昼食を食べる。  TOURING     
  2015年10月18日(日) リハビリ・ツーリング(第3弾)−復路
 14:08 帰路に就く

 リハビリ・ツーリング第3弾のお昼は大月インターの近くにある”彩りうどん”で食べました。

 それでは今回も昼食を食べたので、帰路に就くことにします。


 14:15 大月から国道139号線へ

 大月インター近くの彩りうどんを出て国道20号線を2.5kmほど東京方面へ。

 桂川に架かる大月橋を渡ると国道139号線との交差点に差しかかります。

 この交差点を右折して国道139号線に入り、都留、富士吉田方面へ向かいます。

 
 14:23 避けたい路線

 国道139号線に入り、今度は都留方面へ5kmほど南下。

 都留バイパスの標識が見えてきました。

 この区間の国道139号線は片側1車線で交通量が多く、道幅も狭くすり抜けもままならず、クルマの後ろに付いてノロノロ走ることを強要されます。

 迂回路があれば避けたい路線なので、この交差点を左折して都留バイパスに入ります。



 
 14:25 都留バイパスは快適

 都留バイパスに入ると、ご覧のとおり快適。
 結構な勢いで走れそうですが、スピードトラップや取り締まりがないか心配になってしまいます。(笑)

 
 帰りのルートは行きのルートと同じ?とも考えたのですが、行きのルートは腱板を損傷している自分には結構ハードなルートです。

 腱板の疲れも溜まってきているので、こんなときなには”道志みち”をとおって帰ることにします。

 14:29 県道24号線へ

 都留バイパスに入り南西に進むこと6km弱、山梨県道24号都留道志線へ接続する交差点までやってきました。

 さっきから、道路看板のところにくると逆光ですね。
 見難いったらありゃしない! (`Д´)

 ここを右折して県道24号線で道志方面に向かいます。

 14:32 県道24号線は

 都留市からの県道24号線は、最初里山の中を走る農道の様な道です。

 山間部に入ると、センターラインのある片側1車線の全面舗装のワインディングロードになりますが、そこまでのアクセスはご覧のとおりセンターラインのない1.5車線の区間があります。

 全長13kmほどの路線の内、前半の6kmほどを過ぎると、県道はワインディングへと突入します。

 途中、都留市と道志村の市村境にある道坂トンネルを最高地点として、アッダウンを伴い、低速コーナーを中心に構成されておりバイクで走るに楽しめるルートです。
 そのため頂上のトンネル脇のスペースには、地元の走るやっぽいバイクがたむろしていました。
 数年前に何度か走ったときには居なかったんですけどね。

 14:47 終点まで

 県道24号線を道志村側の終点まで進むと、国道413号線”通称道志みち”に突き当たります。

 自宅に戻るには左折して”厚木・相模原”方面に進みますが、今日は一旦右折して途中にある道の駅で休憩します。


 14:54 道の駅どうし

 国道413号線に入り、山中湖方面へ西走すること3kmあまり、左手に”道の駅どうし”が見えてきます。

 ここでちょっと休憩することにします。

 しっかし、すごい数のバイクですね。( ̄。 ̄;)

 14:55 マナーアップ

 道の駅にバイクを駐車すると、ボランティアらしき人がパンフレットを配布中。
 道志みちのマナーアップキャンペーンをしていました。

 道志みちは途中で他から流入・流出する路線が無いので、比較的信号もすくなく、軽くワインディングしているのでライディングやドライビングを楽しめる路線ではあるんですが・・・・。

 道志みちも以前に比べると交通量も増えた様で。

 やっぱりクルマとバイクは、スキーとスノーボードと同じ様に、動き方が異なるので共存するのはなかなか難しいものがあるようですね。

 自分なんかも以前はちょくちょく走りましたが、最近はクルマが多かったり、取り締まりの白バイが多かったりして、遠ざかっていますね。

 15:03 相模原方面へ

 まあ、休憩もそこそこに帰路に就くことにします。

 道の駅どうしを出発して、道志みちを東進、相模原方面を目指しつつ、道志みちの現状がどんなもんだか、自分の目で確認しておきます。


 15:12 道志みちを走る

 国道413号線”道志みち”は、中低速コーナーを直線でつないだ様な路線で、ほぼ全線センターラインは追い越し禁止のイエローラインです。

 空いていればストレスもなく、そこそこのペースで流せば楽しめる路線ですが。

 低速のタイトコーナーでは、バイクに比べると大抵のクルマは大きく減速し、加速ものんびりです。
 そのため、どうしてもバイクはクルマの後ろに引っかかりがち。

 対向のクルマもそこそこ居るので、抜くときは大きな速度差で一気に抜くことになります。
 それなので、クルマから見ればマナー悪いな。と見えがち。

 自分は今日は肩が痛くなってきたので、前にクルマが詰まったら、バイクを路肩に停めてしばらく休憩。
 前とのスペースが出来たら走り出すの繰り返しました。

 15:40 ちょっと休憩

 道志みちを東進し、山梨県から神奈川県の相模原市まで戻ってきました。

 『肩が痛い!』ので、道沿いにあったセブンイレブンでちょっと休憩。

 疲れてくると、ブレーキングでまだ体を支えきれないです。 (ーー;)


 ここのあたりは最近整備されてバイパスになった様ですね。

 以前はこんな直線路はなかったように記憶しています。


 15:55 宮ヶ瀬虹の大橋

 国道413号線”道志みち”を青野原まで東進したら、右折して神奈川県道64号伊勢原津久井線に入り南下し宮ヶ瀬湖に架かる”宮ヶ瀬虹の大橋”を渡ります。

 走って居るときは橋の名前など知りませんでしたが、レポを書きながらネットで調べてみたら、橋の名前は”宮ヶ瀬虹の大橋?

 名前と実が全然一致しません。(笑)


 16:48 国道16号で

 宮ヶ瀬湖からは来た道を取って帰って、相模原市で国道16号線へ。

 16号線に入り南下し、小淵にあるシェルで今日2回目の給油。

 小淵も相模原市の南区、さっき休憩した青野原も相模原市でこちらは緑区。
 バイクでそこそこのペースで走っても1時間ほど相模原市。
 政令指定都市になるべく合併した相模原市は思いの外大きな市ですね。


 ここからは一気に国道16号線を南下して横須賀に向かいます。
 17:30 自宅に帰着

 相模原からは国道16号線、保土ヶ谷バイパス経由で、横須賀ICまで横浜横須賀道路を使い自宅に戻ってきました。

 10月も後半になると、日没の時間が早くなり、五時半で既に真っ暗。
 17:30 本日の走行距離

 本日の走行距離

 38,012 −37,746 = 266 km

 でした。


 行きより、帰り道の方が楽をしようと思っていましたが、GPSのログを見たら帰路の方が長かったですね。(ToT)


 132.7km