一つ戻る トップに戻る

インデックスに戻る

2007年05月05日(土):高野山を歩く

ツーリングに戻る

10:28 高野山に到着

 紀伊半島ツーリングの道のり、高野山に到着しました。

 高野山は地名であって、高野山と言う名前の山はなく、この付近に山々の総称だそうです。

 高野山は、およそ1200年前に弘法大師空海によって開かれた真言密教の修行道場であり、真言宗の総本山だそうです。

 平成16年(2004年)には『紀伊山地の霊場と参詣道』として世界遺産に登録された、そうです。

 と言うことで、個人的に真言宗に興味はありませんが、ちょっと散策。
10:31 寺だらけ

 高野山のエリアはそこいら中が寺だらけ宗教都市を形成しています。
 
 山内の寺院はおよそ117ある。とウィキペディアに書いてありました。

 
10:31

 有名、無名を問わず、建物として美しい建築物が多々見ることが出来ます。
 それと同時に、これらの建物を建てさせる宗教に対する情熱と言うか信心の深さに、無宗教な自分は畏怖の念を感じます。
10:34 ガイドマップ

 世界遺産に登録されただけあって、ガイドマップやインフォメーションは良く整備されています。

 山内は、観光客などの外来者が多いにもかかわらず、きれいに清掃がされていますね。

10:38 六時の鐘

 とりあえず、撮ってみました。
10:43 ビルマ塔

 ちょっと変わった形の建物なので写真を撮ってみました。

 後で調べたら、”ビルマ塔”と言うらしい。
 二次大戦時にビルマで戦没した人たちのための慰霊塔だそうです。
10:45 とりあえず撮ってみました

 5月のゴールデンウィークに桜が咲いていました。
 とりあえず撮ってみました。
 
10:50 駐輪します

 せっかくなので、弘法大師の墓(御廟)がある奥の院に行ってみることにします。
 院内には徒歩でしか行けませんので、手前の駐輪場に駐車(無料)します。

 
10:52

 奥の院の入口。

 
10:57 広いです。
 
 中の橋の駐車場から御廟までは、約2kmかなり広いです。
10:58 墓だらけ

 いやいや、院内は墓だらけ。

 約20万基の墓があるそうで、豊臣秀吉や織田信長、武田信玄、上杉謙信などなど蒼々たる戦国武将の墓があるそうで、ある意味圧巻。
11:01 杉も立派です

 ものすごく高いんですけど、距離感が出ません。残念。
11:03 水向地蔵

 こうゆうのもあります。
11:04灯籠堂

 先に進むと、灯籠堂が見えてきます。
 この裏手に弘法大師御廟がありますが、写真が撮影出来るのはここまで、ここから先は撮影禁止です。
11:39 金剛峯寺

 奥の院から戻って、今度は金剛峯寺にきました。

 金剛峯寺は真言宗の総本山でそうです。
11:42 中は意外に

 金剛峯寺の本殿(?)

 総本山にしては意外に質素な作りですね。

 去年行った、八幡宮の総本山の宇佐神宮などに比べると、きらびやかなところはありません。、
11:46 移動

 高野山、日本の文化のひとつを見ることが出来ると思います。
 時間と興味のある人は一度足を運んでみては?


 高野山をざっと駆け足で1時間半、次に移動します。



ツーリングに戻る