昼食に戻る  TOURING     
  2022年11月3日(木) 御前崎と険道ツーリング(午後)
 12:18 午後のツーリング
 
 今日はバイク ツーリングで昼に御前崎までやってきました。

 御前崎の磯亭でお腹一杯 海鮮料理を食べたので、午後もツーリングを続けます。

 今回、御前崎+静岡県内をツーリングに選んだのは、新しいルートを見つけたかったから。

 9月に茨城県内ツーリングに行ったとき、茨城県内ってまだまだ色々なルートがあることを知りました。

 それでもって、これまでツーリングで国道152号線を長野県の諏訪から下って浜松までのルートを何度か走りましたが、そのあとに もっと楽しいルートがないものかと。
 静岡県内も自分が走ったことがないだけで、良いルートあるんじゃないかと。
 12:25 遠州灘で

 その前に、せっかく御前崎まできたので、遠州灘を見に行きます。

 磯亭から5分も走らないところ、海岸線に沿って県道357号佐倉御前崎港線を時計回りに走り、南端までやってきました。

 道路端にバイクを停めて、写真を一枚。

 風が強いです。

 時折、波しぶきが道路まで飛んできます。
 当然バイクにも潮が飛んでくるので、帰ったら洗車しないとね。

 遠州灘の波の高さはサーフィンの世界大会が開催されるほどです。
 12:27 御前埼灯台(おまえさき とうだい)

 小高い丘の上に建つのは、御前埼灯台。

 灯台自体の高さは22mほどですが、丘の上に建っているので海面からの高さは54mほどになるそうです。

 ちょっと灯台下まで行ってみます。
 12:35 参観灯台だって

 御前埼灯台の入口までやってきました。

 御前埼灯台は今までのツーリングの記事でも何度か登場していますが常時一般公開している登れる”参観灯台”です。
 2019年現在で全国で 16箇所が参観灯台となっていますが、ここで訪れたことの”あるなし”を確認しておきましょう。

 ・尻屋崎灯台(青森県)→行った
 ・入道崎灯台(秋田県)→行った
 ・塩屋崎灯台(福島県)→行った
 ・犬吠埼灯台(千葉県)→行った
 ・野島崎灯台(千葉県)→行った
 ・観音崎灯台(神奈川県)→行った
 ・初島灯台(静岡県)→×行ってない
 ・御前崎灯台(静岡県)→今回訪問
 ・安乗崎(あのりざき)灯台(三重県)→×行ってない
 ・大王埼灯台(三重県)→×行ってない
 ・潮岬灯台(和歌山県)→行った
 ・出雲日御碕灯台(島根県)→行ってない
 ・角島灯台(山口県)→行った
 ・都井岬灯台(宮崎県)→行った
 ・残波岬灯台(沖縄県本島)→行ってない
 ・平安名埼灯台(沖縄県宮古島)→行ってない

 16灯台中 10灯台は制覇しているわけだ。

 バイクツーリングだと、離島の初島とか、沖縄県は難しいな。 ( ̄。 ̄;)
 12:46 浜松方面に

 御前埼灯台を見た見たあと、まずは国道150号線に出て浜松市方面に向けバイクを西走させます。

 この辺りの航空写真、新東名からの南側〜御前崎方面を眺めてみると、結構人口密集地が多くて、バイクでスポーツライディングを楽しめるような路線は少なそうです。

 頻繁に通って、細かくルートをつないでいけば良いかもしれませんけどね。
 13:29 給油2回目

 途中からgoogle map の言うことを聞いて遠州森方面へ。

 途中、国道1号線を横断するところで、今日2回目の給油をします。

 この先、山の中に入る予定なので、ガソリンスタンドがあるかわからないからね。
 13:42 県道58号袋井春野線(ふくろい はるの せん)で

 途中から、今日走りたかった県道58号袋井春野線に入り、新東名高速の越えて北に向かいます。

 この県道58号線の終点が浜松市天竜区の春野で、国道362号線に接続します。

 この国道362号線が長野からの国道152号線に接続しています。
 ので、このルートが良ければ、国道152号線から国道362号線を経由して、この県道58号線を走れれば良いかな。 と考えました。
 けど、森町から先の南側のルートはイマイチですなぁ。
 13:51 快適に

 引き続き県道58号線を北上中です。

 森町の北部になると山が深くなり、交通量も減り快適に走れる様になってきました。

 このくらいの交通量なら楽しく走れそうです。
 13:59 県道63号から県道389号へ

 県道58号線を北上すると、三倉トンネルの手前で工事により通行止め。

 右折して迂回路の県道63号藤枝水窪線に案内されました。

 県道63号線は、県道58号線を走ったあとに走ろうと思っていたルートです。
 その後、迂回路案内に従うと県道63号線からさらに県道389号水窪森線(みさくぼ もり せん)へ。

 前のクルマは「本当にこの道で良いのかしら?」と先に進むのを躊躇(ちゅうちょ)している様です。

 お先に失礼します。
 14:05 狭っ

 狭いね。

 と言うか、飛ばす道じゃない。

 この先に楽しい区間があれば別ですが、ここはツーリング ルートの候補にはならないな。

 県道58号線の路肩決壊の補修工事が早期に終わるのを期待しましょう。
 14:08 反対側に

 県道389号線で迂回路を走り、通行止めの反対側の県道58号線に復帰しました。

 通行止めになっていた区間はgoogleで見ると、おおよそ5km弱、楽しそうな路線なので、実際に走ってみたいですね。

 14:08 時間通行止め

 通行止めとは言っても、工事時間中だけなので、工事が終われば・・・。

 昼の12時〜13時を狙えば、走れるぞ。(笑)

 
 まあ、次回来るとしても来年以降になるので、たぶん工事も終わっているでしょう。
 14:09 楽しめる

 県道58号線に復帰し、北上を続けます。

 イイですねぇ。
 交通量も少なくて、道幅もそれなりにあって、何よりも適度に曲がっています。

 スポーツライディングを楽しめます。
 14:15 国道362号線に

 県道58号線を北上して国道362号線に突き当たって終点です。

 国道152号線ツーリングで長野方面から来ると、国道152号線は左側、ツーリングでは左から来て右に抜けていく形になります。

 ので、このルートが良ければ、逆に国道362号線から県道58号線を南下することになるかな。
 (文章を書いていて、自分でも内容がよくわからん)

 14:19 気温は

 県道58号線を右折して国道362号線に入りました。

 道路表示板に示された気温は 25℃。

 暖かい。 というか、それなりの防寒対策をしてきたので暑いです。(笑)

 14:30 県道63号線方面へ

 国道362号線に入り南下すること10kmあまり、先ほど途中まで迂回路に使った県道63号水窪森線の交差点までやってきました。

 県道63号線は、藤枝市瀬戸ノ谷を起点としてこの先の交差点浜松市天竜区只来(ただらい)を終点とする県道です。
 この先を左折して県道に入ると、おおむね東進して藤枝市方面に進みます。

 途中に先ほど迂回した県道58号線と森町三倉で交差します。
 14:34 道路情報板には

 県道63号線に入るとすぐある道路情報板には、「将軍杉より●●4km路肩決壊のため全面通行止」と出ています。 (゚o゚;

 まあ、さっきの県道58号線と同じ様に迂回路があるかも知れませんので行けるところまで行ってみましょう。

 
   14:36 路面全体に土

 県道63号線を東進すると、路面全体が土を被ったような状態でした。

 調べて見ると、9月23日〜24日にかけて通過した台風15号の爪痕の様です。

 14:38 将軍杉

 国道362号線の分岐から3kmほど走ると目の前に現れる巨木。

 で、デカい。
 

 これが静岡県指定天然記念物の将軍杉だそう。

 樹高は39mほど、13階建てのビルに相当します。

 先に進みます。
 14:39 通行止め看板あらわる

 今度は”通行止”の看板が道路の脇に。

 完全に通行止めなら、入れないようにバリケードが設置してあるはず。

 もうしばらく進んでみましょう。


 先に進むと、犬の散歩をしているお婆ちゃんが。

 聞いてみると
 「ちょっと先までは歩いて行けるよ。」

 「その先は(最近)行ったことないからわからないけど・・・。」
 (お婆ちゃんは遠出はしないようだ)
 14:48 今度は”車両”通行止め

 さらに先に進むと、今度は”車両通行止め”の看板。

 この看板は有効性はあるのかな。
 予告看板かな。

 とりあえず、バリケードは無いので、先に進みます。
 14:49 路肩決壊箇所

 車両通行止の看板から少し進むと路肩が決壊している場所が現れました。

 「ふむ。 確かに。 軽自動車なら通れそうですが、普通車だとギリギリだな。」

 バイクなら問題なさそう。

 ここが通行止めの箇所であれば、ここを過ぎれば県道を抜けられますね。

 先に行っちゃいましょう。
 14:49 路肩崩壊場所を抜ける

 決壊場所を通過すると、反対側に同じ様に”車両通行止”の看板が。

 と言うことは、反対側からきたクルマに知らせるための看板。

 なので、「路肩崩壊の通行止め箇所は抜けたな。」

 「ヨシヨシ。先に進めるぞ。」 (^_^)v

 14:52 ダートの状態

 先に進むと、道路が酷い状態。 (-_-;)

 舗装路なんですが、山からの土砂が流失していてダートの様な状態に。

 1000ccのスポーツバイクでこんな場所を走るなんて、自分悪食過ぎます。(笑)

 早くこの状態から抜けることを願って先に進みます。

 ただ、路面の状態が悪くて飛ばせませんが。
 14:57 土砂が流出

 「うわっ!」 と現れたのは、沢から道路に土砂が流れ出しています。

 写真だと凹凸がわかりませんが、凹凸差は20cm近くあります。

 乗用車だと完全に腹を擦る高さ、ジムニーなら大丈夫だろうけど。

 GSX-Rだと「カウルの下側するかなぁ〜」 と言うレベル。

 行くか、戻るか迷います。 けど、ここまで結構悪路を走ってきたのよね。
 Uターンして戻るの面倒 くさ〜い。

 行きます。 転けないように、両足をバタバタしながら、体重でサスが沈んで腹を擦らないよう中腰で・・・・。

 何とか抜けましたよ。 (^_^)v
 14:59 (O_O)

 さらに先に進む。

 ・・・・・。   (O_O)

 進めない。

 現れたのは、道路を通せんぼするように横たわる倒木。

 流石に固まったね。 立ちすくんでしまった。


 倒木、動かせないよね。 動かないよね。


 は〜い、終了〜。 (-_-;)
 軌跡で確認

 結構進んだのよ。

 右下から走ってきて、グルッと反時計回りに。

 途中で赤い軌跡が止まってるでしょ。
 
 そこが倒木の地点。


 あともう少しで抜けたのにね。

 でも、さっきの通行止の看板から判断すると、倒木は後から起きたんだね。
 15:02 戻って浜松市に

 Uターンして戻ります。

 森町から浜松市に戻りました。


 さっきの土砂が流出していた場所も1回走って大丈夫だったから、楽勝でしたよ。 (^_^;)

 15:09 アスファルトの下も

 さっき通った路肩決壊の場所。

 よく見ると、ブルーシートの裏、アスファルトの下も土砂が崩れてアスファルトが宙に浮いている箇所があるじゃなですか。

 バイクでも乗っかったら、バイクごとアスファルトと一緒に崩れちゃいそう。

 危ないので、なるべく山側を走りましたよ。(笑)

 15:29 復帰

 復帰しました。
 
 「ああ、平和だ。」

 
 倒木の箇所から国道362号線に復帰しました。

 距離でおよそ10kmほど、路面の状況が悪くて30分もかかっちゃっているんですね。


 さて、国道362号線に戻りましたが、どっちに行こう?

 左折して浜松方面に向かうか、それとも右折して川根本町方面に進むか。
 汚れた

 汚れたねぇ〜。

 まあ、あれだけの悪路だから仕様がない。

 どっちにしろ、御前崎で潮風を浴びちゃったんで、今度の週末は洗車ですよね。

 15:31 浜松方面に

 結局、もういい時間になっちゃったんでね、浜松方面に向かうことにしました。

 この時間から川根本町方面進んだら、山の中で暗くなりそうなので・・・。
 16:03 浜松浜北インターから

 国道362号線から152号線に入り、新東名の浜松浜北インターまで戻ってきました。

 ここから高速乗ると、高速代が結構高くなっちゃうので、なるべく関東寄りのインターまで行きたかったんですけどね。
 (強制)通行止めじゃ、仕方がありません。(笑)
 16:56 新清水の先から

 浜松浜北インターから新東名に上がり東進します。

 新清水ICを過ぎた辺りから、正面に富士山が見えてきました。

 頂には少しだけ雪を被っています。

 空は少し暗くなってきました。

 先を急ぎます。
 17:14 長泉沼津インターで

 新清水ICの手前、写真は載せてませんが静岡サービスエリアで休憩したときに帰りのルートを検討。

 このまま東名で横浜町田ICまで行くか。 それとも手前の長泉沼津ICで下りて一般道で箱根の山を越えるか。
 空いていれば楽なのは当然横浜町田ICまで高速を使う方。
 ですが、休日の夕方で横浜町田IC手前は十数キロの渋滞。
 
 お金(高速代)払って渋滞を走るんだったら、一般道を走ります。

 と言うことで、毎度のパターンで長泉沼津ICで高速を下りて、箱根の山を越えるルートで帰ることにしました。
 18:08 西湘パーキングに

 さっくり箱根の山を越えて小田原までくだり、西湘バイパスに上がって途中にある西湘パーキングまで戻ってきました。

 すっかり日が暮れて、暗くなりましたね。
 それでも、11月としては暖かい日で、助かります。

 ここまで戻ってくれば、あと1時間くらいで自宅に戻れます。

 この後の湘南の海沿いを走る国道134号線は、単に移動だけの路線ですから。
 18:32 ガソリンをちょっとだけ

 帰れるかなぁ〜。

 西湘バイパスを走っていると、途中で燃料ランプが点滅を始めました。

 ギリギリ自宅までたどり着けそうですが、途中でガス欠するのも嫌なので、茅ヶ崎海岸にあるENEOSで今日3回目の給油をします。
 1,000円分だけ。 ケチ臭っ。
 
 19:26 自宅に帰着

 茅ヶ崎海岸でガソリンを給油した後、引き続き国道134号線を東進して、横須賀の自宅に帰着しました。

 予想以上に時間がかかっちゃいましたね。


 いやいや、今日のツーリングは久しぶりの険道で疲れました。(笑)

 19:29 本日の走行距離

 本日の走行距離は

 35,145 − 34,610 = 535km でした。


 今回、静岡県道58号線は森町の北側は結構楽しめる路線だというのがわかりました。
 
 次回は、県道63号線で今日走った区間ではなく、県道58号線から東側、川根本町に抜ける区間を走ってみたいですね。


 
(おわり)
 後半の道程:御前崎〜遠州森〜浜松市天竜区〜浜松浜北IC〜長泉沼津IC〜箱根〜小田原〜横須賀(自宅):327.69km