![]() |
3:21 社宅から出発 今日は、エビスサーキットの走行会です。 ゲートオープンは朝8時。 昨年から葛飾区の金町に単身赴任しているので、今回も金町から出発です。 ハイエースは社宅近くのコインパーキングに。 社宅からプラプラ歩いて3分くらい。 (上手いことブレて、所在がわからないね。d)(笑) それでは、1泊料金400円を払って、出発します。 |
![]() |
3:24 出発時の距離計 出発時の距離計は 68,984 km まずは、ETCの深夜割引が効く午前4時前に東北自動車道の浦和の本線料金所通過を目標にスタートです。 |
![]() |
3:45 行き過ぎた!(汗) 金町の社宅を出発して、お隣の埼玉県三郷市に入り、三郷南インターで外環自動車道に上がり西走します。 川口JCTから東北自動車道に接続する。 予定が・・・・。 「あああっ! そのまま直進しちゃった。(汗)」 急いで次の川口中央インターで一般道へ下ります。 |
![]() |
3:47 乗り直し 下道に下りて、Uターン。 外環を乗り直します。 たまに降り口しか無いインターもあるので、ドキドキしましたが、両方あって助かりました。 ロスした時間も大したことなさそう。 |
![]() |
3:51 浦和本線料金所 川口中央インターから高速を乗り直し、川口JCTから東北自動車に接続し、東北自動車道の浦和本線料金所に到着です。 4時まで、ちょっと余裕をもって通過です。 あとは、8時のゲートオープンまでにエビス・サーキットに着けば良いので、のんびり燃費走行で向かうことにします。 |
![]() |
4:53 日が昇る。 東北自動車道を北上して、栃木県の宇都宮市を通過中。 ちょっと前に日が昇りました。 雲が多いです 今日はちょっと天気が期待できないんですよねぇ〜。 |
![]() |
6:04 雨粒が 降り始めちゃいましたねぇ。 宇都宮か引き続き東北自動車道を北上し、福島県の郡山市を通過中。 磐越自動車道との郡山JCTは通過したところです。 |
![]() |
6:07 安達太(あだたら)サービスエリア ゲートオープンの8時まであと2時間。 エビスサーキットに至近の安達太良サービスエリアで休憩・時間調整します。 雨はやんでいます。 |
![]() |
7:13 二本松インター 安達太良インターでちょっと仮眠。 1時間ほどで目が覚めてしまったので、とりあえずゲートまで移動することにして。 二本松インターに到着。 深夜割引料金枠で東北自動車道は3,940円也、外環自動車道は川口JCTで曲がり損ねて、川口中央で乗り直したので、470円+190円=660円で210円のロスでした。 |
![]() |
7:34 東北サファリパークに到着 二本松インターを下り、セブンイレブン経由でエビスサーキットのある東北サファリパークのゲート前に到着。 他の参加メンバーも到着済の様です。 ここに向かう途中、徐々に標高を上げて行くと、ポツリポツリと雨粒が落ちてきました ゲートが開くまで、しばし待つことにします。 |
![]() |
8:01 ガスって 8時ちょっと前にゲートオープン。 いつも写真を撮っている、眼下にサーキットが見える場所に・・・・。 ガスって見えん。(>_<) (左下にちょこっとだけコースが見えています。) |
![]() |
8:04 コースに到着 ゲートから東コースのパドックに移動してきました。 駐車スペースにハイエースを駐めて、ぼちぼち走行の準備でもしますか。 |
![]() |
|
エビスサーキットまでの道程:金町〜エビスサーキット:271.2km |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |