CIRCUIT RUN      
   2014年9月12日(金) 筑波サーキット練習走行(50発目)
       
 4:18 サーキットに行く日の朝は

 携帯(スマホではない)のアラームを4時にセット。

 ちゃっちゃと身支度をして筑波サーキットに向かいます。

 明日は筑波サーキットで筑波ツーリスト・トロフィーが開催されます。
 8耐の翌日から始まった青森での仕事は、当初9月13日までの予定でした。
 が、頑張った!
 予定より1週間早く終わらせ、先週末に地元の横須賀に戻ることができたので、明日の筑波TTに参戦します。 (^_^)v

 まあ、筑波TTのエントリーが8月14日までだったので、お盆休みに横須賀の自宅に戻ってきたときに、エントリーだけはしておいたんですけどね。
 まあ、自分の実力を持ってすれば、仕事は早く終わらせられるだろうと・・・。 (言い過ぎました。 (^_^;)
 
 ダメ元で申し込んだんです。
 4:18 祝い50回目

 そして、今日は前日の練習走行。

 気が付けば、今回が筑波練習50回目! (゜o゜;
 2005年に遅れてきたライダーとしてライセンスを取ってから、よくもまあ50回も通ったもんだ。


 バイクと備品類は昨日の夕方に積み込みをしてあるので、あとは出発するだけです。

 それでは、『筑波サーキットに向けて出発!』 (^0^)/


 走り初めの距離 78,295 km


 
 4:52 雲に覆われて

 自宅のある横須賀を出発して、一路国道16号線を北上。
 横浜市の金沢区にある幸浦のインターから首都高速湾岸線に上がり、横浜ベイブリッジまでやってきました。

 空は少し明るくなってきましたが、雲に覆われていますね。
 天気予報では、今日の降水確率はそれほど高くなく、雨は大丈夫でしょう。


 今日はレース前日、午後に特別スポーツ走行枠がありますが、走りません。

 午前中にある普通の練習走行枠で練習します。

 練習走行の前に、明日のレースのため、駐車スペースの場所取りがあるので、いつもよりも早く自宅を出発しました。

 5:42 谷和原のインターに到着

 首都高速から常磐自動車に入り、谷和原のインターに到着しました。

 今春までは、早朝割引があったので6時前に三郷の料金所の通過が必須でしたが、今は割引がなくなったので6時前通過に縛られる必要がなくなりました。

 ここまできて空が明るくなりましたね。


 ここから筑波サーキットまではおおよそ30分の道のりです。


 
 6:16 筑波サーキットに到着

 谷和原インターを下りてから、途中のセブンイレブンに寄って朝食を購入、30分ちょいで筑波サーキットに到着しました。

 明日の駐車スペースの場所取り用の用紙が配られるのは6時15分から。

 ちょい遅れちゃいましたね。 (^_^;)


 
 6:20 駐めたのは

 1コーナー下の地下トンネルを通ってパドックへ。

 『ありゃま。ピットが一杯じゃあ〜りませんか!』

 で、ハイエースを駐めた場所はガソリンスタンド先の車検場横。

 明日はパドックに入れませんが、今日はここでよろしいかと。


 ※ 右手の中指は、カメラに写りたがりだね。(笑)
 6:21 まず一番にやることは

 ハイエースを駐車したら、急いでDゲート脇のインフォメーションセンターへ、”場所取りの用紙”をもらいにきました。

 ワンテンポ来るのが遅れちゃったみたいですね。

 もう列に並んでいる人は少なくなって、みんな用紙を持って場所取りに行っちゃったみたいです。


 6:28 駐車スペースを確保

 で、確保できた場所はコースから遠いP1。

 コースに近いP2は全部取られちゃいました。

 『ちょっと遅かったね。』

 でも、P1でも一番コースに近いところを確保。

 確保した場所に用紙をガムテープで貼り付けておくんだけど、昨晩降った雨で、くっつきゃしない。(笑)


 駐車スペースが確保できたところで、パドックに戻って練習走行の準備を始めましょう。


 6:44 走行準備

 パドックに戻ってきました。

 ハイエースからバイクを下ろして、走行の準備。

 
 前回走ったのが2ヶ月前で、その後どうしたか憶えてません。

 まずはきっちりバッテリーのケーブルが外してあったので、接続。

 出発の積み込み前にタイヤのエアーを入れてくるのを忘れてました。
 エアー圧を計ってみると、やっぱり足らない。
 手押しのポンプでえっちらおっちらエアーを入れます。( ̄。 ̄;)

 

 7:26 準備完了?

 エアーを入れたら、チェーンを張って、ウォーマー巻いて準備完了。

 7時20分までの暖機禁止時間を過ぎたので、1度エンジンに火を入れて暖めて起きます・・・・・。
 ってガソリン入って無かった。(笑)

 で、スタンドは・・・・・。 まだ開いてない。(爆)

 
 まあ、そのうち開くでしょう。


 じゃ、その前に走行券を買いに行ってきます。

 7:28 走行券を買いに

 走行券を買いにコントロールタワーまできました。

 天気、良くなったね。

 これなら、雨に降られることはなさそう。

 路面はまだ濡れているので、早く乾くといいな。

 
 7:35 走行券を買ってきた

 走行券を買ってきました。

 1本目が8時30分から、2本目は10時30分から25分が2本です。


 この後、ハイエースのところに戻って、8時からガソリンスタンドがオープン。
 ガソリンを買って、8リットル給油。

 走行準備完了です。
 8:30〜8:55 B1

 8時30分になって定時にコースイン。
 8時からの走行枠は無くて、今日1番の走行枠です。

 走り始め、昨晩の雨でコースの所々がまだ濡れていてハーフウェットです。
 とりあえず、ざっくりと濡れている箇所を憶えておきます。

 そして舗装が新しくなっちゃたんだね、夏休みの間に。

 新しくなったのは1ヘアピンと最終コーナー。

 新しい舗装は色が真っ黒。 見た目”のぺーっ”としていて、グリップし無さそうなんですけど?
 そして、色が黒いもんで、濡れているところと乾いているところが見分けにくい。
 最終も入口は乾いているみたいなんだけど、立ち上がりは・・・・・、濡れてるかな。 (?o?)
 
 3周目、最終の立ち上がりでだれか転倒してる。(危ないか?)

 まあ、それでも徐々にペースアップ。
 気温も高くないので、エンジンは好調に回ります。

 最終の立ち上がりは、舗装が新しくなる前は段差があったんですが、それがほとんど、と言うか小さいのが2つになり、走りやすくなりましたね。

 徐々にペースを上げて行くと、最終の入口で寝かしこみながらフロントブレーキを引きずっていくと、チャタリングが発生
 今年タイヤをメッツエラーに換えてから、3月の走行でチャタが発生。
 5月のエビスの走行会でディスクをブレンボに換えてから、なりを潜めていたんですけどね。
 こっちのディスクでも出ると言うことは、ディスクの問題じゃないのかな?
 
 9:28 1本目終了

 な〜んて思いながら走っているうちに1本目終了。

 1本目の最後が5秒4で、前回走行の5秒1まで近づいたので、2ヶ月ぶりの走行としては良しとしておきましょう。
 2本目は4秒台に入れておきたいところですね。

 10:15 アドバイスを

 1本目が終わって2本目の走行準備をしていると訪問者。
 ST600で走っているという”I さん”。(名前出しの確認を忘れたので”I さん”としておきます)
 いつもこの”とりあえずカマタの”ホームページを見ていていただいているみたいで。(ありがとうございます)
 そして、2つほどアドバイスをいただきました。
 ”コーナーを立ち上がってから、次の姿勢を作るのが遅い。”
 ”コーナー侵入前に、一度シートストッパーにお尻を当ててからポジションを作ると良い。”
 なかなか、一人で走っていると、自画自賛的になって自分の悪いところが気付かないものです。
 こうして第三者の目から見てアドバイスをいただけるとありがたいですね。

 実際自分でも、2ヶ月ぶりの走行と言うこともあってか、コーナーの進入時、「動作が遅いなぁ〜。」と感じていたので、ジャストのアドバイスでした。
 
 『ありがとうございました。 <(_ _)> 』

   10:15 2本目準備

 2本目は1時間半のインターバルの後、10時30分から。
 2本目の走行まであと15分。

 このタイミングでツナギを着て走行の準備を始めます。


 今日は記録するの忘れちゃったけど、気温もそれほど高くなく、路面温度も40℃以下で、コンディションは良いです。

 2本目は完全にドライで走行になりました。

 10:30〜10:55 B2

 10時30分になって、今日2本目の走行を開始。

 顔見知りの人に、新しい舗装について聞いてみるとグリップは上がっているみたいだが・・・・、グリップが上がっているのでパワー食われて、今までの乗り方だと、スピードが落ち過ぎちゃうみたい。
 タイムを上げるには乗り方を変えないとダメだね。と言う意見が。

 と言うことで、2本目はコーナー立ち上がりで早めに姿勢(ポジション)を整えるのと、最終コーナーはスピードが落ちない様に早めにアクセルを開けてみることをトライしてみます。

 コースインして5周目くらいまで、コースを再確認。
 1ヘアピンはイン側のすり鉢状にカントが急になっているところが無くなっちゃって、全体的にスムーズなカントになっちゃったかな。
 最終コーナーは確かにスピードが食われるみたいです。
 進入はちょっとだけスピードを上げて、ブレーキを引きずり気味に入っていくことにトライしてみます。
 が、今までよりブレーキを強めに引きずって入っていくと、チャタリングがひどくなりましたね。 これ以上強めのブレーキングは怖い。

 ライディングの姿勢(ポジション)も早め早めに体勢を整えるようにして・・・・。
 後からデータを確認すると7周目〜13周目までコンスタントに5秒台が出てますね。
 今の時点で安定して出せてきているので、次なるアタックが可能だと思います。
 けど、その前に最終入口のチャタをどうにかしないとね。

 14周目から少し疲れが出たのか、ライディングがバラツキ始めます。
 そうすると、タイムがダウン。

 もう一回ガンバって、17周目に5秒台に入りましたが、今日は無理をしない方が良いので18周を終えた時点で、残り時間がありますが、ピットイン。

 今日のベストは5秒3でしたね。
 
 11:12 走行後のタイヤ

 走行終了後のタイヤ。

 前回、筑波TTの決勝で使って10周ちょいと、前回の練習が25分×2本。
 今日、25分×2本
 トータルで2時間弱走行。

 リヤは5分山と言ったところですかね。

 美味しいところは終わっちゃっているんで、あとはエビスの走行会用かな。

 
 新しい舗装になって、リヤがボロボロになっちゃう人もいるみたいだけど、自分は今のところは大丈夫みたいです。
 減り方は、タイヤとか乗り方で全然変わっちゃうから、何とも言えないですね。

 で、チャタリングはどうするか?

 明らかにディスクローターみたい。
 最終の入口で、チャタが出ている時点でブレーキレバーをリリースすると、チャタは消えるからね。
 このディスクに交換してから、チャタは出てなかったから、路面とタイヤとの相性があるんだろうね。
 いずれにせよ、今の状態ではディスクローターは交換しないとダメだね。
 とりあえず、レインタイヤのホイールに付いている純正のディスクローターを使うか。
 K2Yに行ってディスクローターを借りるか、それとも自宅に置いてある前に使っていたディスクローターを取りに帰るか。
 考えるべ。

 11:26 走行終了

 午後にある特別スポーツ走行は申し込まなかったので、本日の走行はこれで終了。

 腕章を返却しにコントロールタワー脇へ。

 見上げるコントロールタワーは空気が澄んで、空が高い、秋空の様相だね。

 
 11:27 腕章を返却

 単独できている人が装着する腕章を返却。

 今日15時から明日のレースの受付けがあるので、15時までバイクの整備をします。

           バイクを整備する