スナップ | 年月日 | 出 来 事 | 内 容 |
![]() |
201206 31,613km |
スタッドレスタイヤにお着替え ブログから更新 |
例年12月20日頃に夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換しますが、今年はちょっと早めに交換しました。 |
![]() |
201101 30,589km |
オイル交換 (セルフ) ブログから 更新 |
5,000km毎に交換しているハイエースのエンジンオイル。 30,000kmを越えたので、交換します。 今回は、フィルター交換はしないオイル交換だけなので、自分でやります。 目新しいことはありませんが、久しぶりにブログの記事にしました。 (記事のネタが欠乏気味なのは、ナイショの話です。(笑)) |
![]() |
200921 | ワイパーを交換 | ワイパーの交換です。 200系ハイエースの運転席側のワイパーって、結構早くダメになります。 (ブログですので、あくまでも個人的な見解です) ちょうど拭き残しが出る部分が、自分の視点なので、結構気になります。 |
![]() |
200913 | 車検と フロントウィンド交換 |
今乗っているハイエースですが、4ナンバーなので新車から2年、9月末に初めての車検です。 遡ること、8月の末、フロント ウィンドウに飛び石で”ヒビ”。 (−_−;) 修理できない大きさになってしまい、車検を機会にフロント ウィンドウも交換することにしました。 出費が痛い、飛び石はイタい。 |
![]() |
200906 | ホイルナットをロックナットに | 9月から仕事先が変わりました。 今回も単身赴任。 以前は葛飾区でしたが、今度は足立区。 葛飾区に居た時分、「足立区は治安が悪いよ。」 と言われました。 自分からすると、どっちも似たようなもの・・・。(どちらにも失礼 ) <(_ _)> そんな話は置いておいて、念のためハイエースのホイルのナットをロックナットに変更しました。 とか。 |
![]() |
200628 24,976km |
オイル交換 (セルフ) |
ルーティンのオイル交換です。 前のハイエースのオイル交換量は、フィルターを交換しないときで 6.6リットルだったので、20リットルのペール缶で3回分でした。 このハイエースだと、ユーザーズマニュアル通りだと 5.5リットルちょっと。 4回分弱の計算になり、中途半端。 今回は新しいオイルを準備しました。 ブログからの更新です。 |
![]() |
200322 21,581km |
夏タイヤに入れ替え | 初のお彼岸も過ぎたので、スタッドレス タイヤから夏タイヤに入れ替えをしました。 今シーズン、おニューのスタッドレスを調達しましたが、1回も雪が降らず、凍結路も走ることがありませんでした。 ここまでのスタッドレスの走行距離は 3,469km。 夏タイヤは、18,112km使った時点から再スタートします。 ブログからの更新です。 |
![]() |
200126 20,214km |
オイル交換 フィルター交換 AdBlue補充 |
これまで自分の運転で、ハイエースのAdBlueの補充タイミングは大体10,000kmごと。 走行距離が20,000kmを越えて、オイル交換のタイミングにもなったので、今回はディーラーにお願い。 オイルとフィルターの交換、AdBlueの補充をしました。 交換したオイルは標準のDL-1規格の 0W-30 にしました。 ブログの記事はありません。 |
![]() |
191208 18,112km |
スタッドレス タイヤを新調・交換 ブログから 更新 |
歴代使っていたスタッドレス タイヤは7シーズン目。 流石に、賞味期限が切れているだろうと、新調・トヨペットで交換しました。 |
![]() |
191013 14,993km |
オイル交換 (セルフ) |
毎度のオイル交換だす。 15,000kmまであとちょっとなので、時間があるときに交換しちゃいました。 入れたオイル量は5.0リットル。 マニュアルには5.5リットルと書いてありますが、なかなか全部は抜けきらないようです。 5リットルで様子をみます。 ※ ルーティンのオイル交換なので、ブログとかの記事にはしませんでした。 |
![]() |
190608 10,034km |
オイル交換 (セルフ) |
ハイエースのオイル交換は自分では 5,000km毎にやるようにしています。 昨日、走行距離が10,000kmを越えたので、オイル交換をします。 オイルフィルターを交換する予定の20,000kmまではセルフ(自分)で交換します。 ※ ルーティンのオイル交換なので、ブログとかの記事にはしませんでした。 |
![]() |
190602 9,838lm |
AdBlueを補充 ブログから 更新 |
今度のハイエースは AdBlue 仕様です。 ディスプレイに、「AdBlue 補充」のメッセージが出たので、ディーラに補充に行ってきました。 |
![]() |
190223 5,328km |
オイル交換 (セルフ) ブログから 更新 |
取説では、オイル交換のタイミングは 20,000km毎ですが、自分は5,000km毎。 先週、5,000kmを越えたのでオイル交換します。 今回は、自分(セルフ)で交換作業をします。 |
![]() |
181028 1,126km |
初回点検 オイル&フィルター交換 |
10月14日に納車したハイエースですが、福島県のエビスサーキットで走行会があったりして、ほぼ2週間で1,000kmオーバー走行。 無料の初回点検をしました。 合わせて、オイル&オイルフィルターを交換しました。 ブログの記事はありません。 |
![]() |
181014 0 km |
納車 ブログから更新 |
2015年11月に購入した四代目のハイエース。 3年目の車検の前に”おとなの事情”で買い換えました。 毎度毎度、「10年乗ります。」って言っているクセに。( ̄。 ̄;) |