CBR600RR    
2019年5月4日(土) ステップバーを交換?
 16:14 昨日に続いて

 今日は5月4日、10連休のゴールデンウィークも終わりが見えてきて寂しい限りです。
 でも、明日からの最後の2日間は泊まりでツーリングに行きます。

 さて、今日は天候が不純、じゃなくて不順で、夕方になって昨日の続きの作業。
 CBRのステップバーを交換するつもり? です。

 雨が降り始めてもすぐにガレージに逃げ込めるよう、入口近くにバイクを停めて、作業を開始。

 16:14 ステップの位置も

 今日はステップも交換しますが、ステップの位置も変えます。

 3月30日の筑波練習の時に、  ブーツの先っちょを少しだけ路面にスリスリで、ステップが低いかなと気になって。
 矢印のボルトの差し込み位置を変えることで、上下と前後の位置を変えることができます。
 今は、前側の低い側。
 これを、前側の高い側に換えようと思います。

 16:14 まずはステップ

 まずは、ステップ バーの交換。

 モリワキの純正を外します。
 
 16:15 モリワキのは

 モリワキのは、ステップバーの中に六角穴付きボルトが入っていて、このボルトをプレート側のナットで固定する様な構造になっています。

 造りが凝ってます。

 16:16 MOTO BUM のは

 対して、MOTO BUM のは、ステップバーの方に雌ネジが切ってあって、プレート側からボルトで止める構造。

 簡単、っていや簡単だけど。

 これじゃ重いので、反対側から中をくりぬいて中空構造にしてあります。

 16:17 ボルト買ってきた

 さっきホークセンターに行ってボルト買ってきました。

 M8×50mm、二面幅13mmです。

 鉄のボルトとステンレスのボルトがあったんですが、安いから鉄の方。

 じゃなくて、ステンレスの方が強度があるんです。 けど、転倒したときにボルトの方が丈夫だと、ステップのプレートが曲がっちゃう可能性がある。
 ステップバーが折れちゃったり、削れちゃったりするのは仕方ないけど、出来ればステップのプレートは曲がって欲しくない。
 ので、このボルトが折れたり、曲がったりして力を逃がしてくれるのが理想。 とホームセンターのボルト売り場で悩むこと15分。(笑)
 と言うことで、”鉄製”に決定。

 お金ケチったわけじゃありません。(笑)
 16:17 ネジが入らん。

 モリワキのステップバーを外したら、ボルトを入れようと思ったら、入らないじゃん!
 スイングアームが邪魔でした。(笑)

 仕様が無いので、ステップのプレートを一旦外してボルトを入れてから、もう一度取付け。
 って言うか、ステップの位置を変えるので、どっちにせよ一旦プレートは外すつもりだったんだけどね。

 ステップの位置を変えないんだったら、プレートをいちいち外すのは面倒だね。
 その辺は、流石モリワキ。
 レース中に転倒してステップが折れちゃったりしても、すぐに交換できる構造を採用しているんだね。
 4耐、8耐の本拠地、鈴鹿の近くで育ったメーカーだけのことはあります。

 16:21 ステップを取り付ける

 プレートにボルトを取り付けたら、スペーサを入れてステップを取付け。

 
 16:24 位置も変更

 ステップの位置も、高い側に変更して。

 チェンジペダルの位置も、ステップの位置に合わせて、上に上げておきます。

 16:27 折れた!

 で、位置が決まったので、ステップバーを本締め。

 走っている最中に緩んできたら嫌なので、キチッとね。 キチッと!

 って、”ぐにゅ”って。

 ぐにゅって、ボルトが折れちゃいました。 (/_・)/

 そんな力を入れて無いのに。

 M8ですよ、 M8。
 谷径で6.6mmくらいある鉄の棒が折れるかなぁ?

 心も折れたので、本日の作業はここまでよ。 (-_-;)

(おわり)