一つ戻る トップに戻る

4日目:2006年05月02日(火):高千穂〜霧島〜佐多岬〜鹿屋

3日目に戻る

8:23 ツーリングの朝は

 
ツーリングの朝はちょっと早い。

 泊まりのツーリングで朝のんびりするのも贅沢ですが、色々と行きたいところがあれば、出来ればこのくらいの時間には出発したいものです。
8:24 大和屋を出発

 お世話になった「旅館 大和屋」さんの前にバイクを並べて、記念撮影。

 宿の女将さん、女中さん達がお見送りをしてくれましたが、ここの連中皆明るくて良くしゃべる、はっきり言えば「姦しい」(笑)

 それでは早速、出発することにしましょう。
8:26 高千穂神社

 昨晩は闇の中に埋もれていた、高千穂神社の境内入り口にある鳥居。
 この奥に、本殿と昨晩舞われた夜神楽の建物があります。
8:32 高千穂峡に到着

 宿を出て、実走5分、高千穂峡の最も有名(?)名所、日本の滝100選に選ばれた「真名井の滝」の近くにある御橋まできました。

 高千穂峡のレポはこちらへどうぞ
9:18 ファイナル ジャンケン

 高千穂峡に流れる五箇所川でボート遊びをしてきました。

 なぜか、一番馬力がありそうな自分がボートを漕ぐことに。
 ボートを漕げば、喉も渇くと言うことでジャンケンです。

 ※ カーソルを写真のところに持って行くと”負けた人”が見られます。
 
 ボートは漕がされるは、ジュースはおごるはで踏んだり蹴ったりです。
 (ボートを漕いで、一番はしゃいでいたのは自分だと言うご意見もありました(^_-))
9:28 お別れです。

 プチおさ1号さんは早くも今日地元に帰ると言うので、ここ高千穂峡でお別れです。

 昨日1日一緒に走れたのと、二晩話ができました。

 話をしてみて、根っからのスポーツバイク好き、熱い気持ちを持っていることがわかりました。
 また、機会があれば一緒に走りましょう。
 (西日本方面には、またきっと来ます)
 バイクに乗らなくても、仕事で広島方面に言ったときにはお好み焼きでも食べながら、熱いバイク談義に花を咲かせましょう。
 それでは、帰り道気をつけて!
9:51 南下します

 プチおさ1号さんと別れた後、昨日来た国道218号線を西に馬見原まで戻ります。

 さっきまでいた高千穂は宮崎県、ここ馬見原は熊本県、この辺りは県境が入り混ざっています。

 ここ、馬見原から国道265号線に入り、椎葉村方面に南下します。
10:20 椎葉村

 国道265号線は最初、馬見原から五箇所川に沿って南下します。
  途中、九州の一般道で一番長い2,780mの国見トンネルを抜けると、そこは椎葉村です。
 椎葉村に入ると、五箇所川に替わって今度は十根川となり、国道はそれに沿ってさらに南下を続け、下椎葉の那須橋まできました。

 ここまで一部、片側1車線、一部、センターラインのない1.5車線の全面舗装の国道です。
 ただし、台風か何かの影響で、補修箇所が多く、交通量自体は少ないのですが、時々現れる工事車両との離合にはドキッとさせられることがあります。
10:39 上椎葉ダム

 那須橋を渡り、国道265号線をさらに進み、上椎葉ダムまできました。
 こんな九州の山の中に巨大なダムがあることに驚きました。

 上椎葉ダムは昭和30年に完成した日本で初めてのアーチ式ダムだそうで、インターネットで見て、2度ビックリ!

※ 裏の写真にある管理用階段を見ても、その大きさには驚きます。
11:06 道が悪くなり始めました?

 上椎葉ダムを後にし、さらに国道265号線を進むと、二股路に工事看板がありました。
 工事看板では「通行止め」のお知らせが、矢印が右を指しているので、左股の国道を外れ、右の林道に入ります。

 しばらく走ると、舗装路から砂利道へ、
 「まあ、九州の林道ですから。しょうがない」

 だんだん、道が悪くなってきます。

11:07 Ryo@Mさんも続きます。

 ここでは、落石により、もう四輪車が通れる幅がありません。

 他の道が通行止めになっていて、他に迂回路がないので、進むしかありません!

 ファイトォー!
11:09 だんだん道が・・・

 だんだん、道が悪くなります。

 バイクは通れそうですが、四輪車は完全無理、道が崩れたら、谷底に一直線。
 (すでに道と呼べる状態じゃないと思うけど・・・(^^;)
11:09 落っこちたら、アウトだね

 そろそろ、気が付こうよ。

 こっちの道が通行止めだって!

 これが通行できる方の道じゃないでしょ? 普通 ^^;


 すこーし気が付いてはいるんですが、でも、止りません。
 だって、今来た道を引き返したくないもん!
 ここまでは、上りだけど、帰りは下り坂、しかも砂利道。
11:11 やっぱ

 やっぱ通行止めでしたぁぁぁ!!! (-_-;)


 「あははははっ」って笑うしかありません。
11:12 でも、あきらめません。
 
 全面通行止めの柵を見ても、あきらめきれません。

 もう、こんな道を30分近く走っています。
  今さら引き返したくありません。

 全面通行止め柵を歩いて越して、先を見に行くと・・・・
 地すべりで見事に道がなくなっていました。 (-_-;)

 反対側からはパワーショベルが来て、復旧工事中。

 万事休す。 (T_T) 
11:17 戻ります。

 今来た道をひたすら戻ります。

 行きは上り坂でしたので、帰りは当然、下り坂。

 砂利の下り坂はスーパースポーツには涙です。
11:59 復帰

 通行止めだった砂利道をジャリジャリと下り、工事看板のあった二股までもどり、左折の道を取って、現道に復帰しました。

 ここまでも、結構長い道のりでした。

 国道265号、ワインディングロードとしては決して悪くはありませんが、また来る機会があったときに、もう一度走りたいか?と聞かれれば、答えは”No”

 この交差点を右折し、ここから国道388号線に入り、途中からは国道219号に入り、人吉市に向かいます。
13:08 人吉市内で給油

 人吉市内に入りガソリンスタンドで給油。
 
 砂利道を走ったRyo@Mさんはバイクを洗車したそう。

 まだ昼食を食べていないので、スタンドのおにーちゃんに美味い昼ご飯を食べられるお店を聞いて行ってみましたが、行列が出来ていたのであっさり断念。
13:46 今日もラーメンどんぶり

 今日も、お腹が空いていたので、写真を撮る前に食べちゃいました。(ダメだね)

 一応頼んだのは、ちゃんぽん。見る影もありませんが・・・(^_^;)
14:02 お食事処 幸楽

 お昼を食べたのは、このお店。

 右奥はJRの人吉駅。

 お店の看板には「お食事処 幸楽」と書いてありますがぁ。
 中ではなぜか、酒盛り、居酒屋状態。
 奥の方では三味線に歌まで聞こえてくる始末。
 今日はお祭りか?と思うほど。

 夜、居酒屋としてくるのには楽しいかもしれないが、ツーリング途中の昼食としては”×”ですね。 (>_<)
 味は美味しいんだけど・・・
14:36 九州で高速にのる

 途中、道を間違えたこともあって時間が押してきました。
 人吉ICからえびのICまで九州自動車道を使い時間を短縮。
 九州で初高速使用。

 ETCカードには西日本高速道路株式会社のポイントが付きます。
 
14:56 鹿はのれません

 えびのICで高速を下り、看板にしたがい県道30号えびの高原小田線でえびの高原まできました。

 県道20号線は片側1車線の全線舗装の県道で、えびのの市街地からえびの高原に一気に上ります。
 県道は交通量も少なく、中低速コーナーが連続し、コーナーにはカントが十分に付けられているため、攻めがいのある気持ちのいいコースです。
 
※ 写真はえびの高原付近で鹿を見つけ、襲われないか用心しながら、写真に写るRyo@Mさん、と後ろで餌をくれないか待っている鹿たち。
 
15:03 2人でジャンケン 

 今朝、プチおさ1号さんとは別れてしまったので、今は2人。

 2人でジャンケン。

 ※ カーソルを写真のところに持って行くと”負けた人”が見られます。

 
 負けてピースマーク(?)を出し続けてるんではありません。
 ずーーーと、チョキで負け続けてます。
 
15:26 韓国岳と霧島

 せっかくえびの高原まできたので、賽の河原と韓国岳(からくにだけ)、霧島をバックに写真を一枚。

 他に見所もあると思いますが、時間が押してきました。
 さっと、次に行きます。
 まるで、観光バスツアー並みのペースです。(笑)
15:51

 えびの高原から県道1号線を下ると、鹿児島県に入ります。

 さらに進むと辺りに硫黄の臭いが立ちこめ霧島温泉の集落に入ります。
 ここからは日本の道100選に選ばれた国道223号線で東に向かいます。
 (何にでも、「日本の○○100選ってあるんですね」)

※ 写真は国道223号線沿いにある、滝。 (名前は不明)
17:19 とりあえず、ホイルだけでも

 国道223号線をしばらく東進し、今度は県道31号都城霧島高原線に入り南下します。
 県道31号線を10kmほど進み、途中から右折して、今度は県道105号馬渡大河原線に入り、県道491号大河原小村線、県道478号比曽木野福山港線を乗り継ぎ、南下を続けます。 
 県道478号線で国道10号線と交差したら、今度は国道504号線で鹿屋まできました。

 今夜はここ鹿屋に泊まります。今から、佐多岬まで行くかどうか、思案。
 佐多岬までは往復で3時間近くかかるとのガソリンスタンドの人の情報ですが、せっかくここまで来ているので行ってみることにします。

※ 砂利道を走り、チェーンオイルと埃で汚れているホイルをとりあえず洗車するRyo@Mさん。
18:13 佐多岬の入り口?に到着

 鹿屋でガソリンを満タンにして、大急ぎで佐多岬まできました。
 スタンドの人は、1時間半はかかるとの話でしたが、1時間もかかりませんでした。(ウソつき?)
 鹿屋からは国道269号線で南下し、伊座敷で県道68号鹿屋吾平佐田線に入り、佐多岬ロードパークを進みます。

 ガアァァァァン!

 またしても、通行止めです。今日2度目!
 佐多岬への有料道路は午後5時で閉門、佐多岬を目前にして到達出来ませんでしたぁ〜。 (T_T)
18:16 本土最南端の佐多岬の”入り口”から見る夕日

 有料道路のゲートはしっかりとチェーンが巻かれ、バイクで突破出来そうもありません。かと言って、歩いて行けるほど近くはありません。
 自分たちがゲートの前で、呆然としている間にも、次から次へとバイクや四輪車がきては、ゲートが閉まっているのを見て引き返して行きます。
 
 日没までは、もうしばらくありますが、しょうがありません、諦めます。
 
 せっかくのゴールデンウイークなのですから、この期間だけでも、日没くらいまではゲートを開けておいて欲しいものです。
20:34 鹿屋に泊まる

 佐多岬まで行って、ゲートに入れず、諦めて鹿屋まで戻ってきました。
 行きは、気合いが入っていたので、カッ飛んで行きましたが、帰りは、気が抜けて途中で休みながらの、のんびりペース、結局往復3時間かかってしまいました。
 (スタンドの人の言うことは正しい)

 今晩は、自分の親戚が鹿屋に住んでいるので、そこに1泊お世話になります。
20:48 夕食です。

 今日は5月2日、平日です。

 親戚は昼間は仕事、あまり迷惑をかける訳にもいかないので、近くの居酒屋で夕食です。
 つまみも美味しい、芋焼酎は、もう何も言うことはございません。(幸)

 ごちそうさまで、ございました。
今日の道程


 本日の走行距離、結構走った437kmでした。


5日目に続く