GROM     
 2024年2月3日(土) タイヤ交換 
       
 16:30 K2Yに

 8月から仕事の行き来に使っているGROMですが、走行距離も増えたこともありタイヤの摩耗が進んでいました。

 先週、MAOHさんと南伊豆にツーリングに行ったとき、思いのほか摩耗が進んでいてスリップマークが出ているのに気付きました。
 その時、K2Yに電話をしてタイヤ交換を予約しておきました。

 今日、午後散髪に行ってから、K2Yにやってきました。

 タイヤ交換します。
 16:36 新しいタイヤは

 頼んでおいたタイヤはDUNLOPのハイグリップタイヤじゃない方。

 交換するタイヤはSCOOT SMART2。


 今の使い方は仕事の行き来がメインで、ほとんど直線ばかり、ハイグリップタイヤじゃ勿体ないので、ロングライフ重視で。

 仕事の行き来だけで、大体週に100kmくらい。
 年間にすると 5,000kmくらい走る計算になります。

 
 16:37 まずはリヤタイヤから

 GROMはハイエースに積んできました。

 さっそく、ハイエースからGROMを降ろして、タイヤ交換の準備。

 GSX-RやCBRの様にレーシングスタンドが無いので、サイドスタンド。

 なので、両方一辺にタイヤを外すことは出来ないので、片側ずつ。

 まずは、リヤタイヤからやっつけちゃいましょう
 16:44 バラした部品は

 リヤタイヤ外しました。

 リヤタイヤ周辺の部品点数自体は大きなバイクもGROMも変わらないです。

 GROMは小さいだけ。
 16:50 交換作業は

 タイヤの交換作業はアイスエイジさんにお任せ。

 自分はGSX-RやCBRのホイルサイズの17inchの交換道具はそろっていますが、GROMの12inchのサイズの交換工具はそろってないので・・・。

 意外に思うかもしれませんが、17inchのタイヤよりも、12inchのタイヤ交換の方が、結構大変です。(個人的な感想です)
 17:06 汚れていたので

 アイスエイジさんがタイヤ交換をしている間、自分は汚れていたスプロケットをバラしたついでに掃除しちゃいましょう。

 まあまあ、きれいになって気持ちよしす。


 リヤのタイヤを交換したタイミングで、組み込みます。

 サイドスタンドで傾いたままリヤタイヤを取り付けるのは、とってもやりにくいですね。
 無理に力入れると、スタンドが外れて倒れちゃいそうですから。

 自分一人じゃ無理だな。(笑)
 17:29 フロントを

 リヤの交換が終わったら、続いてフロント側。

 
 17:32 作業性を

 外した。

 作業性を考えると、レーシングスタンドを使いたい所だけど、専用に準備しないとダメですからね。
 GROM線用にレーシングスタンドを準備するほど、お金が回りません。 (-_-;)

 17:33 走行距離は

 アイスエイジさんがタイヤを交換している間に、走行距離を確認。

 ここまでの走行距離は

 8,990km

 できれば、今度の新しいタイヤは10,000kmは保って欲しいですね。

 17:37 フロント側は

 フロント側のタイヤ。

 120/70って、1000ccのGSX-RやCBRと同じ。 ( ̄。 ̄;)

 違うのはホイルサイズだけ。

 GROMは12inchホイール。 その他2台は17inch。
 17:51 ブレーキパッドを

 タイヤを交換している間にブレーキパッドの残量を確認。

 まだ、あるけど、それなりに減ってきてますね。

 ブレーキのピストンの掃除をしたい気分だけど、今日は時間が無い。と言うより辺りは暗くなってきたので、次回だな。

 指汚いな。(笑)


 タイヤの入れ替えが終わったみたいなので、車体に付けちゃいましょう。

 18:00 新しいタイヤは

 付きました。

 交換作業終了です。


 街乗り用のタイヤは、最初滑るみたいなので、月曜からの仕事の行き来は気を付けるのを忘れずにね。

 18:13 また出かけたくなる

 タイヤ交換が終わったら、ハイエースに積み込み。
 
 タイヤが新しくなって気分が良いですね。
 また、ツーリングに出かけたくなります。

 月曜日から仕事の行き来で乗ってみました。

 乗った感じ、立ちが強いと言うか。
 今までのは軽量バイクらしくヒラヒラ感がありましたが、今度のタイヤはねっとり。
 寝かすのがダルです。
 安定性重視のタイヤですね。


(おわり)