ここまで来る。 | |||
2015年5月4日(月) 柳原うどん(近場ツーリング昼食) |
11:16 今日の昼食は ゴールデンウィーク真っ最中の今日は近場にツーリング。 昼食は、最近めっきり足が遠のいていた”柳原うどん”を訪れてみました。 実は、久しぶりに柳原うどんが食べたくなって、11時開店を逆算して自宅を出発してきました。 開店して15分ほどですが、既に駐車場は一杯。 さっそく入店することにします。 |
|
11:18 注文は テーブル席と座敷は満席でしたが、カウンターが空いていたので、そこに滑り込み。 まあ、ゴールデンウィークの真っ最中、訪れるお客さんは家族連れが多いわけで、カウンターに座るような一人もんは少ないわけです。 カウンターに座り、手元にある注文伝票に自分で書いて、カウンターの上に置いておくと注文が通ります。 冷たいうどんも捨てがたいんですが、今日は”肉玉うどん(大盛)”(\550)。 |
|
11:30 肉玉うどん(大盛) しばらく待って、肉玉うどん(大盛)が出てきました。 『それでは、いただきます!』 「う〜ん。 久しぶりで、普通に旨い。 (^o^) 」 このホームページの記録が正しければ、2011年の4月以来ですね。 そんなに間が空いてしまったと言う感じはしないんですが、この味とボリュームは健在です。 |
|
11:36 完食! 完食! 『あ〜っ、旨かった。』 こうして柳原うどんで”うどん”を食べていると、お品書きにある唯一の定食”焼肉定食(¥650)”を食べている人が結構いるんだね。 定食の汁物は、みそ汁じゃなくて”すうどん”。 これも捨てがたいかもしれない。 次回、否次回は”冷やしタヌキ”だな。 その次あたり、この"焼肉定食”をトライしてみよう! 『ご馳走様でした。』 <(_ _)> |
|
11:38 撤収 まあ、食べるのは10分もかからないわけで。 混雑時の長っ尻はお後に迷惑。 早々にお店を出ます。 まだ、お昼前だけど、お店の前には待ちのお客さんが出来てます。 まあ、このレポ読んで、期待しすぎちゃダメですよ。 すっごく美味いと言うことはなくて、普通に美味い。と思ってください。 それがワンコインくらいなので、お得。 |