CIRCUIT RUN      
   2012年9月8日(土) 筑波サーキット練習走行(39発目)
       
 4:27 筑波に行く日の朝は

 筑波サーキットに行く日の朝は早い。

 7月1日の筑波TTで転倒してのでバイクの修理をして、いざ走ろうと思ったら8月の練習走行日と噛み合わず、筑波で走ることができず。
 代わりにエビスサーキットに修理の確認に走りに行ったりしてました。

 今日は前月予約で久しぶりに筑波の予約が取れたので、練習に行きます。(ほんと、筑波サーキットは週末の走行予約を取るのが難しいですね。)


 4時に起きて、バイクは積み込んであったので、そのまま4時半前に自宅を出発します。


 5:08 鶴見つばさ橋

 横須賀の自宅を出て国道16号線を北上、いつものように幸浦インターから首都高湾岸線に上がり筑波サーキットに近い常磐谷和原インターを目指します。

 途中、横浜ベイブリッジを通過し、鶴見つばさ橋までやってきました。
 (実はいつも写真を撮る横浜ベイブリッジで写真を取り忘れただけですけどね。) 
 鶴見つばさ橋は、1面の斜張橋としては現世界最大規模。橋塔、橋長とも横浜ベイブリッジを越えていることはあまり知られていない。とネットからパクッた豆知識で場をつなぐ。


 空には雲が多く、天気が心配。
 今年はほんと天気に恵まれてないですからね。

 今日も夕方にはところによりにわか雨が降る予報なので、走行途中に降ったりしなければいいんですが。 (-_-)

 5:58 谷和原インター

 常磐の谷和原インターに到着。

 4時に自宅を出れば、途中事故渋滞でもない限り、早朝割引の6時前に常磐を使うことができます。

 後は下道に下りて、筑波サーキットを目指します。


 6:35 筑波サーキットに到着

 途中、コンビニに寄って朝食と飲物を調達。

 筑波サーキットに到着しました。

 2ヶ月ぶりだぜ。 (^_-)


 
 6:35 混んでるね

 コースを横断する地下トンネルを抜けパドックに入ると、やっぱ土曜日は混んでるね。

 パドックは一杯です。(゜o゜;)

 駐車スペースを探して、奥へ奥へと向かいます。


 6:39 1ヘアピン裏

 どんどん奥へ進めど、駐車スペースが見つからず。

 とうとう1ヘアピンの裏まで来ちゃいました。

 まあ、土曜日この時間にくると大体この辺で落ち着きますね。(笑)


 6:56 タイヤを履き替え

 筑波に到着して、まずはハイエースからバイクと機材を下ろし走行の準備。

 昨晩、K2Yで交換したタイヤに履き替えます。


 来週開催される筑波ツーリストトロフィに懲りずにエントリーしています。
 
 前日の特スポは、仕事で時間が取れず走れないので、今日が事前の練習になります。
 実際、レースとレースの間に筑波での練習が1回だけになってしまいました。 (大丈夫か俺?)

 タイヤは前回の筑波TTで16ラップだけ使った、ほぼ新品。


 
 7:28 走行券を買いに

 タイヤを入れ替えた後、タイヤのエアーをチェック。
 そして、タイヤウォーマーをセット。

 ガソリンを給油し、近隣住民との騒音問題で暖気が禁止されている7時20分を過ぎて、エンジンを暖気。
 
 走行が可能なのを確認して、走行券を買いにコントロールタワー脇に。

 いつもと違う角度で写真を撮ってみました。

 ここにきて、天気は快晴ですね。

 と言うことは、暑い! (゜o゜;)


 7:32 今日の走行

 走行券を買って、ハイエースまで戻って来ました。

 今日の走行は、B1とB2。

 それぞれ8:00〜8:25、10:00〜10:25の25分が2本です。

 B3枠もあったので、走りたかったのですが、予約が取れませんでした。(^_^;)


 7:36 ニューパッド 

 そして走行前にフロントのブレーキパッドの交換。

 今まで、HONDAの純正を使っていたんですが、今回はモリワキのレーシングパッドを使ってみることにしました。
 HONDAの純正パッドでも効きには不満はないんですが、パッドが減ってくると、ブレーキのタッチがグニュグニュになってイマイチなんですね。
 かといって、HRCのパッドは高いし。
 7月に鈴鹿の4耐に行ったときに、清水さんの赤い3輪車が、このモリワキのパッドを使っていました。
 聞くと、比較的安くて、4耐に使うくらいだから比較的持ちもイイらしい。

 と言うことで、今回モリワキのパッドを使ってみることにしました。

 
 勿体ないので、レースの時に交換しようと思ったら、アイスエイジさんに
 『いきなりレースで換えたらダメだよ。 タッチとか全然違ったら、とっ散らかるよ!』
 と、
 「おっしゃるとおりです。 ( ̄。 ̄;) 」

 と言うことで、試乗を含め今日の走行で交換。


 で、パッケージの裏面を読むと、
 「新品交換時は500m程度の慣らし運転を行い・・・」
  とありましたが、

 「500mの慣らし? 500mの慣らしなんて、あるの?」
 
 と、高を括っていましたが、コースインのためパドックを走り出して、ちょっとブレーキ!
 
 『あ”ーっ! 全然効かないじゃん!』

 最初、一皮むけるまで、全然効きません!

 知らないで走り出すと、はっきり言ってビビります。
 1コーナー突っ込みます。

 
 
   8:00−8:25 1走行目:B1

 ピットロードも、何度かフロントブレーキをかけながら、コースイン。
 コースインする頃には、ブレーキが利き始めました。
 そして、1ヘアピンに行くころには、しっかりと『効く〜ぅ!』
 初期のタッチから良く効きますね。

 そして、コースを1周、2周してコントロールラインを通過!

 って、「P-LAP 壊れてるじゃん。」
 そう、P-LAP壊れてままです。 (>_<)

 タイムわからないね。 (@_@)


 それでも、久しぶりの筑波なので、慣れるよう走行を続けます。

 モリワキのブレーキパッドは初期の食いつきが良いもんで、ちょっとブレーキが効き過ぎて、スピードを落としすぎてしまう傾向があります。
 もうちょっと速いスピードでコーナーに侵入した方がいいでしょうけど、その辺は、「はい!切り替えます」って言うほど器用には切り替えられません。

 そして、前回エビスで國川くんのアドバイスでセッティングを変更したことでフロントに安定感が出て、なおさらブレーキングしすぎる走りになっちゃってます。
 その辺を少しずつ走りを変えながら周回。

 でも、転倒後の2ヶ月ぶりの走行だし、来週はレースだし、今日はとっても暑いので、無理はしません。 (^_^;)

 で、何周したかわかりませんが、チェッカーが振られて25分の走行が無事終了。

 8:42 ガムテゼッケン(笑)

 1本目の走行が終わりました。

 前回のホットチョコカップでフロントカウルは違うゼッケンを使ったのですが、自分のゼッケンを準備するのを忘れてました。(笑)

 で、ご存じの応急ガムテゼッケン。(笑)


 9:38 P-LAP

 以前から自分のP-LAPの調子が悪い(壊れている?)ので、アイスエイジさんからP-LAPを借りてきました。

 インターネットで探すと、ピレリのタイヤはスチールベルトを使っているので、P-LAPの磁気センサーが誤動作するとかのカキコミもあります。

 でも、ピレリ履いていても自分より全然近い位置にセンサー付けているバイクもあるので、センサーの位置は大丈夫そう。

 1走行目で、確実に計測できないのが確認できたので、2走行目はセンサーケーブルはそのままにして、P-LAP本体だけを差し替えてみることにします。



   10:00−10:25 2走行目:B2

 10時になり、2走行目のコースイン。

 ブレーキのフィーリングに慣れてきたので、コーナーの入り口で少し突っ込んでみます。

 そして、TTのときの動画を見ると、1エアピンの入り口は他のライダーと比べるとかなり直線的に入っているので、標準的な入り方をするとどうなのか、ラインを変えてみて走行。

 そして、やっぱり走ってみるとピレリの旋回性の良さを確認。
 アクセルを戻したときに、インにググッと入ってくる感じはピレリならではですね。
 この特性を活かそうと思ったら、コーナーの入り口で早めにインについたら、損だね。自分の頭に入れておこう。

 で、相変わらずP-LAPはちゃんと動いていないみたい。(@_@)

 ラップタイムがわからないから、どの走り方が正しい(速い)かわからないよね。

 後半は、途中で抜かれたライダーに金魚のフン。
 走行後、タイムを聞きに行こう。(爆)

 10:28 センサーケーブルみたい

 2本目の走行が終わりました。

 P-LAPを確認すると、やっぱちゃんと計測できてない!

 アイスエイジさんのP-LAPでもちゃんと計測できてないと言うことは、センサーケーブルの可能性大だね。

 センサーケーブルは別売りしているから、帰りに買って帰ろう。

 10:29 走行後のタイヤ

 走行後のタイヤ。

 筑波TTで16周。
 今日2本で、(20周+α)×2本の
 合計で60周=120kmくらいかな。

 リヤの表面はサラッとしていて、まだまだパワーかけられるね。

 フロント側はタイヤかすをいっぱい拾っているけど、変なシワとかないから、こじっている様子もないし、まだまだ大丈夫だね。

 まだまだだ。(^_^;)

  
 そして、後半金魚のフン作戦をしたライダーにタイムを聞きに行ったら、5秒前半くらいだって。

 ベスト4秒前半だから、1秒遅いけど、まあ、今日はそんなもんでしょう。




 10:43 コンディション

 腕章を返すついでに今日のコンディションを確認しに、コントロールタワー下に。

 気温・・・・。 写真写ってないじゃん。

 でも、確か30℃ちょっと。
  
 風はないね。


 路面温度は46.4℃と高いけど、8月のSUGOほどじゃないね。

 でも、暑かった!

 タイヤ的にも、DUNLOPブリッジ下は、ちょっとジュルジュル滑ってましたね。


 11:45 タイヤ交換

 走行が終わって、汗も引いて一段落したらタイヤ交換ですよ。
 (まあ、一般読者からしたら、タイヤ交換好きに思われますよね。(爆))
 昨日もタイヤ交換してるし。

 これは、来週の筑波TTのためのレインの準備。


 空いている方のホイルにレインタイヤをセットします。


 11:58 エアーを入れに

 レインタイヤがセットできたら、エアーを入れにコントロールタワー近くのタイヤサービスに行きます。


 12:04 エアーを充填

 BSとDUNLOPのタイヤサービスがある建物の一角にあるサーキットのマーシャルバイクが置いてあるところに自由に使えるエアーがあります。

 ここで、タイヤにエアーを充填して、ビートを上げて、またハイエースのところに。



 12:45 作業終了

 タイヤの交換作業も終了しました。

 レインタイヤはバイクに付けておきます。

 来週の筑波TTでは、車検の後予選まであまり時間の余裕がありません。
 なので、車検を受けている間、タイヤウォーマーが使えずタイヤが暖まりきらないので、車検はレインタイヤで通して、ドライ用のタイヤは外してウォーマーをかけておくことにします。

 今日走って外したタイヤは、レースのためK2Yに行ってドライ用の新品に交換します。


 ちょっと遅くなりましたが、お待ちかねのお昼を食べることにします。
  \(^○^)/

 13:14 鉄板

 お昼は鉄板のモツ煮定食(¥700)。

 そして、味は相変わらずしょっぱい。
 汗をかいた後の塩分補給にはピッタリ。


 これが楽しみで筑波に来てるみたいもんだ! (なんてことはないか。)

 と言っても、前回食べたのは6月2日の練習のとき以来3ヶ月ぶりだ。(笑)
 

 13:27 撤収

 お昼も食べたので、撤収します。

 いやいや、今日は暑かった。

 真夏だね。


 これからK2Yに行って、来週の準備をします。


 16:29 時間がかかった 

 筑波サーキットを後にして、しばらくしてP-LAPのセンサーケーブルを買うのを忘れて、筑波にとんぼ返り。

 その後、途中で眠くなって、ハイエースの中で惰眠。

 普段であれば、2時間もかからない道程を3時間かかって,やっとK2Yに到着。^_^;



         K2Yに行って整備する