・自分も骨折くん
 
 と、カワサキ D-TRACKERで参加のアベちゃん。
 唯一、250CCでの参加ながら、元気な走りで、結構遅れずについてきます。

 あとは、同じカタナの山口さんと奥山さんがいますが、ここでは写真なし。
10:58 水が塚公園

 乙女道路で御殿場に下りた後、県道23号御殿場富士公園線(通称 富士山スカイラン)で西走し、太郎坊を通過し、そのまま直進し、県道152号富士公園太郎坊線で水が塚公園まできて休憩です。

11:14 集合写真

 ここ水が塚公園の休憩所は標高が約1500m弱あり、眼前に富士山が広がっています。

 写真ではよくわかりませんが、右手の小山部分に見えるのは、宝永火口らしい。

 ここで、みんなで集合写真。
11:22 9,999km

 気が付けば、キリ番直前。
11:24 10,000km

 で、走り始めて、1km。

 10,000kmのキリ番、Get!

 6月末に7,000kmで納車して、早くも走行距離、5桁に突入です。

 で、一般道で67kmは、速度超過では? (^^;)


 ところで、今走っている県道152号富士公園太郎坊線は、そのまま進むと、新富士5合目まで行ってしまうが、そのまま直進すれば、県道180号富士宮冨士公園線へと変わります。
 県道180号富士宮冨士公園線は、少し回り込んだ単Rの中速コーナーと直線で結んだストップアンドゴー的な県道です。
 そのため、リズムが作りやすく、走っていてカーブを曲がるのが楽しくなります。
11:49 富士宮焼きそば いとう

 県道180号富士宮富士公園線を西走し、富士宮の市街地まできました。

 今日の目的地、富士宮焼きそばが美味い店、”いとう”に到着しました。

 ここは、主宰の山口さんがインターネットで調べ上げた、富士宮焼きそば人気店の一つです。
11:50 さっそく

 店に入り・・・・・ません。

 昼前ですでに満席、ウェイティングです。
 
 ちょっと待ちます。
12:04 入店

 15分ほど待って、奥の座敷に入ります。
12:05 メニュー

 メニューは、焼きそば、お好み焼き、しぐれ焼き、焼きうどんに、もつ焼きやおでん、なんかもあり結構充実しています。

 近所にあれば、ビールなんかを飲みつつ、モツやおでんをつまみに、なんてこともできるんですが、日帰りツーリングじゃ、そんなことはできません。

 ちなみに、しぐれ焼きとは、お好み焼きに焼きそばが入ったやつですが、広島焼きとはちょっと違います。

 
 それで、自分の注文は、”焼きそば(肉入り)並”。
 
 
 
 ”お好み焼きの並”の2品注文。(^o^)
12:20 肉入り

 店内は混んでいて、15分ほどして、肉入りの焼きそばが出てきました。

 さっそく、いただきます。

 麺はやや太めで、ちょっと偏平。
 富士宮の焼きそばは、自分が前に食べたときもそうでしたが、腰があるのが普通らしいですが、ここのは腰は少なめでした。

 味付けは、ソース焼きそばの様にベタベタした感じはなく、焼きそばとしては上品で、美味しい。でも、自分はあのベタベタしたソース焼きそばも好きです。
 これも富士宮の焼きそばの特徴ですが、焼きそばの上にかかっている、いわしの粉の香りと味がいいですね。
12:21 お好み焼き

 続いて、お好み焼きが出てきました。

 向こう正面は、田口さんが頼んだ、しぐれ焼きの”大”。

 とっても大きい。

 大きさを比較しようと、一緒に写真に撮りましたが、無効の方が遠いので小さく写ってしまい、今ひとつ大きさが分からない写真になってしまいました。
12:22 お好みの

 写真のうつりが悪いので、美味しそうにはみえませんが、悪くはありません。¥400ですから。

 お好み焼きの中身は、千切りのキャベツや長ネギ、天かす(?)など。
 生地はもっちりした感じで、ビッチリ中が詰まっています。

 

 しぐれ焼きも、同じように生地がビッチリ詰まっている様で、広島焼きの、薄い生地にキャベツたっぷりとは、ちょっと違います。
12:23 五目焼きそば(大)

 こちらは、他の4名さまが注文した”五目焼きそばの大”。
 でかい。
 これぞ、B級グルメ。
12:30 完食

 焼きそばとお好み焼き、当たり前の様に”完食”

 こういった食べ物は、お腹いっぱい食べなくっちゃ、意味がない。


 満足しました。

 ごちそうさまでした。
  「外で食べる」の一覧に戻る ↑


 富士宮市内に、これらの焼きそば屋は150軒とも200軒とも言われるほどあるそうです。
 ツーリングコースとしても、良いので、美味しい焼きそばを求めて食べ歩きのツーリングもイイかもしんない。

 と、締めくくるには早い。
 まだ、帰路があります。
13:09 が

 が、今日の天気予報では、夕方から雨が降る予報。

 山口さんは今日奇跡的にじゃんけんに負けなかったので財布に余裕があり、奥山さんプーさんとの3人で、雨が降る前に、富士ICから東名高速で帰っちゃいました。

 じゃんけんに負けてお金に余裕がない自分は残った3人と、高速代を節約するため、雨が降り出さないと踏んで、御殿場からきた道を取って帰ります。

 「SUZUKI勢は根性がないね!」
 (と半年ほど前まで、GSX-Rに乗っていた自分が言える立場じゃない)

13:25 ガソリン求めて

 富士宮の市街地をガソリン求めて、少しうろうろ。

 アベちゃんのD-Tracker は足が短いので、来たときの道沿いにあるJOMOで給油をします。


 ウロウロしているうちに、シールドに雨粒が!

 でも、まだ空は明るいので、本降りにはならないでしょう。 
13:51
  
 午前中とおってきた富士山スカイラインを快走し、御殿場の近くまで、戻ってきました。

 富士宮からポツポツ降り始めた雨は、ずーっとポツポツ、ポツポツ。
 シールドに当たる雨粒が気にはなりますが、路面を濡らすほどには降らず、それほどペースを落とさずに、走ってきました。
 富士宮から御殿場までの約40km、ほとんど信号もなく、行きと同様、気持ちよく走れました。

 ここ御殿場市の中畑付近は、道の両側のフェンスの向こうは陸上自衛隊の基地で、その裏は東富士演習場と自衛隊の庭みたいなもんです。
13:55 じゃんけんするよ

 御殿場の近くまで来て、休憩。

 残った4人で今日2回目のジュースじゃんけん。

 
13:55 負けたの?

 負けたのは、午前中に負けたのと同じ人。

 また、チョキで負けてる。
 芸がない。
 そんなに、元気にチョキを出しても、負けは負け。

 2戦2敗。
 負け率100%

 \120×4名様 =\480

 被害は意外に少なかった。
15:22 西湘パーキング

 御殿場から、田口さんは東名高速で帰宅。
 じゃんけんでまた負けた自分は高速代をケチって、ドイツ製耕耘機愛好家さんとアベちゃんの3人は、国道138号線乙女道路で箱根を登りました。
 その後、宮野木からいつもの裏道で小田原に出て、西湘バイパスに上がり、橘にある西湘PAまできました。

 自分とドイツ製耕耘機愛好家さんは西湘に先行して西湘PAへ。
 気が付くと、アベちゃんは気が付かずに、西湘PAを通過。
 自然と流れ解散になってしまいました。
16:32 自宅に帰着

 西湘PAを出た後、西湘バイパスを下りてしばらく走り、ドイツ製耕耘機愛好家さんとも流れ解散。

 海沿いの国道134号線で自宅のある横須賀まで戻ってきました。

 本日の走行距離

 10,169 − 9,873 = 296km

 でした。
16:32 今度はフロント

 前回の富山ツーリングで、リヤタイヤが終わってしまいましたが、今日のツーリングでフロントタイヤが終わってしまいました。

 また、交換しないとね。

ルートマップ

 ツーリングのルートマップです。

 上が往路、下が復路です。

 画像をクリックすると大版が開きます。
 
 (容量が各1.3メガありますので、開くときは注意!)

ツーリング一覧に戻る トップに戻る