from Circuit      
       
       
   2010年10月23日(土) 吉田のうどんツーリング(前半)
一緒に行ったメンバー  小松さん:刀、佐藤さん:Z1000、田口さん:XJR1300、ドイツ製耕運機:BMW、プーさん:ハヤブサ (大体あいうえお順)
7:26 ツーリングの朝は

 集合時間34分前!

 国道16号線の相模原市にあるローソン上鶴間店に集合。 集合時間は8時。 (^^;)

 自宅からの距離はおおよそ40km。
 まあ、横浜横須賀道路を使って行くので、間に合うでしょう。


 走り始めの距離、 23,603km
 
7:27 とその前に

 出発の前に、空(天気)の写真。

 秋空だね! (^_^)v


 今日は、恒例の年2回ある前の会社のTouring Club のツーリングの予定でした。
 けれど、前の週にリーダーから『個人的な事情により中止します』のメールを受信。
 (どうやら免許が汚れて(けがれて)しまった。と言う噂である)


 せっかく予定したので、行けるメンバーでツーリングに行こうと声をかけました。


 それでは、自宅を出発!

 まずは横須賀インターから横横に上がり、北上し、国道16号線の保土ヶ谷バイパスを目指します。
7:59 集合

 自宅を出発して、横横→保土ヶ谷バイパスと北上し、東名町田インターを過ぎたところでガソリンを給油。

 ほとんど8時のONタイムに集合場所のローソン上鶴間店に到着!


 他のメンバーはすでに到着済み。(汗)

 『お早うございます! 時間ピッタしに到着しましたが、朝ご飯食べてもいいですか? (^^;) 』

 と、みんなを待たせてローソンで朝食を買って食べる。 (^o^)


 今日のツーリングのメンバーは全部で6名様。

 ぼちぼちと紹介していくことにします。
 
8:47 相模川を渡り

 上鶴間のローソンを出発して、引き続き国道16号線を北上し相模原警察署のある交差点を左折。

 上溝の駅前を通り県道54号相模原愛川線に入り西走し、相模川にかかる高田橋まできました。

 相模川を越えると、県道は市街地から離れ、徐々にワインディングへと変化していきます。


 信号待ちをしているのは、ハヤブサのプーさんXJR1300の田口さん。
9:03 宮ヶ瀬湖

 高田橋を渡り、中津川に沿って走る県道54号線を上流に向かいバイクを走らせます。

 高田橋を渡り河岸段丘の登ると、県道54号線の向こうには丹沢の山々が見え始め、民家が減りカーブが増え始めたルートを少し楽しむことができます。

 途中、半原で県道54号線を離れ、県道514号宮ヶ瀬愛川線に入り、宮ヶ瀬湖までやってきました。

 この交差点を右折し、県道64号伊勢原津久井線の宮ヶ瀬湖にかかるやまびこ大橋を渡ります。

 ここまで来ると、県道はワインディングロードになりますが、国道412号線から始まる県道514号線はネズミ取りをやっていると言う話も聞きますので、安全運転で走ります。 (今日はネズミ取りはやってませんでした。単なる噂?)
  
9:03 ちょっと後ろを振り返って

 信号待ちでちょっと後ろを振り返って、写真を1枚。

 今日は、毎度おなじみのドイツ製耕運機さんも一緒。

 最近ドイツ製耕運機さんとは、ツーリングより呑む機会の方が多いような・・・ (^_^;)


 ドイツ製耕運機さんは昨日も 麦ばたけ でいきすぎたらしく、少々体調不良を訴えています。(笑)
 
9:22 ジュースジャンケン1回戦

 県道64号線を北上し、宮ヶ瀬湖を離れます。

 津久井町の鳥屋(地名)から、県道64号線は左に折れ、センターラインのない細い道になります。

 この区間は比較的交通量も少なく、安心して走ることができます。

 県道64号線を終点まで進み、国道413号線、通称”道志みち”に突き当たりました。


 今日のルートでは、この先しばらく休憩ポイントがないので、ちょっと早めですが、ここで今日1回目の休憩。
 今日1回目のジュースジャンケン!
 
 カメラマンは早々に一抜けしたドイツ製耕運機さん。

 あるじと田口さんが負け残りで、決勝戦!
9:22 写真の通りです

 決勝戦は写真の通り。

 勝ち誇って体を反らせるあるじ と 負けた手のグーをグッと握りしめる田口さん

 『ゴチになります!』(^O^)/

9:24 お初です

 刀のライダーは小松さん。

 あるじとは、お初走りです。

 マフラーはヨシムラですが、その他はほぼ純正。 
 貴重な刀です。

 きれいにして、乗ってますね。
9:43 県道518号線から517号線へ

 道志みちのデイリーストアーで休憩した後、取り締まりが多いと言われている国道413号線は使わず、すぐに県道518号藤野津久井線へ。

 県道518号線は、大型車通行禁止の県道です。 途中に車幅制限の鉄柱があり、大型車の通り抜けはできません。
 
 県道518号線は所々センターラインのある片側1車線の道路です。 道志みち側から進むと、途中に砕石場(?)があり、路面に砂が浮いている箇所があるため、あまりひっちゃ気になって走るのは危険です。
 途中の放馬峠を越えると、急な下りカーブの連続になります。 勾配が急なため、路面はコンクリート舗装で、直径15cmほどのスリップ防止の凹みが付けられており、スムーズに走れる路線ではありません。
 それでも、一生懸命走ると、それなりに走った感を味わうことができます。

 この県道518号線を進み、県道517号線との交差点まできました。

 ここで、県道518号線を左折して、県道517号線に入ります。

 ここで、ちょっと後続のバイク待ち。

 
9:43 Z1000

 ちょっと遅れてきたのは、以前ほったらかし温泉ツーで一緒した佐藤さん。

 いつものにやらBMWからZ1000に乗り換えてました。

 佐藤さんは、Z2も持っているカワサキ党(かな)。


 ところで、今日の目的地ですが、先週もソロで行った忍野にある柳原うどんです。

 今日のツーリングの目的は昼食じゃなく走りですから。

9:43 続いて

 続いて来たのは刀の小松さん。 

 しんがりはBMWのドイツ製耕運機さん。

 ドイツ製耕運機さんは体調がまだ戻ってないみたい。
 

 県道517号線は始め、センターラインがありますが、すぐに無くなる幅員の狭い県道です。

 ワインディングと言えばワインディングですが、道幅も狭く、カーブも急、と言うより、交差点の様に屈曲しているカーブが箇所が多いため、どちらかと言えば、次の路線へのつなぎの路線です。

 
 この県道517号線を終点まで進み、県道76号山北藤野線に突き当たったら右折、1kmほど走って今度は左折して、今度は山梨県道35号四日市場上野原線に入ります。
10:10 リニア基地

 県道35号四日市場上野原線に入り、西走して途中にあるリニアの試験基地までやってきました。

 リニアの路線も決まったみたいで、この周辺では盛んに工事が進められているようで、土曜と言うのにダンプがひっきりなしに走っていました。


 分岐から、プーさんと2台で結構先行したみたいなので、ここでちょっと後続を待ちます。

 途中、上野原市の秋山小学校を過ぎた辺りで、道路の脇からお巡りさんが出てきて、”スピード下げろ!”の様なゼスチャーを。
 ちょっとスピードが出ていたかな?

 まあ、安全運転でリニアの基地まできて、プーさんと2人で『さっきの何だったのかな?』と雑談。

 10分ほど待っても、後続が来ません?

 『やっちゃった(転倒)かな?』 と言うことで、引き返します。
10:43 ネズミ取り

 リニアの基地から先ほどのお巡りさんがいた秋山小学校の近くまで引き返すと、Z1000の佐藤さんがやってきました。

 『捕まっちゃいました〜!』 (T_T)
 『ありゃま!』 (>_<)

 で、結局後続の3台が。 検挙率50%! (@_@)
 
 自分とプーさんが通過したときは、ちょうど準備中だったようで。 (大きな声じゃ言えないけれど、ラッキーでした。)
 (ちなみに、光電管みたいです)
 
 大体、『こんな路線でやるかぁー』と声を大にして言いたい。 しかも、危険度が高い狭い集落ではなく、まわりに民家も何もない道が広くなったところでだ!

 何のための取り締まりだ? 取り締まりのための取り締まりだね。(怒)
 他に優先度が高いところ一杯あるだろうに。 と、言いたい! (`ε´)
 
 最近多いね。 交通安全に結びつかないようなところでの取り締まり。 きっと予算に困ってるんだろうね。

 この路線もお薦めのツーリングロードじゃ無くなっちゃいました。(残念)

 結局、捕まらなかった3人で今日2回目のジャンケン。 プーさんの負けで、6名様にご馳走。
11:31 県道24号都留道志線

 反省会(?)の後、県道35号線を終点まで進み、突き当たったら左折して国道139号線に入り1キロ半ほど走ります。
 その後、再び左折して県道711号線→国道139号線バイパスを走り、都留トンネルを抜けたら右折右折で県道24号都留道志線に入り南東に進み、道坂トンネルを抜け道志村に入りました。

 県道24号都留道志線は、センターラインのある片側1車線の舗装路です。 都留市側から進むと初めは緩いカーブが直線で結ばれた区間が続きます。
 里山から山間部に入ると、民家も無くなり、峠となる道坂トンネルが近づくにつれ、勾配が急になり、それに伴いカーブもタイトになり楽しいワインディングへと変化していきます。
 
 道坂トンネルを抜けたところで、ちょっと停止。

 道志の向こうに見える丹沢の山々をデジカメに収め、先に進みます。

11:40 国道413号(道志みち)

 県道24号線を終点まで走ると、国道413号線(道志みち)にぶつかります。

 ここでプーさんと後続を待ちます。
 
 最初にやってきたのは、田口さん。

 右折して国道413号線に入り、山中湖方面に進みます。

11:44 道の駅 道志 

 国道413号線に入り、西走して2km弱、道の駅 道志で休憩。

 10月も中旬を過ぎ、流石に、山の高いところでは寒く感じる季節になりました。

 ジュースジャンではありません、トイレ休憩。(笑)


 好天に恵まれた今日、駐車場はバイクで溢れかえっています。
11:49 少し紅葉

 道の駅にあるイチョウの葉も色づき始めています。 関東中部でも、紅葉の季節直前です。

 イチョウの葉の黄色が青空に映える!

 田口さんは眠そう。(笑)
 
12:15 冠雪は無し

 道の駅でトイレ休憩をした後、再び国道413号線で山中湖方面に向かいます。

 山伏峠にあるトンネルを越え山中湖村に入ると、目の前に富士山が見えてきました。

 今年はまだ冠雪していませんね。

 去年の10月末のツーリングの時は、しっかりと冠雪していたので、今年の猛暑の影響はまだ続いているのかもしれません。
12:22 山中湖から

 国道413号線を山中湖に向かって進み、突き当たったら右折して国道413号線を離れ、県道729号山北山中湖線に入りました。

 山中湖の北岸を反時計回りに進みます。

 はっきり言って、冠雪の無い富士山は少し見栄えがしない。 
12:32 柳原うどんに到着

 山中湖を反時計回りに走り、途中右折して山中湖を離れ、ファナック通りを走り、柳原にある柳原うどんに到着しました。

 ここで、昼食にします。



  後半に進む