![]() |
17:43 仕事終わりに 2023年仕事先のカレンダーは1月5日(木)からでしたが、仕事上のトラブルが発生して、1月4日(水)から仕事。 仕事が終わり、最寄り駅の”青井”からつくばエクスプレスに乗って初詣に浅草に向かいます。 |
![]() |
18:00 浅草駅に 10分ちょっとで浅草駅に到着。 つくばエクスプレスの浅草駅は、浅草寺の西側にあります。 そして、初詣のときに行っているフグ料理屋の”三浦屋”さんは浅草寺の北西にあります。 どちらかというと三浦屋さんは通り道。 なので、三浦屋さんでの食事を先にして、その後に初詣に行くことにします。 |
![]() |
18:04 路地が暗い 三浦屋さんのある狭い路地に入って、三浦屋さんに。 「あれ? 路地を間違えたかな。」 暗いです。 で、店の前まで行くと、照明が消えて真っ暗。 (゚o゚; 潰れたのか? |
![]() |
18:04 シャッターが開いてない 店のシャッターは閉められていて・・・・・。 ”年末年始休業のお知らせ”が。 1月6日(金)まで休みだって。 ショック! (-_-;) 貼り紙には、「年末年心おふぐの仕入れがとても困難なため・・・・」とありました。 covid-19の影響で休業とか閉業とかじゃないみたいですが、初詣のかき入れ時に店を開けないなんて、大丈夫かなぁ。 浅草寺に初詣に来る楽しみの半分が、否、半分以上がなくなりました。 |
![]() |
18:14 本来の初詣に さて、どうしようか。 じゃなくて、本来の目的の浅草寺に初詣に向かいます。 浅草寺へは、南側の正面の仲見世から入るルートではなくて、西側から。 |
![]() |
18:14 浅草寺へ 浅草寺の境内は、露店で賑わってますね。 さて、三浦屋が閉まっているとなると、食事はどうしようかな。 他のふぐ屋に浮気をする気はないし。 今半ですき焼き?・・・・。 はないな。 フグを食べる気でいたので、すき焼きのコッテリ味を食べる舌になってません。 |
![]() |
18:15 五重塔とスカイツリー 途中、浅草寺の五重塔を舐めてスカイツリー。 ライトアップがきれいです。 |
![]() |
18:17 本堂に 浅草寺の本堂に到着。 人出が少ないかな。 4日のまだ遅い時間じゃありませんし。 例年より少ない感じです。 去年のブログを見ても、同じ1月4日でしたが、お参りに列をつくってましたからね。 |
![]() |
18:18 お参り お参り。 去年1年、covid-19の流行下、感染もせずにほぼ健康に過ごせたことに感謝。 今年は還暦ですが、色々とリセットされることもありますが、大事にならずにスムースに進められることを願います。 |
![]() |
18:19 本堂から ホント、少ない。 covid-19 が市中感染して3回目の正月ですが、一番人出が少ない感じです。 実際、去年までは本堂から振り返って写真を撮る余裕なかったように記憶しています。 |
![]() |
18:22 おみくじ さて、お参りも終わりましたので、これも定番。 おみくじ。(笑) 基本、信心深くないので、お参りも年1回の初詣だけ、 おみくじを引くのも、このときの1回だけ。 |
![]() |
18:22 今年は五十二 引いたおみくじは、今年は五十二番でした。 五十二番の引き出しを開けると・・・・。 |
![]() |
18:23 今年も 「えへ。 今年も”凶”でした。」 (^_^; 去年は違ってたけど、一昨年も”凶”でした。 浅草寺のおみくじは”凶”の割合が、他の寺社よりも多いらしく、どこかで聞いた話では3割ほどは”凶”らしいです。 でも、自分の実績だと”凶”を引く割合は5割を超えているような・・・・・。 まあ、この手のことは確率じゃありませんからね。 特に、自分の様な性格だと”大吉”なんて出ちゃうと、図に乗っちゃうタイプなんで。 これくらいの戒めがあった方が良いでしょう。 と思っておきます。(笑) |
![]() |
18:24 仲見世方面へ それでは、仲見世を逆方向に雷門方面に南下します。 ところで、食事はどこに行こう? 初詣に三浦屋に寄らないなんてあったかな? そう言えば、仲見世通りに裏に蕎麦屋の”十和田”がありましたね。 仲見世は混むので、裏道を通って十和田に向かいましょう。 |
![]() |
18:29 雷門まで あれ? 見つからなかったよ。 十和田。 無くなっちゃったかな。 と、思って自宅に戻ってから調べたら、通りを一つ間違えてました。(汗) ので、当日は十和田にたどり着けず。 結局、雷門まで戻ってきちゃいました。 |
![]() |
19:36 都営浅草線の 浅草寺周辺の飲食店はどこも混んでるみたい。 仕様がないので、当りさわりなく、チェーン店の居酒屋で軽く食事をして帰ることにします。 食事を終えて、都営浅草線の浅草駅まで戻ってきました。 ここから自宅のある横須賀の最寄り駅までは京急線で接続しているので、1本で帰れます。 けどね。 浅草から自宅までは 1時間半強の道のり。 来年以降も三浦屋さんが正月休みになるとなると、これまでセットだった浅草寺の初詣も考えちゃいますね。 (おわり) 次回からは、通常の遅延した季節遅れの記事に戻ります。 ( ̄。 ̄;) |