筑波までくる。  CIRCUIT RUN    
   2015年10月15日(土) 筑波サーキット練習走行(57発目)
       
 7:25 筑波サーキットに到着

 今日は1ヶ月に筑波サーキットに練習にきました。

 今日の練習走行は、10:05からと11:45からの2本。

 1コーナー下のトンネルをくぐってインフィールドのパドックに向かいます。


 土曜日はいつも混んでいるけど、今日は駐車スペースは空いているかな。

 7:59 S字裏に

 前回の練習のときもそうだったけど、今回も意外に混んでいませでした?

 いつものS字裏にハイエースを駐めます。


 走行まで、ちょっと余裕があったのと、少々睡かったので8時まで仮眠しちゃいました。


 8時になって、ハイエースのリヤゲートを開けて走行の準備を始めます。

 
 8:00 最高の天気

 今日は最高の天気だね。 (^_^)v

 秋になって空気の透明度も上がってスッキリ晴れ上がっています。

 雲一つない真っ青な空だ。


 8:13 チェーン調整

 CBRをハイエースから下ろす前に、チェーンの調整。

 このホムペで何度か書いているけど、Metzeler のタイヤを履くと、ハイエースにギリギリ乗らない。
 Metzeler のタイヤが大きいせいなんだけど。

 なので、ハイエースに積んだら、リヤのアクスルを緩めて、チェーンの調整ボルトを一番前の位置まで持っていて、リヤタイヤを一番前までずらす。
 そうすると、ギリ積めます。

 リヤタイヤはハイエースのリヤゲートに思いっ切り当たってるんだけどね。

 無理矢理締めちゃう。(笑)

 なので、ハイエースから下ろす前に、チェーンの調整をしちゃいます。
 姿勢が高いので、この方がチェーンの調整が楽。
 
 8:13 おニュー

 おニューのタイヤ。

 この間の休みに新品に交換しました。


 8:24 ハイエースから下ろしました。

 ようやくCBRがハイエースから下りたね。

 今回は事前に準備してきたので、ほとんどやることはなし。

 でも、走行前にやることは
 @ タイヤが冷えてる状態でエアー圧を確認。
   これは、10日にタイヤを入れ替えたから、スローパンクチャーとかしてないかの確認ですね。
 A タイヤを暖める。(タイヤウオーマーをかける)
 B ガソリンの給油
 C 走行券を買ってくる。
 D コンディションの確認
 E エンジン暖機
 F セッティングの確認
 G ラップタイマーの準備
 H 緩み等の確認などなど 

 備忘録なので、毎回書いておく。
 8:33 タイヤウォーマー

 ようやくタイヤウォーマーをかけました。

 走行の、約1時間30分前。


 タイヤウォーマーをかけたら、ガソリンを入れて、エンジンを軽く暖機しておきます。

 8:57 走行券

 暖機が終わって、走行券を買ってきました。

 今日走るクラスもタイムが1分8秒〜のAクラスです。

 まだまだ、走りはリハビリ中。

 A2クラスは10:05〜10:25 の20分、A3クラスは 11:45〜12:05 の20分の2本です。
 9:29 コンディション

 そして、コンディションの確認。

 ちょっと寒くなってきたので、走行前に路面温度を確認。

 
 路面温度が下がってくると、せっかいタイヤウォーまで暖めても、ちんたら走っているとタイヤの温度が下がっちゃうし、かと言って、飛ばしすぎるとやらかしちゃう(転倒しちゃう)から、注意が必要だね。

 9時の時点で路面温度は15℃前後。

 10時からの走行だと、もう少し温度が上がるだろうから、あまり気にしなくて大丈夫でしょう。

 9:57 走行前

 走行10分前を切りました。

 走行に遅れないよう、すでに皮つなぎに着替えて、走行の準備は出来てます。
 前回の走行の時、皮つなぎが少々きつめでした。(笑)
 流石に、太って皮つなぎが着られなくなるのに危機感を感じて、少し体重を絞りました。
 おかげで、皮つなぎを着ても動きやすくなりましたね。(^_^)v


 走行時間が来るのを待ちます。


 今日の走行前は比較的余裕ができました。

 いつも、こうじゃなきゃダメなんだけどね。
   10:05〜10:25 A2

 10:05 になり、A2 クラスの走行がコースイン。

 今日も、満員御礼で予約はいっぱい、走行台数が多いです。

 並んでコースインしたので、集団の中に入っちゃいました。
 ペースが上がりませんね。

 今日はおニューのタイヤを履いてきたし、コンディションも良いのでタイムアタック日和です。 が、頑張りすぎ注意。 やり過ぎると、やっちゃいます(転倒)から。

 でも、コースインして前後に他のバイクがいて走り難いですね。
 抜いて行くには、ちと台数が多すぎます。
 レポを書いていて気付いたんですが、Aクラスの最大コースイン台数は”40台”なんですね。 (BクラスはMAX 35台)
 走り難い理由の一つは、台数が多いからかもしれません。

 せっかくのおニューのタイヤが勿体ないので、タイミングをずらすために7周目に一度ピットを通過して、再度コースイン。

 前後にバイクがいなくなって、走りやすくなりました。

 タイヤのグリップ感は流石ニュータイヤ。 まったく不安感がありません。

 それでは、ちょっとづつペースを上げて行きます。

 先週ステップのポジションを、以前の位置に戻しましたが、やっぱりこっちの方が走りやすいです。

 11周目にちょっと前のバイクに追いついて、抜くのに手間取りタイムダウン。
 下手です。 ちょっと手間取り過ぎですね。

 13周目から再度ペースアップして、13周目に前回までのタイムを上回って7秒台前半へ。
 まだまだ余裕があるので、タイムアップするよう走ります。

 で、16周目に7秒1、で1本目のベスト。 で、終了。

 体重も落としたことも効いて、1本目では左肩のダメージはそれほど影響なかった様ですね。
 
 10:52 1本目走行終了

 走行を終了して、パドックに戻ってきました。

 走行が終わったら、タイヤが冷めないうちにエアー圧のチェック。
 走行前と走行後のエアー圧がほとんど差がなかったので、まあよろしいかと。

 写真上フロント、写真下リヤ、さらっとしていて、サーキットを走ったと言うより、ツーリングでもしてきたみたい。 (ーー;)

 もっとタイヤをいじめないと。
 まだまだ、ペースアップしないとね。
 タイヤが泣いています。 (ToT)
 11:42 2本目走行前

 今日は1本目と2本目の走行の間に特にやることはなし。

 1本目の走行が終わったら、タイヤウォーマーをかけて、ガソリンの残量を確認して、再度ガソリンを7リットル計って入れておきます。

 待ち時間1時間ちょっと、2本目の走行3分前になりました。

 1本目の走行から皮つなぎは着っぱなしなので、特に急いで準備することもなく、2本目の走行になります。
 11:45〜12:05 A3

 12:05 の定刻になって、今日2本目のA3クラスがスタートしました。

 大きな転倒で赤旗中断になってスケジュールが遅れるような事がないのは、先月(?)から走行前のブリーフィングをするようになったからかな。

 2本目の走行は、最初から比較的好ペースでスタート。

 サーキットでの練習走行も、1ヶ月に1回くらいだと、最初の走行では前回までの走行を思い出す慣熟走行になっちゃいます。
 1ヶ月に1回くらいの練習だと、(自分の場合)なかなか上達しない、現状維持ぐらいですね。


 今回は、あまり前走車に引っかかることもなく、順調に走れます。

 タイムも高め安定ですが、7秒台で回れるように。

 かなり以前の状態に戻してきましたね。

 10周目に6秒台にかすりました。

 今の自分としては、5秒台でコンスタントに回れる位まで、回復させたいんです。

 でも、Aクラスだと、全体の流れが少し遅くて、5秒台を出すのは大変そうです。
 Bクラスだともう少し流れが速いので、ちょっと速いライダーの後追いをすると、比較的楽に、もう少しタイムを上げることが出来そうです。

 次回の走行は、ボチボチBクラスで走っても良いかな?


 で、15周目に6秒5で今日のベスト。


 もう少しタイムを詰めるには、左肩の影響が出る左コーナーへのアプローチの方法を考えて変えていかないとね。

 次回までの課題ですね。

 18周目、チェッカーが出たので、ピットインします。
 12:14 走行終了

 今日の練習走行も無事に終わりました。

 スマホのベストラップを見ると6秒575で、後から自宅に戻ってGPSレコーダーから吸い上げたデータで計算したベストラップは 6秒584。

 1/100秒ぐらい誤差が出るみたいだけど、(自分には)問題ないレベルです。

 
 12:14 片付けの前に

 走行が無事終了したので片付けます。

 とその前に、来週の10月20日(木)はエビスサーキットで走行会があるので、その準備をしちゃいます。
 明日の日曜日は、別の用事があって、バイクをいじっている時間が無いのよね。

 12:51 タイヤを交換

 いつも撮っている走行後のタイヤの写真わすれてますね。


 写真は、春先の走り出しの時に履いていたDUNLOP のUnbeaten で、コンパウンドはソフトに対応する”R3”、寒い時期用のタイヤです。

 7月の練習のときは履いて、(暑いためか)合わなかったので、使わずに保管しておきました。

 次回のエビスの走行会でこれ使っちゃいます。

 と言うことで、ここでタイヤ交換。

 13:00 交換終了

 前後のタイヤ交換が終わりました。

 とりあえず、こんなもんかな。

 それでは、積み込んで撤収の準備をしましょう。
 13:20

 積み込みが終わったので、まずは腕章を返却しにコントロールタワー下に。

 今日はほんと雲一つ無く最高のコンディションでした。

 13:21 コンディション

 腕章を返却したら、コースインゲート脇にあるコンディションボードを確認。

 1本目の 10:05〜10:25 は気温が 19〜20℃くらい。
 路面温度は 27〜30℃くらい。

 だったので、走るとちょっと汗ばむくらいの絶好のコンディション。
 路面温度も、たれる様な熱さじゃなく、初期のグリップを気にすることも必要ない絶好のコンディションですね。
 
 2本目の 11:45〜12:05 で気温が 22℃くらい。
 路面温度が 36℃くらい。
 と、これも絶好のコンディション。

 こんなコンディションの良い日は1年で1回2回でしょう。

 自分が上手くなった様に感じるほど、気持ち良く走れました。
 13:28 いつもの

 で、お昼。

 いつものです。(笑)

 今更、掲載する必要があるのか? ( ̄。 ̄;)

 備忘録ですから。 と言っても、ほぼほぼ同じもの食べてるんだから、あまり意味ないよね。
 違うのも食べたときだけ、掲載すればいいような・・・・。 
 13:43 撤収します

 モツ定も食べたので、撤収します。

 次回は恒例のエビスサーキット走行会。

 1日貸切で走り放題なので、色々とお試しが出来ます。

 左肩のハンディに対する解決策が見つけられるといいんだけどね。


 『お疲れ様でした。』

 13:44 噴水広場

 地下トンネルを抜けて右手を見ると、噴水があった広場が工事中。

 噴水が無くなっちゃってました。

 全日本のレースの時とか、RQの撮影会とかしてましたね。

 この後、どうなるのかな?
 20:10 みなとみらい地区

 筑波サーキットからの帰路は、いつもの様にK2Yに寄って雑談。

 夜になって自宅に戻ります。

 
 帰り道、ベイブリッジの上から、右手に横浜のみなとみらい地区。

 夜景がきれいなので、写真を撮ったけど、サイドガラスの映り込みとかあって、走っているハイエースからだと上手く撮れないね。

 20:48 帰着

 自宅に帰着しました。


 本日の走行距離

 24,900 − 24,606 = 294km

 でした。

 おっと、5,000km毎のオイル交換時期が近づいてきましたね。
 エビスサーキット(福島県)に行く前に、オイル交換をしたいところですね。