![]() |
8:53 ハイエースは車検 ハイエースの車検有効期限は9月26日までです。 1ヶ月前になったら、予約を入れようと考えていました。 ら、昨晩バイク仲間のMAOHさんと呑んでいるときに、トヨタから電話がかかってきて、「明日、車検大丈夫ですよ!」 って! (@_@) 「いや、まだ1ヶ月前じゃないから、車検受けられないでしょ?」 と自分。 「細かいこと言うと、45日前から受けられます。」 だって。 明日は、ちょうど出かける予定もなかったので、 「じゃあ、お願いします。」 と言うことで、朝ハイエースをトヨタのディーラーまで持っていきます。 |
![]() |
8:59 スペアキーが 普段は使っていないスペアキー。 使おうと思ったら、ドアロックが開きません。 「故障か?」と思い、一緒に持っていって点検してもらうことに。 実際は、電池切れでした。 (>_<) 使ってなくても、電波は出しっぱなしなので、電池は消耗するらしい。 と言うより、使ってない方が電波を強めで出しっぱなしになるので、電池は早くなるって、説明を受けました。 知らんけど。 |
![]() |
9:50 走行距離は ここまでの走行距離は 78,944 km。 去年の車検時が 61,877 km だったので、この1年で 78,944 − 61,877 = 17,067 km 走りました。 今年の3月末で足立区の会社は離職したので、3月以降はそれほど走ってませんでしたが、それ以前は結構走ったみたいですね。 最近は仕事でハイエースは使ってないので、距離は全然伸びてません。 |
![]() |
10:06 ディーラーに 10時の開店時間に合わせてトヨタのディーラーにやってきました。 トヨタのディーラー変わりました。 去年来たときは、”横浜トヨペット”でしたが、神奈川県内のディーラー何社か統合されて、”ウエインズ トヨタ神奈川”になりました。 トヨペットの名前は長年慣れ親しんできたので、ちょっと違和感がありますね。 ハイエースを預けたら、ハイエースに積んできたGROMを降ろして、一旦自宅に戻ります。 |
![]() |
車検内容は 午後2時過ぎに「車検終わりました。」の連絡がありました。 適当な時間に、これまたGROMに乗ってトヨタに引取に行ってきました。 車検費用は全部で 13万円とちょっと。 去年より 1.2万円ほど高くなりました。 去年は 1.7万円ほど高くなっていたので、2年間で約3万円。 30%程度高くなったことになります。 (厳しいです) 点検内容は、去年は交換したエアークリーナーは止めておきました。 オイル交換は以前は安かったけど、1台分約5.5リットルで8,000円弱だと、リッター1,500円くらいなので、もはや安くない。 ( ̄。 ̄;) ラジエータの冷却液の交換をしてますね。 新車から5年目だからかな。 ただ、交換したLLCが20,900円と高いね。 普通のLLCだとこんなにしないと思ったけど・・・・・。 (-_-;) 結果、ディーラーだから安くはないね。 (^_^;) 以上で、今年も車検終了。 4ナンバーで毎年車検なので、これで1年間乗ることができます。 けど、再就職して大幅に収入が減った現在、来年の車検は安いところも考えておかないとね。 (ーー;) (終わり) |
![]() |