1本目の走行に戻る。 | |||
2024年5月25日(土) 筑波サーキット練習走行(90発目:2本目) | |||
8:42 1走行目を終えて 今日は筑波サーキットに練習走行にきています。 8時から1本目の走行が終わってハイエースが駐めてあるS字裏のパドックに戻ってきました。 |
||
8:43 次の走行の 次の2本目の走行は9時40分からになります。 パドックに戻ってきたら、まずは走行後で温まっているタイヤのエアー圧を確認。 ふたたびタイヤウォーマーを巻いて、タイヤを暖めておきます。 次に、一旦ガソリンを抜いて、残りを計って、燃費を確認。 残ガス確認したら、次の走行のためにガソリンを入れます。 そうしたら、P-LAPのタイムを写し書きしておきます。 いつも通りのルーティンの作業。 |
||
9:37 走行開始3分前 走行開始3分前になりました。 ちょっと前にエンジンをかけて、水温を上げておきます。 走行前に、タイヤのエアー圧を確認。 1本目の走行前に合わせてあるので、特に何もなければ、確認だけ。 つなぎは1本目の走行が終わって着っぱなしなので、ライダー自身はヘルメットを被って、グローブを付けるぐらい。 それでは、コースインゲートに向かいましょう。 |
||
9:40〜10:00 B2クラス 9時40分の定刻になり、コースイン開始。 1本目の走行である程度慣れているので、最初から飛ばしていきたいところです。 3周目に6秒0までいきましたね。 で、前走車に追いついた感じになりました。 最近、週末のBクラスを走っているバイクは1000ccのビックバイクが多いです。 なので、自分と同じくらいのペースで走っているリッターバイクはコーナーの立ち上がりから直線で離されて、ブレーキングからコーナーリングで追い付く感じが多いです。 気が付くと、頭を押さえられてる状態になっていることが多々あって、タイムが伸びなくなります。 今回は5周目〜9周目がそんな感じでした。 9周目にちょっとペースを落として、前とのスペースを作ってペースを上げたけど、6秒真ん中とイマイチ。 で、前に追い付いちゃいました。 11周12周目で頭を押さえられた感じになったので、ちょっと無理して第1ヘアピンでイン側に入って抜かせていただきました。 ブレーキングでイン側に入るのは、できるだけやりたくないんですが、600ccのバイクで1000cc抜こうと思ったら、(自分の腕前だと)コーナーの入口でインを刺すのが、一番やりやすいので・・・・・。 もっと圧倒的に速くて速度差があれば、どこでも抜けるんでしょうけどね。(汗) 2本目の走行も後半になると、ピットに入っちゃうライダーが多くなって、コースが空いてきます。 そうすると、タイムが出しやすいので、前がクリアーになった状態でペースアップします。 そして、16周目本日のベスト5秒3。 17周目、もう少し欲を出して頑張ったけど、2ヘアピンのブレーキングで行き過ぎてオーバーラン。 コースアウトするほどじゃありませんでしたが、大回りしてタイムをロスして7秒台。 18周目にチェッカーが出て、2本目の走行終了、ピットインします。 |
||
10:06 走行後の パドックのハイエースのところに戻ってきました。 まずは、リヤタイヤの観察。 こんなもんかな。 自分のタイムだと悪くないと思います。 タイヤはまだ余裕がありますもんね。 これでこのタイヤ(DIABLO SUPERCORSA V4)筑波の練習20分を3本走っただけなんですが、前のタイヤのV3より減りが早い感じです。 タイヤ的には、自分はV4の方が好きなんですけど、保ちが悪いのはイヤですね。 今履いているタイヤのコンパウンドはSC1って言うソフト側のタイヤなんですが、減りの早さを考えるとSC2を試してみるのも一つかもしれないですね。 |
||
10:06 フロント側は フロント側も、平和な摩耗。 少しバンクさせながらブレーキングしてコーナーに入っているところで使っているトレッド部分に少しシワが出ていますね。 これくらいなら問題ないでしょう。 たぶん。(笑) フロント側の減りは問題ないので、このままSC1でいいですね。 では、片づけるなり。 |
||
10:42 積込み終わり エアー圧の確認、残ガスの確認、タイムの記録とか終わったら、片付け。 CBRを積込みます。 まだ、熱々なので、ハイエースの中は暑くなっちゃいますね。 積込み、終わりです。 |
||
10:42 廃タイヤを 前回のエビス走行会で終了したタイヤ。 タイヤサービスに持っていて、処分してもらいます。(処分費用がかかります) 廃タイヤは2セットあるけど、1セットは下敷きで使うこともあるので、処分は1セットだけ。 |
||
10:44 定点観測 廃タイヤを持っていったら、まずはお一人様目印の腕章を返却しにいきます。 行きがてら、定点観測。 雲がなくなっていい天気になりました。 走行日和でしたね。 |
||
10:45 返したよ コントロールタワー下にある返却箱に腕章を返却。 証拠写真。 記事に載せる必要があるのか?(笑) |
||
10:45 コンディションは 続いてコースインゲート脇のコンディションボードで気温と路面温度を確認。 今日のコンディションは・・・・。 1本目の8時からの走行の時は 8:00 気温 21.5℃ 路面温度 27.5℃ 8:30 気温 22.0℃ 路面温度 30.5℃ 2本目の9時40分からの走行の時は 9:30 気温 24.7℃ 路面温度 36.1℃ 10:00 気温 23.6℃ 路面温度 38.1℃ シーズンに何回かあるか無いかのいいコンディションだったんですね。 次回は、暑くなる季節ですから路面温度が40℃を超えてくるでしょうね。 |
||
10:56 定番の 走行が終えたら、今日ももつ煮定食。 もつ煮だけアップにしてみました。 理由は無いけど。 定番の旨さ。 個人的には、この味噌仕立てが好きなんですよね。 |
||
11:13 帰る もつ定食べたので、帰ります。 と言っても、帰りに千葉の八千代市にあるバイク屋のK2Yに寄って帰ります。 それでは、「お疲れ様でした。」 |
||
17:25 自宅に帰着 帰りがけにK2Yに寄ってから自宅に戻ってきました。 筑波での走行が終わった後、もつ煮を食べていたら、急に右耳が痛くなってね。 外耳炎ぼかったので、いつもなら夕方の渋滞が収まった頃に戻ってくるんですが、今日は早め。 夕方の渋滞が始まる前に戻ってきました。 |
||
17:26 ハイエースの走行距離 今日のハイエースの走行距離は。 84,247 − 83,954 = 293km いつもとほとんど変わらない走行距離でした。 4月から比較的密にサーキット走行をしていて、走行感覚が身に付いてきているので、次回も近いうちに走りたいですね。 お疲れでした。 (おわり) |