TOURING     
  2015年10月18日(日) リハビリツーリング(第3弾 大月 往路)
 11:04 自宅を出発

 3週連続で今日もツーリングです。

 普段でも家の用事などがあって3週連続してツーリングをすることは滅多にありませんが、「これもリハビリの一環だから!」などと意味不明な理由を言ってツーリングに行きます。(^_^;)

 今週はそのリハビリ・ツーリングの第3弾です。

 1週目の第1弾は、足柄まで。

 先週の第2弾は、足柄峠を越えて山中湖まで足を伸ばしました。

 今週は、同じ方向に行くのもなんなんで、ちょっと方向を変えて、MAOHさんからツィッターでつぶやかれた”大月方面”に向かおうと考えています。


 今日は、親父の命日が10月20日で近いので朝の内に墓参り。
 戻ってきて先週と同じ様に昼前になっての出発です。
 11:04 走り始め

 走り始めの距離計は、

 37,746 km

 それでは、ボチボチ出発します。

 11:25 六ツ川本線料金上

 自宅を出発して、横須賀ICで横浜横須賀道路に上がり、一路北上”六ツ川”の本線料金所までやってきました。

 オートバイの料金は軽自動車枠、しかもETCを使って3割引の週末料金で540円、横横は高いね。

 でも、一般道を使うと、横須賀の自宅からここまで小一時間はかかってしまうので、使う価値はあるんだけどね。


 11:42 ガソリンを給油

 横横の六ツ川からそのまま保土ヶ谷バイパスを北上、東名町田ICの脇を通過し、国道16号線を相模原方面に向かって北上を続け上鶴間にあるSHELLでガソリンを給油します。

 この辺りは横須賀に比べるとガソリンは安いです。

 大月まで行っても、無給で戻ってこられます。

 帰りにまたこの辺りでガソリンを給油しよう!

 12:12 相模川を渡る

 ガソリンを給油した後、国道16号線を北上を続け、相模原まで来たら、市役所表面に左折。

 そのまま西走して、相模川に架かる高田橋を渡ります。

 この辺りまでは市街地ですが、橋を渡ると景色は急に変わってローカルに。

 この辺りまではバイクは我慢、ここから先はライディングを楽しめる箇所が現れてきます。

 
 12:29 宮ヶ瀬湖

 相模川に架かる高田橋を渡り少し交通量が減ってきた神奈川県道54号相模原相川線を中津川に沿って軽快に走り、その後県道514号宮ヶ瀬相川線で宮ヶ瀬湖のやまびこ大橋までやってきました。

 今日はちょっと暖かくてバイク日和。

 バイクで走っていて、1番気持ちのイイ季節だね。


 12:44 県道518号

 宮ヶ瀬湖のやまびこ大橋からは、県道64号伊勢原津久井線を北上し、道志道に突き当たったら左折し、一瞬道志道を西走し、すぐに右折。

 県道518号藤野津久井線に入り牧馬峠までやってきました。

 県道518号線は交通量も少なく、リッターバイクで走るにはコーナーは少々タイトですが、軽快に走ることができます。
 ただし、道志道から牧馬峠までの区間は、途中に採石場などがあり、路面に砂が浮いている箇所もあるので、やり過ぎには注意が必要です。

 県道518号線の牧馬峠は道路の幅員が狭く、大型車が通れないため、入口にゲートが設けられています。

 この区間、大型車の離合は出来ませんが、普通車同士であれば大抵の区間で離合できるので、バイクで走っていてもそれほどストレスはありません。

 12:50 県道517号

 県道518号線で牧馬峠をしばらく下ると道路看板はありませんがT字路に到着します。

 県道518号線はここで終わり。

 目の前は県道517号奥牧野相模湖線になります。

 この道を前方に直進すると相模湖方面に、左折すると牧野に進みます。

 自分は左折して牧野方面を目指します。



 12:55 県道76号山北藤野線

 県道517号線を牧野の終点まで西走すると県道76号山北藤野線に突き当たります。

 ここまでの県道517号線は道幅が狭く、普通車でも離合出来ない区間が多々あります。
 幅員が狭い区間でクルマと離合する場合は、バイクもクルマもお互いに避ける必要があるため、それを見越したスピードで走る必要があります。

 この交差点を右折し、上野原方面を目指し北上します。

 12:57 県道517号ふたたび

 先ほどの交差点から県道76号線を2kmほど走ると、写真の道路看板が出てきます。

 ここを左折してふたたび県道517号奥牧野相模線に入り、西走して秋山方面を目指します。

 13:02 県道35号四日市場上野原線へ

 県道517号線に入り4kmほど西走するとT字路に突き当たります。

 突き当たりは県道35号四日市場上野原線です。

 左折して少し走ると、県道は神奈川県から山梨県に入ります。


 ここまでの県道517号線は、センターラインのある片側1車線の県道で、中低速コーナーが連続し、交通量も少ないので軽快に走ることができます。


 13:23 県道35号線は

 神奈川県と山梨県の県境付近で県道35号線に入り西走して20km強、山梨県の都留市までやってきました。

 ここで国道139号線都留バイパスと交差。

 右折して都留バイパスに入り、大月方面を目指します。


 ここまでの県道35号線は秋山川に沿って走る中速コーナーと緩いアップダウンが組み合わされた県道です。
 コーナー自体は90°以上曲がりこむようなものは少なく、アプローチで軽くブレーキングをしてコーナーに入ると、すぐに出口が見えるのでアクセルを
開けて行くことができ、気持ち良く走ることができる区間です。
 ただし、あまり気持ち良く走っていると、途中でネズミ取りをしていることがあったので、やり過ぎは禁物です。

 13:24 都留バイパス

 都留バイパスに入り大月方面へ。

 今週も晴れて、青空が気持ちいい!

 目の前には、リニア試験線の防音シェルターを見ることができます。
 13:24 国道139号線で

 都留バイパスを少し進むとすぐに国道139号線の旧道へ。

 ここを右折して大月方面に向かいます。


 13:31 国道20号線

 国道139号線を6kmほど北上。

 国道20号線との交差点までやってきました。


 国道139号のこの区間は、交通量が多く、片側1車線ですが幅員が十分に無いのですり抜けするのも難しく、ガマンを強いられます。


 ここの交差点を左折して甲府、大月IC方面に進みます。

 13:36 距離標97.2km

 国道20号線に入り、大月ICを通過し、中央高速の富士吉田線の高架を越え、97.2kmの距離標のところに今日の目的地、そのお店はあります。

 13:36 昼食 

 今日の昼食の目的地、大月にある”彩りうどん”に到着しました。

 先週、柳原うどんは昼の営業時間に間に合いませんでしたが、今日はまだ2時前でしっかりと営業してました。(笑)


 それではお昼を食べる事にしましょう!





 昼食に続く。


 往路のツーリングに続く。
 往路の道程:121.3km
     昼食に続く。