午前中に戻る。   昼食を食べる。  TOURING     
  2016年9月3日(土) 帰る。【北東北ツーリング 4日目:午後】
 13:10 盛岡市内を出発

 北東北ツーリング、4日目は盛岡市内にある盛岡冷麺発祥の店と言われている食道園で昼食を食べました。

 昼食を食べ終えて、バイクは食道園の近くに路駐しているので、戻ります。

 

 今日の夜には自宅に戻りますので、ツーレポもこれが最後です。


 13:10 泥はね

 バイクに戻ってみると、リヤ周りも岩泉町通過した時の泥はねが凄いですね。 ( ̄。 ̄;)

 自宅に戻ってからの洗車が大変そうです。

 13:17 盛岡城址

 食道園のあった繁華街を離れると、盛岡城址の石垣。

 立ち止まって、観光とか見学すればそれなりに楽しいんだろうけど、今の自分には無いかな。
 基本、バイクで走るのが好きなんで、それ以外の事はあまりしたくないんですね。
 せいぜい、バイクを停めて15分くらいで、観光できる景色が良いところを眺めるくらいが精一杯かな。


 さて、バイクは盛岡の市街地を出て、一旦国道4号線に入り南下をします。

 
 13:36 今日2回目の給油

 国道4号線を南下し、盛岡南IC入口交差点近くにある shell のスタンドで 今日2回目のガソリンを給油します。

 
 13:39 オフ車か?

 給油の際にサイドスタンド側に目をやると

 『汚っ!』

 チェーンカバーも泥だらけ。

 まるでオフ車の様です。(笑)

 13:41 北上川

 盛岡南IC近くでガソリンを給油した後、岩手県道36号上米内湯沢線(かみよない ゆざわ せん)を東進し、北上川を渡ります。

 まだ高速には乗りません。

 まだ時間があるので、とりあえず遠野まで行って座敷童子(?)を見ることにします。


 14:20 国道396号線

 県道396号線で北上川を渡ると、国道386号線に突き当たります。

 突き当たったら、右折して国道396号線に入り遠野市方面を目指します。

 国道396号線は盛岡市と遠野市を結ぶ一般国道です。

 全線センターラインのある片側1車線で対面通行の国道で、盛岡市内ではそこそこの交通量があります。
 南下して盛岡市を外れると、交通量は減ってグッと走りやすくなります。
 国道は、緩いカーブと直線で構成され小高い山に囲まれた里山を縫うように走ります。
 バイクはまだまだ暑いですが、秋の兆しを感じつつ遠野に向け南下を続けます。
 14:32 遠野に到着



 ここで国道283号線沿いにある”道の駅 遠野 風の丘”に寄って休憩します。

 14:34 道の駅 遠野 風の丘

 国道386号線を南下し、遠野までやってきました。

 遠野に入り、国道386号線から国道283号線へ。

 国道283号線沿いにある”道の駅 遠野 風の丘”までやってきました。


 14:41 これから先は

 道の駅でちょっと休憩して、このツーリング初めてのソフトクリーム。

 思えば今回のツーリングでは、あまり道の駅に停まりませんでした。
 と言うか、道の駅があるような、メジャーな幹線道を走らなかったのかな。

 ここで、これから先のルートを考えます。

 「ここから先、国道340号線で陸前高田辺りまで南下して、それから内陸部に入って東北道で帰ろうかな。」
 「でも、それだとちょっと時間がかかりそう。」
 ワインディングも少し飽きたし・・・・。

 「そうだ! 早めに東北道に出て、仙台に行って、行きに寄れなかった”牛タン料理 閣”に寄って夕食を食べて帰ろう!」
 と言うことで、国道283号線経由で国道107号線を西走し最短距離で北上江釣子(きたかみ えずりこ)ICから東北道に上がることにしましょう。
 15:05 国道283号線

 ”道の駅 遠野 風の丘”を出発し国道283号線を西走します。

 北上川の支流となる猿ヶ石川(さるがいしがわ)に沿って国道283号線は走ります。
 緩やかなカーブで構成された国道は、クルーズすると気持ちのいい路線です。

 以前、ゴールデンウィークに訪れたときは、川沿いに植えられた桜が咲いて綺麗でした。
 15:17 国道107号線

 国道283号線を10kmほど西走し、そのまま進むと国道107号線との重複区間となります。

 ここからは、国道107号線に入り、西走を続けます。

 国道107号線に入ると、路線はカーブが多くなりワインディングへと変化していきます。

 国道は西走して、遠野市から花巻市に入る頃には、猿ヶ石川は田瀬ダムによってせき止められた田瀬湖湖畔を縫うように走ります。
 中速コーナーが連続し、大型のバイクでも楽しめるワインディング・ロードです。
 さらに西走を続け田瀬湖を過ぎると、国道107号線は標高を下げながら花巻市から奥州市(おうしゅうし)、さらに北上市へと向かいます。

 16:09 北上江釣子IC(きたかみ えづりこ)

 国道107号線を西走し、北上江釣子ICまでやってきました。
 
 ここから東北自動車道に上がり、南下して仙台市を目指します。

 北上江釣子ICから仙台宮城ICまでは、およそ130kmの距離、普通に走って1時間ちょい。
 ”牛タン料理 閣”は 17:00から開店しているので、ちょうどイイかな。 
 17:15 東北道を南下中

 東北道を南下中。

 仙台市に入り泉ICを通過しました。

 一般道に下りる予定の仙台宮城ICまではあと少しです。

 17:27 仙台宮城IC

 東北道を南下し、仙台宮城ICに到着しました。

 それでは、ナビの行き先を”牛タン料理 閣”にセットして向かうことにします。

 仙台市内を迷走

 牛タン料理閣は仙台市内のぷらんどーむ一番町と言うアーケード街にあります。
 なので、バイクの乗り入れは出来ません。

 近くで、バイクが駐められそうな場所を探しますが、見つかりません。(T_T)

 クルマ(四輪)の駐車場は沢山あるんですけどね。 (ーー;)
 仙台市内を迷走します。
 
 辺りを見回すと原チャリとかは、無理矢理ビルの空き地に駐めてあるので、二輪車も路上駐車は取り締まられる雰囲気。
 係員がいるクルマの駐車場で聞いてみるも、大型バイクの駐輪場は知りません。
 仙台市内を迷走するも、結局バイクの駐輪場は見つからず。
 牛タン食べていて、駐禁切られたんじゃ洒落になりません。
 諦めます。 (-_-;)

 ※ 後から調べると、ナビタイムで検索すると”勾当台(こうとうだい)公園の地下駐車場が比較的近くで駐められたみたい。(備忘録として)
 18:33 今日3回目のガソリンを給油

 仙台市内で、牛タンを食べるのを諦めます。
 
 夕食は途中、高速のサービスエリアで食べることにします。

 高速に上がるとガソリン代が高いので、仙台市内で今日3回目のガソリンを給油。

 これから高速にあがります。
 18:52 仙台宮城ICから

 仙台宮城ICまで戻ってきました。

 結局、仙台市内でしたことは、ガソリンを給油しただけ。 (ーー;)

  時間1時間半くらい損したね。

 それでは、気を取り直して、東北道に上がって関東を目指しましょう。


 行きは常磐自動車道で仙台まで来ましたが、帰りは東北道です。

 行きに常磐道を走ってみた結果、いわき〜仙台間は暫定の1車線で今ひとつ流れが悪いです。
 トラックに引っかかると、抜くことも出来ず後ろを延々と付き合わされるので、バイクで走るにお薦めじゃありません。
 なので、帰りは東北道。
 19:26 国見SA(くにみ)

 仙台宮城ICから東北道に上がり南下すること30分、国見サービスエリアまでやってきました。

 お腹が空きました。

 ここで、夕食を食べることにします。

 19:36 懲りずに牛タン

 北東北ツーリング、最後の夕食は国見サービスエリアのレストランで食べます。

 頼んだのは、”極上 麗たん定食”(\2,280税込み)

 牛タン食べるののスイッチが入っちゃってたんで、どうしても牛タン食べたかったんです。(笑)

 牛タンメニューは、”極上 麗たん定食”と”厚切り牛たん定食”の2種類ありましたが、お値段のお高い方をチョイスしました。

 ここ国見のサービスエリアは以前もSUGOに来たときに寄ったので”牛タン”食べられるのはわかっていました。 (^_^)v
 19:37 厚切り

 それでは、早速『いただきます!』

 牛タンはちゃんと厚切り。

 美味しいですね。
 高速のSAのレストランとしては、レベル高いです。
 牛タン専門のお店と、遜色ないんじゃないでしょうか。
 (カマタ53歳。 違いがわからない男。)

 値段も、初日に食べた”牛タンの一仙”とほとんど変わりないですもんね。

 ただし、ご飯は”麦飯”じゃなくて、白米。
 やっぱり、自分的には牛タンは麦飯がよろしいかと。
 そして、この白米は他の料理でも供されるんだろうから、ちょっと柔らかめ。
 やっぱ、牛タンには、やや固めがよろしいかと。
 19:46 ご馳走様です

 でも、美味しかった。

 『ご馳走様でした。』 <(_ _)>


 でも、ここ国見SAは宮城県じゃなくて、実は福島県。(笑)


 お腹も膨れました。

 それでは、ボチボチ帰ることにしましょう。

 21:56 上河内SA(かみかわち)

 国見SAで牛タンを食べた後、引き続き東北道を南下して関東を目指します。

 国見SAから南下すること、およそ2時間。

 バイクは関東地方に入り、栃木県宇都宮市にある上河内SAまで戻ってきました。

 ここで、ガソリンが寂しくなったので、今日4回目のガソリンを給油します。
 1日に4回もガソリンを給油なんて、R1の足の短さは少々面倒になりますね。
 ここで給油をすれば、自宅まで給油しなくても帰れます。
 

 国見SAを出た直後、一瞬雨が降り始めましたが、すぐに止みました。
 今日の関東地方の天気予報は雨、途中で降られる覚悟が必要です。
 22:52 浦和本線料金所

 上河内SAを出て東北道を南下。

 東北自動車道の起点、浦和の本線料金所まで戻ってきました。

 22:52 本降りの雨

 途中から時々小雨がぱらつきますが、カッパを着るほどではなく。

 結局、浦和本線料金所の手前で本降りの雨になってしまいました。

 ここで、道路脇にバイクを駐めて、カッパを着込みます。


 夏場のツーリングは多少濡れても、寒くないのがイイですね。
 春秋のツーリングだと、濡れちゃうと、すぐに寒くなりますから。

 
 カッパを着込んだら、首都高経由で横須賀の自宅を目指します。
 24:13 自宅に帰着

 横須賀の自宅に戻ってきました。

 3日(土)中に帰宅する計算でしたが、雨でペースが落ちちゃって、日付が変わっちゃいました。

 首都高に入って、途中から激しい雨に遭遇。

 泥で汚れたバイクが少しは綺麗になっていいかな。(笑)

 雨を避けるため、全長18.2km、世界で2番目の長さになる首都高中央環状線の山手トンネルを使ったんだけど、中は超高温。
 たぶん、40℃以上あるんじゃないだろうか?
 まるで、サウナだね。
 渋滞にはまったら、エアコン装備の無いクルマだったら、熱中症になるね。
 真冬を除いて、バイクでは通りたくないルートの一つですね。

 24:13 本日の走行距離

 本日の走行距離は

 47,096 − 46,209 = 887 km

 最終日は結構走りましたね。

 『お疲れ様でした。』


 今回、3泊4日の北東北ツーリングでの走行距離は

 47,096 − 44,965 = 2,131 km

 でした。
 
 まだまだ、走っていない良い道が沢山ありますね。
 24:14 走行後のタイヤ

 上 前輪、下 後輪。

 前輪は MICHELIN の Power cup EVO。

 39,011 km で交換したので、ここまで

 47,096 − 39,011 = 8,085 km 走りました。

 流石に、ウェアインジケータを見え始めました。


 後輪は同じくMICHELIN ですが、こちらは Power SuperSport EVO。

 こちらは、後から交換したので、ここまで

 47,096 − 44,938 = 2,158 km 走りました。

 こっちは、まだまだ。

 センターとサイドでコンパウンドが違うのですが、それがはっきりと見えますね。
 盛岡市〜遠野〜仙台市〜横須賀(自宅):691.0km