1本目の走行に戻る。  CIRCUIT RUN    
   2024年4月20日(土) 筑波サーキット練習走行(89発目:2本目)
       
 10:11 ハイエースのところに戻って

 今日は去年の12月以来、4箇月ぶりに筑波サーキットに走りにきています。

 1本目の走行が終わりハイエースのところに戻ってきました。

 P-LAPの電源を入れ忘れてラップタイムが計測出来なくて残念。

 走行後のタイヤのエアー圧を計っておきます。

 
 次の2本目の走行は11時20分からになります。
 10:11 タイヤを入れ替える 

 1本目の走行で、完熟走行が出来たとして、2本目の走行は、先日入れ替えた新品のタイヤで走りたいとおもいます。

 次の走行は11時20分からなので、あと1時間10分。
 タイヤをきちっと暖めるにはちょっと時間が足りなそうですので、タイヤを入れ替える前にいの一番にタイヤウォーマーを巻いて、タイヤを暖めながら作業することにします。
 10:26 リヤは完了

 まずはリヤタイヤの入れ替えは完了。

 10:33 フロント側を

 フロント側に移って、まずは今まで履いていたホイールを外しました。
 10:40 入れ替え終わり

 フロント側も、新しいタイヤに入れ替えました。

 次の走行まで40分。

 今日は暖かいので、タイヤの温まりも大丈夫でしょう。
 10:42 次の走行の

 タイヤの入れ替えが終わったら、次の走行の準備でガソリンを補充。

 1走行目にP-LAPの電源を入れ忘れたので、ラップタイムを書き写さなくていいので、ちょっと時間が出来た。(笑)

 しかし、ユーズドタイヤで走った1本目と、次に新品のタイヤで走る2本目のタイムの比較が出来ないのが残念です。
 と、言っても、たぶん変わらないんだよね。(爆)
 10:44 ユーズドの

 さっきはずしたユーズドのタイヤ。

 スリップマークが見えてきています。

 次回の走行は5月のエビスサーキットの走行会の予定なので、その時に使い切っちゃう予定です。 (天気次第だけど・・・・・。)
 10:44 走行費用は

 今年、走行料金が値上がりしました。
 20分の走行で 3,500円。
 昨シーズンまでは、2,800円だったので、かなり大幅な値上がりになりました。

 履歴を調べてみたら、わかっている範囲で一番古いのは2005年で、そのときは30分(実質25分)で、2,500円でしたね。

 1分当たり2,500円÷25分=100円/分でしたが、
 今回の値上がりで3,500円÷20分=175円。
 時間単位で計算すると、結構値段が上がりましたね。

 今は2走行すると、7,000円なので、高くなった感がありますが、世の中物価上昇の流れなので致し方ないのかな。

 11:12 エアゲージが

 走行10分前を切ったので、タイヤのエアー圧を確認しようと思ったら・・・・・。

 何もしてない状態で、”0”じゃない!
 圧がかかってないのに、35kPaくらい。

 さっきタイヤを入れ替えてるときにシートの上から落としちゃったんですよね。

 壊れちゃった〜。 壊しちゃったぁ。 (ToT)

 さて、困りました。 正しいエアー圧が分かりません。 (-_-;)

 これでエアー圧を計ったら・・・・、実際より35kPa高く表示されるのか?
 それとも、ゲージに表示されている数値が正しいのか?

 安全パイを握って、35kPaを表示している今が”0”だと仮定して、これに合わせたいエアー圧をプラスすることにしました。
 分かり難いね。
 普段、リヤは180kPaにセットするんですが、今表示されている35kPaが”0”として、180kPaに35足して、ゲージ読みで215kPaに調整して走ることにしました。
 もし、これが実際に高くて215kPaだとしても、そんなに大きな影響は無いでしょう。
 逆に調整した場合、最悪 180kPa から35マイナスすると 145kPa。
 流石にこれだけ低かったら、危なそうです。
 11:20〜11:40 B3クラス

 タイヤのエアー圧に確信を持てないまま、11時20分から2本目の走行が始まりコースインしました。

 走り初めてもエアー圧が高かったり、低かったりの違和感は感じられません。
 自分が鈍いだけかもしれませんが、ゲージが無いので今日は確かめようがありません。

 タイヤのエアー圧は違和感がないので、気にしないで走行することにします。

 タイヤ、おニューですがグリップ感が凄いですね。
 V3に比べて剛性感が高くなったV4ですが、カッチリ感が出た分、グリップ感がダイレクトに伝わります。

 グリップが上がった分、コーナーリングのスピードを上げられるハズなんですが、それが上手く出来ないです。
 ステップを低いほうにセットしたこともあって、コーナーリング中はブーツの先が路面に当たってしまい、これ以上寝かせられない感じ。
 なら、上半身のオフセットを大きくイン側にハングオンしようと思いましたが、体がスムーズに動きません。(体力不足です)
 無理やり体をイン側に持っていくと、体幹が保てません。
 
 そして5周目に2本目(本日)のベストで6秒8。
 シーズン初めの走行なので、こんなもんでヨシとしておきましょう。

 その後は、疲れちゃったりして、タイムが落ちちゃいます。
 久しぶりの走行で、無駄な力が入って、疲れが出ちゃいました。

 15周目に1コーナーの立ち上がりで転倒車、コース上にマシンが残って赤旗中断。
 最後に2分だけ、走行が可能でしたが、2分だとコースインして、チェッカーになってしまうので、この回の走行は赤旗中断で終了にしました。

 11:48 走行後の

 走行が終わってハイエースのところに戻ってきました。

 まずは、リヤタイヤの観察。

 平和な摩耗の仕方だねぇ〜。 (^_^;)

 タイヤ自体にはもっと余裕がありありです。
 ただ、変にタイヤをこじっている様な感じは無いので、それはそれで良いんじゃないでしょうか。

 11:48 フロント側は

 フロント側も、平和な摩耗。

 この表面だけ見ると、とてもプロダクション用のタイヤでサーキットを走った様には見えませんね。(-_-;)

 もっとブレーキをかけながら、コーナーに入っていけるんでしょう。 けど、がっつりブレーキをかけながらコーナーに入っていくのって怖いんですよね。


 一応、走行終わりのエアー圧も計っておきます。
 走行前とあまり変わりナシでした。

 自宅に戻ったら、新しいエアーゲージを手配しないとね。
 新しいエアーゲージがきたら、壊れたゲージとの差を確認してみましょう。

 12:12 片付け

 P-LAPのタイムの記録。
 タンクのガソリンの残量を確認したら、片付けします。
 12:20 積込み終わり

 積込み、終わり。
 11:38 定点観測

 お一人様走行用の腕章を返却しにコントロールタワー下に。

 いつもの場所で定点観察。

 春っぽい、ちょっと雲が広がる空です。
 12:28 返したよ

 毎度の証拠写真。(笑)

 記事に載せる必要があるかは、別の話し。(笑)
 12:29 コンディションは

 腕章を返却したらコースインゲート脇のコンディションボードで気温と路面温度を確認。

 今日のコンディションは・・・・。

 1本目の9時40分からの走行の時は
 9:30 気温 20.7℃ 路面温度 29.8℃
 10:00 気温 21.2℃ 路面温度 29.3℃

 2本目の11時20分からの走行の時は
 11:00 気温 23.6℃ 路面温度 39.5℃
 11:30 気温 25.1℃ 路面温度 42.1℃
 12:00 気温 25.4℃ 路面温度 43.4℃

 いいコンディションでしたね。

 来月には、路面温度が40℃を超えてくるでしょうから、グリップが落ちてくるかな。
 12:40 定番の

 走り終わったら、自分へのご褒美。

 今年初めてのモツ煮定食。 って大袈裟でしょう。(笑)

 
 このモツ定を食べるためには、転んでケガをする訳にはいかんのだよ。(笑)
 13:00 お疲れさまでした。

 もつ煮も食べたので、帰ります。

 と言っても、帰りがけに八千代市にあるバイク屋のK2Yに寄って帰るんですけどね。

 ただ今年の1月に取手の湯楽の里が閉店になっちゃったので、立ち寄って昼寝出来なくなっちゃったんですよね。
 なので、眠くなったら途中の利根川の河川敷にハイエースを駐めて、昼寝することにします。


 それでは、「お疲れ様でした。」
 21:08 自宅に帰着

 筑波サーキットの帰りに、予定通りK2Yに立ち寄り。

 夕方の渋滞が落ち着くのを待って、横須賀の自宅に戻ってきました。

 今日のハイエースの走行距離は。

 83,188 − 82,893 = 295km でした。


 4箇月ぶりの走行、確実に体が衰えていくのを感じます。 (-_-;)


  お疲れでした。


 (おわり)