2020年2月26日(水) GPSデータロガーを新調【i-gotU GT-600】
       
 落としたGPSデータロガー

 ツーリングで走った軌跡を記録しておくためにGPSデータ ロガーを使っています。

 今まで使っていたGPS データ ロガーは 2019年4月29日(月)に購入したもの。

 2020年2月2日に GROMで出かけたときに、1年も経たず落として無くしちゃいました。 (ToT)
 15:51 Amazonでポチる

 仕様が無いので、Amazonでポチる。

 2月26日(水)休日仕事をした代休で自宅に戻った時に届いてました。

 いつものAmazonのサイズ。 期待しちゃいます。(笑) 
 15:51 空隙率

 「う〜ん。 相変わらず惚れ惚れする空隙率。」(笑)

 製品のパッケージサイズで送るより、パッケージのサイズをある程度限定した方が本当に送料は安くなるのかね?

 15:53 i-gotU GT-600

 購入したのは、i-gotU製 の GT-600。

 自分は、デジカメで撮った写真と、GPSデータ ロガーの軌跡とリンクさせることでも使いたいんです。
 気に入った景色や覚えておきたいマイルストーンなどをデジカメで撮っておいて、後でGPSのデータとリンクさせればどの位置がわかるので。

 以前使っていた IO-DATA製の”旅ログ”は写真とリンクすることが出来ました。
 前回落としたGPS データ ロガーに添付してあった CanWayって言うソフトも写真とリンク出来る機能はあったんだけど、95%以上の確率で上手くリンク出来ませんでした。

 なので、今回違う機種を選択してみました。
 15:54 中身は

 早速、パッケージを開けて、中身を確認。

 中身は、GPS データ ロガー本体。
 USBケーブル。
 それにベルト。

 自分はベルトは使わないです。

 15:54 USBケーブルは

 充電用 兼 データ通信用のUSBケーブルは、特殊形状。

 とっても残念。(ーー;)

 特殊ケーブルは、キープしておかなきゃならないケーブルがムダに増えちゃうし。
 自分の様に、単身赴任の2重生活をしている人間にとっては、用事がある度に持ち歩かなきゃならないし。
 ケーブルがダメになったとき、家電量販店とかで手に入らないので、追加で購入するのが面倒いし。

 このケーブルがあるだけで、商品の魅力がガタ落ちだね。

 15:56 充電中

 まあ、買っちゃったから使うけどね。

 で、まずは充電。


 20:00 大きさは

 大きさはマウスと比較すると、こんな感じ。

 だけど、自分が使っているマウスは小ぶりのやつ。

 寸法は 40mm×40mm×12mmくらい。

 ズボンのポケットに入れるには、ちょっとゴツいですね。

 ツーリング バッグに入れておく分には問題ないサイズです。

 2020年2月29日(土) 使ってみた

 で、使ってみた。

 29日の土曜日、社宅からK2Yまで。

 商品に付属している @trip PC と言うソフトで、問題なく Google map 上に軌跡を表示できました。

 あとは、デジカメで撮った写真が上手く表示できるかですね。
 それは、また後日。

 ※ @trip PC は実際はネットからダウンロードします。

 Sports Analyzer

 @trip PC の他に、Sports Analyzer って言うソフトもサポートされています。

 これは、開始時間−終了時間、移動時間、平均速度、最高速度、標高などが表示されるほか、上の画像の右下にある時間軸を横にして、速度や標高を表示できます。

 これも使い道はありそうです。


(おわり)