from Circuit      
   2011年10月16日(火) MGMエビスサーキット走行会
       
 10月15日(月) 20:42

 前回の筑波練習のレポで、『10月の第3ウィークから名古屋で仕事ですよ!』と大口(?)を叩きました。 が、名古屋乗り込みのスケジュールが延期になりました。
 約2ヶ月間、名古屋で仕事をする予定だったので、他の仕事は空けておいたのですが。
 そのため、名古屋の仕事が始まるのを待ちで、大した仕事もなく待機状態の日々が続いています。(汗)

 なんて、仕事の話を書いても仕様がありませんね。

 毎年、春と秋の年2回行われているMGMのエビスサーキット走行会。

 今回は名古屋に居る予定だったので、当初欠席する予定でした。

 それが、こんなことになってしまって・・・。(-.-)

 今回も 急遽参加決定!\(^0^)/ って訳わかんないリアクション。
 
 それでは、さっそく自宅を出発!
 22:12 浦和本線料金所

 自宅のある横須賀を8時半過ぎに出発して約1時間半、東北自動車道の起点となる浦和のバリヤーに到着しました。

 今回の走行会も春に行われた走行会と同じ様に、前日に郡山のホテルに泊まって、当日の朝サーキット入りすることにします。

 交通費を節約するため、出口インターを深夜料金枠の午前0時を過ぎて通過する様にナビります。


 以前、エビスサーキットの走行会に行く場合は、徹夜で走っていって、サーキットの入り口でクルマの中で仮眠をしていました。
 流石にこの歳になると、前日ちゃんと寝た方がいい走りができるみたいなので、少し贅沢をして泊まることにしました。

  10月16日(火) 0:07

 ほぼ、予定通り0時を過ぎて郡山の中心部にアクセスの良い須賀川インターに到着しました。

 ここで、インターを下りて国道4号線でホテルのある郡山の市街地を目指します。

 0:34 α1 郡山

 須賀川インターから途中コンビニに寄って30分弱、今夜宿泊するホテルα1 郡山に到着しました。

 ホテルα1 郡山は、前回のMGM走行会のときに泊まったホテルと同じですね。
 
 ホテルは事前に楽天トラベルで予約。 

 訳ありでお安く¥3,800。
 朝、軽食が付いているのでお得だと思います。


 
 0:40 寝ます

 さっそくチェックインして、部屋に。

 出発前に自宅で風呂に入ってきたんで、さっとシャワーを浴びて寝ることにします。

 明朝、6時に起きても、5時間は眠れるな。






 
 
 お休みなさい。 (-o-)










 6:09 朝

 朝、スマホのアラームをセットした10分前に目が覚めた。 (*_*)

 ちょっと損した気分で、ホテルの窓から外を見ると足場!

 訳ありの”訳”はこの足場。

 ホテルのスタッフ曰く(いわく)。
 『ホテルの外装を工事しておりまして、窓の外が・・・。』

 
 夜中12時過ぎにチェックインして、朝7時前に出て行く自分にはほとんど関係ありませんね。


 今日は天気が良さそうだ!

 6:33 ロビーへ

 出発する荷物をまとめ、朝食がスタートする6時半になってロビーに下りて、軽食コーナーへ。

 焼きたてのパンが何種類か並んでいて、無料の自販機で飲物。

 自分で好きなのを好きなだけ取って朝食。


 6:35 朝食

 朝食は、置いてあったパンを5つの全種類取って、飲物はオレンジジュースとコーンスープ。

 前回は、ゲートオープンが7時と聞いていたので、出発が早く朝食を食べそびれましたが、実際のゲートオープンは7時半で朝食を食べる時間がありました。

 とりあえず、無料なので、ちゃんと食べます。

 
 パンは焼きたてで美味しいね。

 6:39 ハイエースが

 軽食コーナーから窓の外を見ると、自分のを含めハイエースが3台並んでる。

 他の2台も相模と湘南ナンバーで神奈川から。
 でも、工事業者みたい。

 駐車場の他のスペースも工事業者の車で一杯です。

 今でも、東日本大震災の復旧工事が続いていることを再認識させられます。


 6:47 出発

 さっと朝食を済ませ、エビスサーキットに向け出発します。

 出発のときの写真を載せるのは、後でまた来たときに所要時間が分かる様に。

 レポ的には意味はありません。


 7:02 郡山インターから

 ホテルを出発して、途中でコンビニに寄って飲物だけ調達。

 郡山インターから東北自動車道に上がり、北上して二本松インターを目指します。

 二本松までは、インター2つ、距離にして約20キロ、10分ちょっとの道のりです。


 7:24 秋空

 二本松インターで東北道を下りて、エビスサーキットのある東北サファリパークを目指します。

 目の前に日本百名山の一つ安達太良山が見えてきました。

 今日は天気が良くて、空も秋空、真っ青だ。


 7:27 到着

 3分前に到着。

 ちょうどこれからゲートオープンだね。


 主催者のムラコシさんもハイエースで到着済。


 アイスエイジさんのクルマを見かけないけど、まだ来てないみたい。


 7:43 東コースに

 ゲートオープンと同時に入場。

 サファリパーク内の山を登って、いつもの東コースが一望できるところまでやってきました。

 ここはもうススキの穂が、風になびいているんだね。 秋の気配だ。

 8:00 いの一番に

 パドックに到着して、まずはハイエースからバイクを下ろす。

 一般公道用のタイヤと違って、タイヤウォーマーを使って暖めないと性能が出ないので、いの一番にタイヤのエアーをチェックして、ウォーマーをかけておきます。


 8:00 お隣の

 お隣のピットは、同じK2Yから参加のエビナさんと掛本くん。

 こちらも走行の準備中。


 8:18 登場

 走行の準備をしていると、アイスエイジさん登場。

 道中寝ていたら、遅くなったらしい。

 8:40 コースオープン

 8時40分になって、コースオープンになりました。

 普通の公道用のタイヤを履いた連中はコースインの準備をしています。


 自分はまだまだ、タイヤを暖め中。

 9:49 まだ

 もう1時間半以上タイヤを暖めているんで、走り出しても大丈夫ですが、自分はまだ作業中。

 今履いているピレリのタイヤがほぼ終わっているので、次の走行用にタイヤを準備中。

 新しいタイヤはDUNLOPを履いてみます。

 
 そして今日は、11時15分から5周の模擬レースをやるらしい。

 10:00-10:20

 10時になって、走行を開始します。

 MGMの走行会は、ずーっと借りっぱなしなので、転倒とかで赤旗が出ないかぎり、好きなとき好きなだけ走りっぱなしです。

 逆に今まで自分ではメリハリが付けられず、ちょっと走っては疲れてピットインをしていました。
 それだとレースを考えると、練習にならないかな。と思って20分間はガンバって連続して走ることにしました。

 エビスサーキットはP-LAPが使えないし、当然サインボードを出してくれる人もいない、と言うよりサインボード持ってないし。
 と言うわけで、メータパネルにキッチンタイマーを貼り付けて、走ることにしました。

 で、1本目は17周走って、ベストは15周目に1分4秒889 と相変わらず体内時計で走るタイプです。(爆)

 10:54 タイヤ交換

 1回目の走行が終わって、ちょっと落ち着いてからタイヤ交換。

 履き替えるDUNLOPのタイヤは走行中に暖めて起きました。

 タイヤを履き替えてたりしたら、模擬レース前に走る時間が無くなってきちゃいました。(汗)
 

 いくら模擬レースとは言え、履いたことが無い新品タイヤで、いきなり走りたくないなぁ。 と言うことで、レース開始5分前にコースインして慣熟走行。


 11:10-11:15

 コースインして、最初のインプレションは「タイヤ固いなぁ。」

 コーナーのアプローチでブレーキングをリリースしながら寝かしこんでいくと、フロントが跳ねます。
 「おー手強いぞ!」 と思いながら、3周目にペースアップ。

 レース終了後にタイムを見ると、3周目に4秒751 と思ったより悪くないタイム。

 そして、フロントのエラーを気持ち0.1kg抜いて、模擬レースに臨むことに。


 午前中のタイムを見ると、CBR1000に続いて2番目のタイムでした。 (^_^)v


 11:17 全車ピットイン

 11時15分に一度チェッカーが降られ、全車ピットに。

 これからコースインして、グリッドに付いて模擬レースを始めます。


 
 
 11:17 レース前

 レース前、アイスエイジさんと掛本くんは作戦会議?
 模擬レース

 全車ピットインした後、コースインして、グリッドに。

 自分はCBR1000に続いて2番グリッド。 お隣3番グリッドはアイスエイジさん。

 そして、レッドシグナル消灯でレーススタート。

 フロントロー1番グリッドのCBR1000と4番グリッドのリッターマシンが飛び出すかと思いきや、お隣でフロントを上げてウィリー!
 で、自分がホールショット! 
 『ラッキー!』
 で、先頭を走ります。

 エアー圧をちょっと下げたおかげで、跳ねるのもちょっと改善。

 「そのうちアイスエイジさんが上がってくるんだろうなぁ」と思い、後ろは気になりますが、後ろは見ないようにして、結構一生懸命走ります。 転ばない程度にね。(笑)

 で、5周そのまま逃げ切り、トップでチェッカー!

 遊びの模擬レースだけど、『やったね!』 \(^_^)/
 11:46 ベスト更新

 で、5周の模擬レース終了。

 そして、タイムを見ると、1分3秒444!

 2007年以来、5年ぶりにベスト更新!  \(^0^)/

 いやぁ〜。 嬉しい! 文句なしに。



 DUNLOPタイヤ。 いいタイヤじゃん!

 乗っているバイクは一緒だけど、毎年タイヤは進歩しているはずだから、実際は毎年タイムがアップするはずなんだけどね。
 だけど、自分の歳になると、腕前の方は確実に毎年落ちていく。
 今回は、タイヤの進歩が上回ったってことかな?

 12:07 気分良く

 模擬レース終了後、気分良く昼食へ。


 そして、気分良く”ラーメン 半カレーセット”(¥1,050)

 12:19 完食

 食べ過ぎました。 (-_-)

 12:21 アイスエイジさんも 

 模擬レースで2番手だったアイスエイジさん。

 ほとんど溝が無くなったリヤタイヤでの模擬レースだった。

 ちゃんと溝があるタイヤだったら、たぶん負けてたね。

 『溝が無いタイヤじゃダメだ!』

 と、さっそくリヤタイヤを交換。

 12:56 午後になって

 午後になって、自分お腹一杯で走れません。(汗)
 食休みを兼ねて写真を撮りますよ。

 で、若い掛本くんは元気に走ります。
 

 バイクは街乗りのフルパワー仕様。
 タイヤはDUNLOPのα12。

 13:01 80ラップ

 体にたるみが無いので、ライディングが格好いいね。

 筑波のファミリーライセンス枠で走っているみたいだけど、スポーツ走行枠で走った方が上達は速いだろうね。

 午前中だけですでに80ラップ走ってるらしい。
 自分はまだ21ラップ。 

 若いって体力あるね。


 13:08 エビナさんも

 そして、エビナさんもコースインの準備。

 今日は積極的。
 13:08 コースを攻略 

 エビナさんはCBR1000の人に引っ張ってもらってコースを攻略する作戦に。

 2台そろってピットアウトしていきます。

 13:10 駆け上がる

 そして、コースを攻略中。

 エビスの最終から15%勾配を登ってホームストレートへ。

 このホームストレートを駆け上がってくる姿は格好いいね。



 13:10 ムラコシさん

 主催者のムラコシさんが何やらのぞきこんでますね。

 タイヤウォーマー巻いてあるけど、DUNLOPタイヤはいいよ!(笑)

 13:11 お昼寝中

 昼食後、アイスエイジさんはトラックの荷台でお昼寝中。


 13:22-13:43

 お腹も落ち着いてきたので、午後1本目の走行へ。

 午前中と同じように20分のタイマーをかけて、20分間だと18周くらいできるので、ガソリンは7リッターほどタンクに入れておきます。

 午前中に1分3秒台を出して調子に乗っているので、転ばないように慎重に無理をせずに。
 なんて考えて走ってみたら、やっぱり体内時計が働いて1分5秒台の平凡なタイム。(汗)

 やっぱりフロントタイヤが跳ね気味なのは気持ちいいもんじゃないね。

  14:30-14:46
 

 写真を撮ったりして45分ほど休憩して、午後2本目の走行。

 アイスエイジさんと一緒にコースイン。
 最初は自分が先行。

 そして、途中でアイスエイジさんに刺され、今度は自分が後追い。

 なかなか追いつかず、結局捕まえることができなかった。

 同じ条件で走ったら、まだアイスエイジさんの方が速いじゃないかい。

 15:12 試乗

 アイスエイジさんが一休みしている間、掛本くんがST600仕様のアイスエイジさんのCBR600に試乗。

 サーキット仕様のバイクは、乗ったことが無いと、パッと乗ってもなかなか乗れない。
 サスがサーキット走行に合わせて高荷重に設定してあるからね。
 ペースが遅いとサスが動かなくて、グリップ感が出ないんだよね。
 なので、グリップ感の無いのにスピードを上げたら、スリップする気がするんだよね。
 
 ST600仕様に初めて乗った掛本くんもおっかなびっくりコーナーリング。

 でも、スピードを上げてコーナーリングするとタイヤが路面に押しつけられて、鬼の様なグリップをするわけだ。
 自分の場合、自重があるので最初からグリップしてくれるんだよね。(笑)

 15:14 眺める

 その光景を眺めるアイスエイジさん。

 
 15:14 シュワンツ流?

 その間エビナさんは周回を続けています。

 1ヘアピンの入り口でで左足を外してアプローチ。

 そのスタイルは最近のMotoGPでやっている足出しコーナリングと言うより、ケビンシュワンツがシフトダウンするときにステップを踏み換える動作を思い出させるね。

 15:54-16:15

 今日の走行は16:30までの予定。

 4時前になって、最後の走行。

 今までのパターンと同じように、20分の走行時間を想定してコースイン。

 最後に転んじゃ仕様がないので、今日一日とまとめの走行として、ペース的には無理しないで、きちっと動作を確認しながらの走行をすることにします。
 と言い訳を書いたけど、実際ここまでで70周くらいしたので、疲れました。(^_^;)


 そして、走行はエビナさんを後ろにおいて引っ張る感じで。

 5秒後半から6秒台で走っていると思って、あとからタイムを見たら7秒台より後ろだったね。
 予想以上に遅かった。(汗)

 で、20分走行して本日の走行は無事終了!

 『お疲れ様でした。』
 
 走行毎にグラフにしてみた。
 @の紺色の線は走り初めで、ピレリのユーズド。
 A のパープルの線はDUNLOPの新品に履き替えて、走り初め。 3周目4秒台、(自分としては)いいタイムを出してるね。
 そして、赤い線はレース中のベストで、1分3秒444。 
 このグラフを見ると、レース中のベストタイムが自分としては”特異値”だったのがわかるね。
 レース中のラップタイムが無かったので、レース5周のタイムが知りたいね。
 Bの黄色い線は午後一番の走り。 ベストを更新したタイムを見た後で、図に乗って転んじゃう可能性大なので、慎重に走りました。
 と言うのは建前で、本当はお腹一杯でちっと苦しかった。(汗)
 Cの薄紫の線を見ると、今までの平凡な所に落ち着いている。 これが本来の自分の走りだな。(汗)
 Dの空色の線は、さっきも書いた今日の締めくくり。 ペース落としすぎだ。(汗)

 17:05 積み込み完了

 なんて、総括を書いていたら(?)、積み込みが完了しました。

 最近はタイヤの交換道具セットなんかを積むようになったので、だんだん荷物が増えてきたね。

 CBRで走行は始めた最初の頃なんかは、2台積めたのに、今じゃむりだ!

 17:08 ジュージャンは忘れていない

 そして、ジュースジャンケン。

 忘れてはいない。

 『勝ったな』

 そして、掛本くんとエビナさんが負け残り。



 最近、とんねるずの”みなさんのおかげでした”で男気ジャンケンなるものをやっているが、ジュースジャンケンは自分たちがオリジナルだ。 と威張るほどのこともないが。
 17:08 決勝は

 そして、決勝は?







 わかりやすい! (笑)

 17:09 お支払いは

 で、エビナさんがお支払い。

 そして、ここエビスサーキットの自販機は、缶コーヒー¥150の観光地価格だ。(笑)

 走行会も終わっているので、帰り道にコンビニでも寄れば定価で買えるのに、わざわざ高いところでジャンケンをしちゃうんだね。(^_^;)

 『それでは、ゴチになります!』


 17:33 二本松インターから

 エビスサーキットを後にし山を下って、二本松インターまで戻って来ました。

 ここで、東北自動車道に上がります。


 17:50 安達太良SAで

 東北自動車道に上がり、自分はそのまま東北自動車道で東京方面へ。
 他の3人は磐越道を経由して常磐道で千葉に帰ります。

 なので、分岐の郡山ジャンクション手前にある安達太良サービスエリアで、ちょっと早めの夕食を食べることにします。


 18:13 カレー

 で、食べたのはカツカレー!

 で、今レポを書いていて気がついた。

 昼も自分、カレー食べてるね。


 この間は、モツを3日連続で食べてるし、最近は連食が多いね。(爆)


 で、『味は?』
 『問題ありません。』

 じゃなくて、こう言ったパーキングのレストランにしては、スパイスが利いていて美味しい。
 カツもなかなかいけます。

 そして、何より嬉しいのは、大盛りが無料だ!(笑)

 18:55 また 

 そして、食後のジュージャン。

 ついさっき2時間ほど前にやったのに、今日2回目。(汗)


 18:55 負け残ってる

 『むむっ! 負け残ってるね。(汗)』


 18:57 わかりやすい

 で、負けたのは。










 わかりやすい。(笑)


 『掛本くん。 ゴチになります。』

 21:37 浦和本線バリヤー

 安達太良サービスエリアでみんなで夕食を食べた後、自分はそのまま東北自動車道を南下。

 途中、ちょっと睡魔に襲われ、15分ほど那須高原SAで仮眠。

 浦和の本線バリヤーまで戻って、夜間料金で通過。

 流石に深夜料金の0時までは待ってられないね。


 23:10 自宅に帰着

 東北道浦和の料金所から首都高に入り、自宅のある横須賀まで戻ってきました。

 『いやいや、今回の走行会は楽しかった。 やっぱりタイム更新すると嬉しいね。 この歳になっても自分はまだまだやれる感じがするもんね。』

 で、結論 『エビスサーキットは得意だが、筑波は苦手みたいだ!』 (爆)





 本日の走行距離

 17,450 − 16,777 = 673km でした。

 『お疲れ様でした。』