OTHERS(Travel)    
  2021年11月13日(土) 納沙布岬に行く。
 8:55 納沙布岬は

 10月26日(火)から3週間の予定で北海道の釧路に逗留しています。
 仕事です。

 今日は3回目の週末土曜日。

 予定より早くミッションが終わり、この週末土曜日は休みになりました。
 月曜日にはフェリーに乗って帰ります。
 
 さて、先週の日曜日は摩周湖方面に行ってきました。
 初 摩周湖、よかった。 神秘的でした。

 さて、今日は先週予定していた納沙布岬に行きます。

 納沙布岬は、2019年の北海道ツーリングで訪れました。
  が、雨、土砂降り。 (>_<)

 全然景色が見えませんでした。 ので、リベンジ。
 8:55 燃料は自前

 走り始めの距離計は、

 43,380 km。

 先週、摩周湖方面から帰ってきた時の距離計が 43,285km。

 この一週間仕事で走ったのは、43,380 − 43,285 = 95km

 仕事で走っているより、週末観光に出かけた時の方が圧倒的に距離が多い。(笑)
 週末の遊びで出かけるときの燃料はちゃんと自前で入れてますよ。

 と言うことで、出発!
 8:59 釧路市街を

 釧路駅前にあるホテルを出発して釧路の市街地を走ります。

 納沙布岬に向かうには、根室市までは国道44号線をひたすら東進するルートです。

 
 9:11 国道44号線で

 釧路の市街地からナビの言うことをすなおに聞いて郊外へ。

 国道44号線との交差点までやってきました。

 この交差点を右折して、国道44号線に入り、まずは根室市まで。

 約120kmあまりの距離です。 所要時間は2時間だな。 ( ̄。 ̄;)

 9:35 郊外は

 国道44号線に入り根室を目指し東進します。

 釧路市街地から郊外に出ると、国道の左右は雑木林か牧草地。

 落葉樹はすっかり葉を落としちゃいましたね。


 このルートも写真の通り、相変わらず路面のわだち掘れが酷いです。
 自分が運転しているトラックは後輪がダブルタイヤですが、このわだちにはまらないサイズです。
 なので、わだちにタイヤを取られて、ずーーーーーと蛇行。
 ずーーーーーとハンドル操作をして真っ直ぐ走るように補正するので、疲れます。(笑)
 9:52 延々と

 牧草地だね。 オフシーズンだけど。

 この延々と続く直線を法定速度の60kmで走るって、拷問みたいだね。
 苦手だ。 眠くなります。

 逆に真冬のカチカチに凍ってそうな日に、法定速度の60kmで走るのも、このわだちの状態を考えると、拷問みたいだけど。(笑)

 釧路から途中にあるカキで有名な厚岸町まで約40kmの道程、こんな景色が続きます。
 10:06 厚岸湾(あっけし わん)

 国道44号線を東進して、右手に海が見えてきました。

 見えているのは厚岸湾。

 厚岸の市街地に近づいてきました。

 今日はほとんど雲もなく天気が良いです。
 先週末の摩周湖は曇りでしたから。
 まあ、今日納沙布岬行きにして正解でしたね。
 10:07 通過

 厚岸の市街地を通過。

 厚岸は特にカキで有名なところです。
 道の駅なんかもあって、興味がありますが、まずは納沙布岬を先に。

 帰りにでも寄りましょう。 時間があれば。

 根室まで 77km の距離看板。
 3分の2くらい進んだかな。

 出発のとき2時間くらいで着くかと思ったけど、ちょっと無理だ。
 到着は昼頃になっちゃうね。

 トラックは意外にペースが上がりません。
 10:15 たまに凄い勢い

 市街地を抜けるとやっぱり同じ風景が国道の左右に広がります。

 たまに後ろから凄い勢いでクルマが追いついては抜いていきます。

 地元民で、取り締まりをやっている場所を知っているんだろうけどね。
 知らなかったら、単に無謀だ。(笑)

 いずれにせよ、自分的にはこんなところで不要に免許に傷を付けたくないので、取り締まりに捕まらない速度で走ります。

 10:36 時々牧場

 時々雑木林、時々牧草地、そして時々牧場。

 牛が放牧されています。

 写真だとちっちゃくてわからないけど。

 牧場が近づくと、香ばしい匂いでわかります。(笑)


 まあまあ景色が変わりますが、ほとんど変わらないので、ワープしましょう。
 11:11 風蓮湖(ふうれん こ)

 根室市は入りました。

 国道44号線で厚岸では右手に見えていた海は、根室半島に入り左手に変わります。

 国道に面した”道の駅 スワン44ねむろ”で停まります。

 見えているのは海ではなく汽水湖の風蓮湖。
 11:15 飛来地

 風蓮湖は越冬する白鳥の飛来地として(人間の間で)有名らしい。

 写っているのはたぶん白鳥。

 道路脇の駐車帯には、大きなレンズを付けた一眼レフのカメラがたくさんならんでいました。
 11:17 温根沼(おんねとう)

 風蓮湖を過ぎると見えてくるアーチ型のトラス橋。
 温根沼大橋です。

 左手には根室湾が広がり、ざっくり右手は汽水湖の温根沼です。

 根室の市街地までもうちょっとです。

 
 11:19 根室道路

 国道44号線を東進して温根沼大橋を渡ると、自動車専用道の看板が現れます。
 自動車専用道は”根室道路”。

 2019年に訪れたときはありませんでした。
 wiki ってみると 2020年3月に開通した まだ新しい道路でした。

 google 先生が「こっちが早い。」と言っているので、根室道路を走ります。 
 無料だし。
 11:20 遠望がいい

 根室道路が走るのは、海岸線よりちょっと奥に入った高台の上。

 遠望が良いです。

 開通しているのは、先ほど入った”温根沼IC”と”根室IC”間の7.1kmのみです。

 11:28 寒いのに〜

 根室道路の根室ICまで進んで、そのまま国道44号線で根室の市街地に入ってきました。
 
 信号で止まっていると、隣にバイクが停まりました。

 寒いのに〜。
 ガッツありますねぇ。

 意外にみんな寒くなっても乗っているんですね。
 11:31 北海道道35号納沙布岬線へ

 国道44号線はこの辺りで終点。

 右折して北海道道35号根室半島線に入り納沙布岬を目指します。
 11:39 根室半島を反時計回りに

 北海道道35号線に入り納沙布岬を目指します。

 道道35号線は根室市の市街地から納沙布岬まで、根室半島をグルッと周遊する様な形で走っています。

 自分は根室半島を反時計回りに道道35号線を走ります。

 ので、海は右手に見えています。

 11:50 見えてきました。

 道道35号線の延長は約46kmあまり。

 納沙布岬までを半分とすると片道約23kmくらいかな。

 前方にタワーが見えてきました。
 あれが納沙布岬の(現在の)灯台かな。

 と、思いましたが記事を書きながら調べてみると、灯台ではなく展望タワーだそう。
 現在は休業中だそうです。

 11:56 納沙布岬に到着

 ようやく納沙布岬の灯台に到着しました。

 やっぱりお昼近くになっちゃいましたね。


 それでは、続きは次回の記事で。


(つづく)
     納沙布岬で