CBR600RR    
   2015年10月10日(月) 新品タイヤを投入 他
 
     
 15:12 今日は整備

 今度の週末は筑波サーキットに練習走行に行く予定です。

 練習に行く前に、休日の体育の日にCBRの整備をしておきます。


 15:22 今履いているタイヤは

 今履いているリヤタイヤは、もう1日くらいの練習走行が出来そう。

 ただ、今度の練習の後、10月20日(木)には走行会でエビスサーキットに行く予定です。

 そうすると、走行会で新品のタイヤを下ろすパターン。

 それは、ちょっと勿体ない。

 ただ、スペアーホイールにはDUNLOPのUnbeatenのユーズドも付いているので、エビスの走行会はまずそれを使い切っちゃうとして・・・・。
 でも、走行会の途中で Unbeaten が終わっちゃったら、やっぱり新品を下ろすパターンに。

 なんて、なんて悩んでも仕様がありません。

 昨年転倒する前に、Metzelerの新品を2セット買ってあってストックになっているので、それを使っちゃいます!
 
 
 15:29 タイヤを交換

 と言うことで、毎度のタイヤ交換。(笑)

 Used のMetzeler を引っぺがします。
 
 15:56 おニュー

 おニューのMetzeler を取付け。

 新品は、昨年の6月のレースの時以来。


 Metzeler は 幅が180 でハイトが 60 なので、タイヤがやたらと でかく見えます。

 スケールがわからないと、ホイールが小っちゃく見えて、ミニバイクのホイールみたいですね。(笑)


 15:58 バランス取り

 装着したら、バランスを取っておきます。

 16:35 ステップ位置

 リヤタイヤの交換が終わったら、フロントタイヤを交換する前に、気になっていたステップの位置を変更しておきます。

 ステップの位置は、ボルトの穴を選ぶ事で、前後3段階、上下3段階の9つのポジションから選べる構造になっています。
 今は、前後位置が一番後ろで、高さ方向は真ん中。

 今シーズンの初めの走行で、久しぶりの走行で足が窮屈じゃないかと思って、ステップの位置を3段階ある高い位置から、真ん中にしたんだよね。
 でも、走ってみたら、やっぱり一番高い位置がイイみたい。
 ステップの位置が真ん中だとDUNLOPコーナーでブーツの先を擦るので、気になるんです。

 16:37 高い位置に

 一番高い位置に変更。

 ステップのお位置は、ボルトを緩めて、差し替えるだけなので簡単。

 後は、シフトレバーの位置をステップの位置に合わせて調整して高くするだけ。

 16:46 右側のステップ

 右側のステップも、真ん中の位置から後ろに。

 16:49

 右側のステップは簡単
 ブレーキペダルがステップと同軸なので、ほとんど調整する必要はなし。

 大体、自分リヤブレーキ使ってないし・・・・。

 サーキットを走るとき、リヤブレーキは、「使った方が良い。」と言う意見と、「使わなくても良い。」と言う意見がありますが、自分はリヤブレーキを使いこなせてません。(汗)
 踏みすぎると、テールがスライドしたり、ホッピングしたりするので・・・・。

 理想的には、ブレーキングをした時に、今まで走ってきたスピードで回り続けようとするリヤタイヤに対してリヤブレーキを使って回転を落としてやって、若干リヤタイヤが後ろに引っ張る力が働くくらいブレーキをかけてやれば、バイクが安定するらしい。んだけど。
 その微妙な調整が出来ない。と言うか、体感できない。
 リヤブレーキに気が行く位だったら、フロントブレーキとコーナーリングに集中した方が良いと言うことで、自分はリヤブレーキは使ってません。 
 16:57 フロント側に

 ステップの位置を変更したら、フロント側に。

 サクッと、フロントタイヤを外して・・・・。


 自宅前の路上で作業しているものですから、近所の人は、”いつもタイヤ交換ばかりしてる人”と言う認識でしょう。(笑)

 17:12 フロントもおニュー

 フロントタイヤおニューを装着。

 後はバランスを取って、取り付けたら終了です。


 17:36 交換終了

 フロントタイヤの交換終了。

 5時半を過ぎて、暗くなっちゃいました。


 大分、日が短くなってきましたね。


 今度の土曜日は筑波の練習です。