昼食を食べる。     TOURING     
  2016年4月29日(金) Go WEST (part2)【GWツーリング】
 12:54 午後出発

 GWツーリング初日、名神高速の草津PAで昼食を食べ、これからの目的地も確認したので、出発することにします。


 13:05 ナビで

 今回、今日の目的地周辺の地図は持ってきてないので、ここから先はナビで道案内。

 ナビの電源を入れ、目的地を入力し、バッテリー経由のシガーソケットから電源ケーブルを接続して準備。
 13:05 電源が・・・・。


 ところがシガーソケットにつなぎましたが、電気がきてない! (汗)


 「おっ、(゜o゜;)  思い出しました! 去年、ジェネレータが逝ってしまったとき、電源コードをバッテリーから取り外したままでした。」  (-_-;)


 自分が使っている GERMINのナビ はバッテリーを内蔵してますが、内蔵バッテリーで駆動できるのは1〜2時間ぐらいかな。

 とりあえず、ナビの内蔵バッテリーが目的地に着くまで保つことを祈りつつスタートすることにします。
 
 草津パーキングエリアを出発した後、名神高速で瀬田東JCTから京滋バイパスへ。

 その後、久御山(くみやま)JCTで第二京阪道路に入り南下。

 第二京阪を門真JCTまで進んだ後、近畿自動車道で再び南下を続けます。

 そして、東大阪JCTへ。
 
 東大阪JCT直前の料金所から東大阪JCTまでの距離が近すぎて、ナビの案内が間に合わず、ロストウェイ。 (゜´Д`゜)

 間違えて阪神高速13号東大阪線に入ってしまい、ナビは再検索。
 次のインターで下りる指示に。

 やむを得ず、次の中野インターで一般道に下ります。

 一般道に下りると、ナビが再検索、「Uターンしてもう一度高速に乗れ!」と。
 「たぶんもう目的地は近いはず。 高速に乗るのはもったいない。」

 とナビを”一般道優先”に切り替えて再検索。

 高架の上を高速が走り、側道を走ろうとすると、ジャイロを搭載していないGPSしかないGERMINのナビは迷走?

 役に立たないので、感に任せてしばらく走り立体交差から離れると、ようやくナビの機能を回復。
 知らない土地で、ナビに迷走させられると、困りますね。(笑)
 14:46 今年のゴールデンウィークは

 途中で迷走しましたが、ナビの内蔵バッテリーはなんとか保って、無事に本日の目的地に到着!

 後ろに見えるのはフェリー、”さんふらわあ さつま”。

 そう、これからフェリーに乗って、九州に行きます!

 今年のゴールデンウィークは”九州ツーリング”です。


 ※ 今回の九州ツーリングは、今年の2月頃から色々と準備を進めてきました。
 4月14日以降に発生した地震に寄って熊本・阿蘇地方に大きな被害がでました。
 地震発生直後、今回のツーリングで九州を訪れることをキャンセルしようかとも考えましたが、熊本にいる知人、大分出身の知人などから情報を確認したところ、熊本・阿蘇地方を除けばツーリングは可能と判断できたため、ツーリングを決行することにしました。
 もちろん、被災してゴールデンウィーク中も復旧を進めている地域へは近づかない・立ち入らないことが前提であることをお断りしておきます。
 
 14:50 ターミナルへ

 バイクを駐めたら、必要書類を持って乗船の手続きにフェリーターミナルへ。

 14:55 受付に

 フェリーは事前にネットから予約。

 予約票と記入済の乗船名簿、それに車検証を持って受付にならびます。

 代金はネットから予約してカード決済なので代済です。
 15:01 乗船券

 乗船手続きが終わりました。

 予約したフェリーは、”大阪南港発 鹿児島県の志布志行き”です。

 大阪や神戸からは、九州の各地にフェリーが出ていて、関東の人間からすれば羨ましい限りです。
 前回2006年に九州ツーリングに行ったときには、神奈川県の横須賀からフェリーが出ていましたが、残念ながら今はその航路は無くなっちゃています。

 予約した席(?)、部屋は2段ベットの4人相部屋です。

 お値段は大型バイク(750cc以上)込みで¥13,900(片道)と自走するよりお得です。

 出航は17:55の定刻予定で、乗船開始は連休初日に混み合っているので、
いつもより早く出港1時間半前の16:30頃から開始されるとのことでした。
 15:09 シガーソケットを接続

 乗船手続きが終われば一段落。

 時間があるので、ここでシートを外してシガーソケットの電源をバッテリーに接続しておきます。

 これで、走行中にナビの内蔵バッテリー切れを気にする必要がなくなりました。 (^_^)v


 15:38 ガソリンを給油

 そして乗船が始まる前にガソリンを給油しに。

 ナビでフェリー埠頭の近くにあるシェルのスタンドをを探すも、近隣にシェルは見つからず。

 あきらめて、一番近くにあった日石で。 早くもシェルでの統一が崩れてしまいました。
 支払をシェルのスターレックスカードにしたら、少し嫌な顔をされたのは、気にしすぎか?

 とりあえず、ガソリンは満タンにしたので、フェリー到着後からフルに走ることができます。

 15:55 フェリー埠頭に

 ガソリンを入れてフェリー埠頭に戻ってきました。

 乗船を前に、埠頭に並びます。


 本当は時間に余裕があったら、お好み焼きでも食べに行こうかと考えていたんですが、乗船開始まで30分ほどになってしまったのでダメですね。
 草津パーキングからほとんど高速で80kmぐらいしか距離がないのに、ナビのおかげで迷走して2時間近くもかけてしまったことが敗因ですね。

 自分のホームページの”食べる”のページに”都道府県別のインデックス”があるんですが、大阪がまだなにも履歴が無いんですよ。
 なので、今回時間に余裕があったら、大阪を代表する食べ物の一つ、お好み焼きでも食べておきたかった訳ですけど。
 15:58 本日の走行距離

 後は乗船だけなので、実質本日の走行距離は

 39,796 − 39,281 = 515 km でした。



 16:03 チェーンにオイルを

 乗船開始まで30分ほどあるので、チェーンにオイルを塗ってメインテナンス。

 ロングツーリングは距離を走る上、雨もありますので、チェーンルブは必携です。

 先週の日曜日、バイク用品店に行って、一番小さいパッケージのを買っておきました。

 16:44 乗船

 16:30になって乗船が始まりました。

 まず最初はトレーラーとかコンテナ車、大型トラックなどの仕事のクルマが優先。
 その後、一般のクルマとか二輪の乗船です。

 「それでは、自分の順番がきたので乗船します!」


 16:49 乗船完了

 埠頭からランプウェイを渡りフェリー内部へ。

 乗船甲板は4階で、オートバイはスロープを2つ下りて2階に駐車。



 4階は大型トラックも積み込むので、天井が高いですが、2階は乗用車用(?)で天井も低く、圧迫感があり、船底感いっぱいです。(笑)


 今日のツーリングレポはここまでです。


 ここから先は、”フェリーに乗って。”でお送りします。
 本日の走行距離:自宅〜大阪南港かもめ埠頭:515km
      フェリーに乗る。