![]() |
18:05 2日目の宿泊は 四国ツーリング2日目の宿泊は、室戸岬にほど近い室戸市市街地の外れにあるホテル(?)竹の井に宿泊しました。 ここも事前にネットからの予約です。 |
|
![]() |
18:05 室内は 部屋は6畳。 大の男3人には、特にバイクで荷物が多いので、ちょっと狭いです。 8畳の部屋もあるみたいですが、最初は2名で予約していて途中で3名に増やしたときには既に8畳の部屋は、ふさがっていたみたいです。 ゴールデンウィーク中なので致し方ありませんね。 まあ、自分的には自分の布団分のスペースがあれば十分です。 ※ ちなみに、富士山の山小屋は畳1枚に2名(他人)の割り当てであった。(汗) |
|
![]() |
19:13 夕食です ひとっ風呂浴びた後、夕食です。 夕食はもうちょっと量を多くして欲しいなぁ。と、グルマンな自分は思います。 特に刺身は、せっかく海辺の宿に泊まったのだから、たくさん食べたかったなぁ。 ※ 土地柄と言うか、この辺りはお遍路さんが宿泊したりします。 そのため、必要以上に豪華な食事は出していないのかな。 ちなみに、高知と言うと”カツオのたたき”が連想されますが、この時期はちょっと早い。ようやく、初がつおが水揚げされますが、まだちょっと高い。 |
|
![]() |
20:22 ご馳走様でした 『量が少ないなぁ』などと、なんだかんだ文句を言いつつ、結局”ふりかけ”まで動員して全部食べちゃいました。 ご馳走様でした。 併せてレプソル21原さんとビール3本いただいちゃいました。 |
|
![]() |
21:33 まだジャンケン 夕食後部屋に戻って、色々と語りつつ、今日3回目のジュースジャンケン。 近くにコンビニ(ヤマザキデイリーストア)があるんですが、夜の10時まで。 今日、1敗同士のお二人さんは、ここで勝っておいて、今日の負けをチャラにしておきたいらしい。 |
|
![]() |
21:34 あらら で、負けちゃったのはレプソル21原さん。 若い人におごってもらうのは、全然気が引けません。 勝負ですから。 ご馳走様です。 この後、ヤマザキデイリーストアまでジュースを買いに行き、会話を続け、夜は更けていくのでした。 |
|
![]() |
7:05 朝起きると 朝起きると、そろそろ加齢臭が漏れ始めているオヤジ2人とアラサーのお兄ちゃん1人の計3人が6畳間に。 けっこう、むさ苦しい。(笑) |
|
![]() |
7:08 曇り 部屋の窓からは裏山しか見えないので、表に出て空を見上げると、今日も曇り。 今日で3日目ですが、青空を見ることがほとんどありません。 まあ、雨が降らないだけでも良しとしましょう。 |
|
![]() |
7:58 朝食 朝食です。 やっぱ、納豆は無いのね。 ちょっと物寂しさを感じる関東人。 |
|
![]() |
9:07 旅立ちです 朝食の後、荷物をまとめ出発です。 お世話になりました。 宿泊費は1人¥7,500でした。 (ゴールデンウィーク以外だともう\1,000ほど安いみたい) |